ウサギ草販売のお知らせ
皆さんこんにちは!バードスタッフの村野です。
今回はウサギのふれあい広場についてお知らせがございます。
当園にはウサギ達とふれあうことができるふれあい広場があります。エサであるニンジンを買っていただき、中に入っていただくとウサギ達が寄ってきます。そんなふれあい広場ですが、今回からニンジンだけではなくウサギ草というものを販売することにいたしました。
こちらがウサギ草になります。当園の花売店スタッフの方や栽培スタッフの方々に愛情を込めて作っていただきました!量が多いため現在は1日3食限定、300円で販売しておりますがウサギ達の大好物ですのでこれを持って中に入るとたちまちウサギ達がわさわさと寄ってきます!
それではさっそく中に入ってみましょう。
「わたしもわたしも~」
中に入った瞬間、気づいたウサギ達がすごい勢いでやってきてくれました。みるみるうちに草が減っていきます。また、みんな馴れている子達ですので自由に触ることだって出来ちゃいますよ。
床に置いてしまうとあっという間に食べられてしまうので、このように手に持ってあげると、ちょっとずつあげられるのでオススメです。
こちらの子は自分の顔が草に埋まってしまうくらい必死になって食べています。それくらいウサギ達はこのウサギ草が大好きなのです。当園にいらした際はぜひウサギ草をあげてみてくださいね。
ご来園心よりお待ちしております!
また、2月10日から3月10日までの期間でブログと園内にて募集しておりましたウサギ達の名前ですが、現在スタッフ選考をしております。決まり次第ブログにてお知らせいたしますので今しばらくお待ち下さい。たくさんのご応募ありがとうございました。
- [2012/03/23 08:00]
- ウサギ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新しい仲間が加わりました★
皆さんこんにちは。バードスタッフの宮田です。
最近、当園に新しい仲間が加わりました!
それがこちら↓
ウサギです!
新しく仲間入りしたウサギは4羽です。
因みに、みんな産まれてまだ3ヶ月の若いウサギ達です。
ウサギ達の種類は
ネザーランドドワーフ (3羽、全てメス)
ホーランドロップ (1羽、オス)
この2種類です。
今回のブログでは紹介も兼ねて、この4羽のウサギ達の名前を募集します!
まずはホーランドロップの1羽をご紹介します。
ペタンと垂れた耳、リンゴの様に丸い頭が特徴的です。
性格も物静かでおとなしい子が多いようです。
全体的に丸っこい形をしていて、ぬいぐるみの様でとてもチャーミングです。
『ホーランドロップ』
①

全身白い毛色をしており、目は赤い色をしています。
性格はホーランドロップの説明にもある様に、おとなしく、抱っこや撫でる事も出来ます。
少し臆病なところがあります。
続いてネザーランドドワーフの3羽から紹介していきます。
ネザーランドドワーフは、ご存知の方もいらっしゃると思いますがビアトリクス・ポターの児童書に登場する主役 キャラクター『ピーターラビット』のモデルになったウサギです。
はつらつとした姿、短い耳と大きな目がチャーミングポイント!
『ネザーランドドワーフ』
②

ネザーランドドワーフ3羽のうち、1羽だけ毛色の白い子です。
目の色は赤です。
鼻筋からひたい、頭にかけて薄いクリーム色をしています。
性格は甘えん坊さん。
撫でられるのが大好きです。
『ネザーランドドワーフ』
③

この子はグレーを基準とした毛色で、頬(ほほ)やお腹、脚など薄い茶色が混ざっています。
性格は触られるのが好きな甘えん坊さんですが、他の子に比べて少しおっとりしています。
『ネザーランドドワーフ』
④

ネザーランドドワーフ3羽の中で一番やんちゃな子です。
体格も他の子に比べ少し大きめ。
③の子に似ていますが、この子は全身グレーの色をしています。

以上、新しく仲間入りしたウサギ4羽のご紹介をさせて頂きました。
写真はスタッフのお兄さんがホーランドロップ(白色の子)を抱っこしているところです。
彼らはペンギンプール横のウサギの触れ合いスペース(受付からまっすぐ進む→温室の扉を入って左突き当たりへ進む→ペンギンプールに着きます!)にいますので、会いに来てやってください。
愛らしいこのニューフェイス4羽の名前を、是非考えてあげてください!
★応募方法は2種類あります。
①当園ウサギ触れ合い広場に設置している応募用紙に記入して、応募箱に入れていただく方法。
②下記リンクからメールにて応募していただく方法。
ウサギの名前応募はこちらをクリックfuji-owl@kamoltd.co.jp
・①、②、③、④の順番で名前をご記入下さい。
・いずれも下記の項目を明記の上ご応募下さい。
※名前の理由
※住所(郵便番号もご記入下さい)
※氏名
※電話番号
※メールアドレス
※メルマガ登録 希望する・希望しない(どちらかに丸をつけてください)
・応募期間は2012年2月10日~3月10日の1ヶ月間です。
・名前を採用された方には抽選で粗品を進呈いたします。プレゼントの送付先をご記入の上、皆様奮ってご応募下さい。
皆様の考えた素敵なお名前をお待ちしております!
- [2012/02/10 08:00]
- ウサギ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウサギのビビちゃん
こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。
鳥だらけの花鳥園のなかで、ひっそりと存在している草食動物がいます。ウサギです。
当園ではウサギの餌やり体験が出来ます。(1カップ100円)
今日紹介するのは、ミニウサギのビビちゃんです。こちらのビビちゃんは、弱い固体の為、他のウサギ達と一緒に出来ず、バックヤードで悠々自適な一人暮らしをしています。しかし、人に慣れているとても良い子なので、今回ブログのモデルに大抜擢してみました。
さて、ビビちゃんは何かの物陰からこちらを見ています。
寄せ植えセットの物陰からこちらを見ていました。
ビビちゃんは何かの物陰で毛繕いをしています。
ポインセチアの植木鉢でした。
ビビちゃんが何かを見上げています。
コリウスでした。
ウサギのビビちゃんには、世界が巨大に見えている事でしょう。ウサギ目線で写真を撮ろうと、地べたに這いつくばるようにカメラを構えてみたら、いつもと違う景色が広がっていました。
おまけ
撮影に協力してくれたお礼にリンゴをあげたら、「どうもありがとう。」と言わんばかりに、手をペロペロとなめてくれました。やっぱり可愛い良い子です♪


『ココアちゃんからクリスマスカードが届きます。』
事前に申し込みをして頂くと、12月にココアちゃんからクリスマスカードが届きます。
詳しくはこちら http://fujigarden.blog120.fc2.com/blog-entry-1386.html
- [2011/11/22 08:00]
- ウサギ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウサギの名前が決まりました!
皆さんこんにちは!バードスタッフの村野です。
先日から名前を募集していたウサギ達ですが、この度名前が決まりましたのでお知らせしたいと思います。
こちらがウサギ達のいるふれあい広場です。場所はペンギンプールのそばになります。
さて、それではさっそく新しく名前が決まりましたウサギ達をご紹介をしていきたいと思います!中を覗くと・・・
ああ!なんとウサギ達のトイレの砂が大変なことになっています!
しばらく様子を見ていると犯人が現場に戻ってきました。私が見ているのにもかかわらず堂々と砂を撒き散らしています。現行犯です。
さて、そんなやんちゃなこの白黒の子、今回新しく名前が決まった子の1羽なんです。それでは名前が決まった子達のご紹介です!
【白黒の子】→パンニちゃん
おてんば少女なパンニちゃん。まだ満足しないのか今日も元気に砂を撒き散らしています。
【グレーの子】→しずちゃん
物静かなしずちゃん。隅っこのほうが落ち着くみたいでいつ見ても4隅のどこかで他のウサギ達の様子を見つめています。
【茶色の子】→小茶茶(こちゃちゃ)ちゃん(目をつむっているほうです)
まだ体が小さい小茶茶ちゃん。お姉さんウサギのブルちゃんに毛づくろいをしてもらって気持ち良さそうにしています。
以上新しく名前が決まったウサギ達のご紹介でした。名前を採用された方にはメールでお知らせさせていただいた後、粗品のほうをお送りいたします。皆様ご応募していただきありがとうございました!
新しく名前が決まったウサギ達に会いにぜひ富士花鳥園に遊びに来て下さいね!
- [2011/11/16 08:00]
- ウサギ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウサギの名前を募集します!
こんにちは!バードスタッフの村野です。
さっそくですが、当園に新しい仲間が加わりましたので皆様にご報告したいと思います。
ペンギンプール側にあるウサギの広場に新しく3羽が仲間入りしました。元からいたウサギと同じく、ミニウサギと呼ばれる小学校などでよく飼われている種類のウサギになります。
そして今回こちらの3羽の名前を募集したいと思います。まだ来たばかりなので1羽1羽の性格などはまだはっきりとは分かりませんが、それぞれの紹介を簡単に行いたいと思います。
茶色の子
色は茶色で、生後4ヶ月ほどの女の子になります。他の子に比べてやはり少し小さめです。
仲間入りしてまだ間もなく、不安なのかよく後ろ脚で立ってあたりをキョロキョロしています。
白と黒のミックスの子
色は白色に、ところどころに黒いぶちぶちがあります。生後6ヶ月ほどの女の子になります。
パンダのように目の周りや耳が黒く、顔に大きな黒いぶちがあるのがとても特徴的です。
グレーと白のミックスの子
色はグレーに、ところどころ白いです。生後1年ほどで、出産経験もある女の子になります。
来たばかりでなじめないのか普段は広場の隅にいることが多いですが、スタッフが中に入ると近付いてきたりと興味津々な様子は見られます。
応募は下記リンクからメールにてお願いいたします。
ウサギの名前応募はこちらをクリックfuji-owl@kamoltd.co.jp
・茶色の子、白黒の子、グレーの子の順番で名前をご記入下さい。・応募期間は2011年10月11日~11月11日の1ヶ月間です。
ご応募ありがとうございました。スタッフで選考させていただいた後、ブログにて発表したいと思います。
・名前を採用された方には抽選で粗品を進呈いたします。プレゼントの送付先をご記入の上、皆様奮ってご応募下さい。
皆様の考えた素敵なお名前をお待ちしております!
- [2011/10/11 08:00]
- ウサギ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲