トリック・オア・トリート♪
みなさん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
もう10月だと思ってしまうのは、私だけでしょうか・・・
今年は、色々とあり、あっという間に月日が流れていきもう今年も残す所3ヶ月になりました。
さて、今年もこの時期がやって来ました!!
今日は、そんなあのお祭りについて書きたいと思います。
そうです!!
ハロウィンの季節がやって来ました!!
今年も、富士花鳥園は全力でハロウィンを盛り上げます!!
アフリカオオコノハズクの「ポンちゃん」にも協力してもらい写真を撮影しました。
(この写真の様にお客様が撮影する事は出来ませんのでご了承下さい。)
毎年恒例で、仮装しているスタッフを見つけたら、あの言葉を唱えて見よう!!
『トリック・オア・トリート』と唱えると不思議な事が起こるかも?
ただし、土曜日・日曜日の限定なので注意して下さい。
皆様!!スタッフを見つけたら魔法の言葉を唱えてみては・・・
現在、富士花鳥園にいる動物達に協力してもらい様々な仮装をしてハロウィンを盛り上げていますので、皆様も一緒にハロウィンを楽しみましょう♪
最後に、もう一度おさらいです。
10月の毎週土曜日・日曜日限定イベント
・仮装して来園されたお客様(小学生)入園無料になります。
・仮装しているスタッフに「トリック・オア・トリート」と唱えると良い事が起こるかも・・・
皆様のご来園心よりお待ちしております。
- [2020/10/03 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
☆夏休みイベント☆始動!
皆さんこんにちは!
バードスタッフの長谷川です。
実はイベントの宣伝など様々なことをやらせて頂いていました!
至らない点はたくさんありますが最後までお付き合い下さい!
今日は8月1日ということで夏休みイベント初日です!!パチパチッ
前回からお話していますがバードスタッフオリジナルの
手作りファンブック発売です!
このファンブックを片手に当園をまわって頂くと
より一層楽しめる1冊となっています!
なお、当園の受付又はバードショーの後に販売致します。
どちらも当園のみでの販売となり
予約販売、通販は行っていませんのであらかじめご了承下さい。
続いて、昆虫展開催します!
世界のクワガタやカブトムシ大集合です!
私は大の虫嫌いなので近づくことが出来ませんが
昆虫好きな方は是非足を運んでみて下さい!
最後に8月1日から23日までの期間限定!
ハリスホークの据え回し体験を行います!!
1回800円でショーで活躍するタカさんを腕に乗せて歩くことが出来ます!
ただし写真のように飛ばすことは出来ません。。。あらかじめご了承下さい。
また完全予約制でしたが、多くのお客様に参加して頂けるように
空きがある場合には当日参加もできます!
ですが、こんな機会滅多に無いと思いますので気になる方は
是非この機会に体験してみてはいかがでしょうか?
- [2020/08/01 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
☆夏休みイベント☆~第2弾~
皆さん、こんにちは!
ずっと雨が続いていますが、洗濯物はどうやって乾かしていますか???
それはさておき、、、
またまた急ではありますが
夏休みイベント第2弾のご案内です!
毎年恒例のあの季節がやってきましたね☆
8月1日~8月31日まで
世界のカブトムシとクワガタ大集合の昆虫展を
開催したいと思います!
※写真は一昨年のものです。
今回はそれだけじゃありません!!
ハリスホークの据え回し体験イベントも行います★
いつもショーで活躍しているあのタカさんを
皆さんの腕に乗せて歩くことが出来るんです!!
8月1日~8月23日までと期間限定で
1人様800円にてご案内中です!
完全予約制となっています。詳細はHPをご覧下さい。
こんなビックチャンスお見逃しのない様お願いします!
皆さまのご来園心よりお待ちしています!
- [2020/07/19 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最近の様子
こんにちは。スタッフの林です。
朝霧高原にある富士花鳥園の園庭では、木蓮のつぼみがふくらみ始め、富士桜(マメザクラ)は、かわいらしい花を咲かせてくれました
富士花鳥園温室内のベゴニアやフクシアの花は、季節を問わず、一年中楽しむことができます。
温室内とはいえ外気の影響を受けるため、暖かくなってくる春は、やはり他の四季に比べ、花のボリュームが違うと思います。
温室内の池の周りにある緑もうっそうと生い茂り、日常生活では味わえない癒しを与えてくれます。
- [2020/04/10 10:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最近の園内の様子
こんにちは、スタッフの津田です。
感染症流行の影響で、なかなか明るい気持ちにもなりにくい昨今ですね。
なので今回は、最近の富士花鳥園の様子から、比較的明るい話題をお届けします。
まずはコールダック。
温室内の「カモのようちえん」にコールダックのヒナが加わりました。
実はこの子達、中庭の「コールダックプール」で親鳥が卵を温めて
自然ふ化したひな鳥たちです。
これまで「ようちえん」にいた子たちがすっかり大人に成長したため
しばらく空きとなっていたスペースに久々の入居者となりました。
最近はお隣の「エミューのようちえん」もどんどん入居者が増えてすっかり賑わっています。
これからもコールダックのヒナが生まれて、「カモのようちえん」も賑わえば嬉しいです。
続いて園内装飾の話題です。
3月の富士花鳥園はこんな装飾に彩られています。
そう「ひな祭り」です。
恒例となりつつあるフクロウの森の装飾。
今回はスタッフお手製のふくろう「吊るし雛」も登場。これは静岡県でポピュラーな雛飾りです。
一般的な桃の節句は3月3日で、もう過ぎてしまっているのですが
富士花鳥園のある地域では旧暦で祝うところが多く、4月3日がひなまつりの本番です。
その頃には感染症の流行も収まって、皆さまに沢山楽しんでいただけるよう願うばかりです。
- [2020/03/07 09:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲