fc2ブログ

クリンソウ シーズン到来 

クリンソウが見頃です!

2019_05_19b.jpg

温室で育成していた苗を補植してから間もなく、
4月10日の積雪で葉の一部に寒害が出て心配しましたが、今年も綺麗に咲き出してくれました。

2019_05_19a.jpg

昨年の開花が早かったため少し遅いように感じてしまいますが、例年並みに咲き進んでいます。
これから月末にかけ、段を重ねながら花の最盛期は続きます。
現在は4段程度と段数は少ないものの、花の傷みも微少で、とてもフレッシュな感じです。

2019_05_19.jpg

林縁のシャクナゲも満開中です。
少しひんやりとした空気の中、鳥のさえずりやせせらぎを聴きながら花を鑑賞する時間がとても幸せです。
そんなヒーリングスポットとして、クリンソウ園にも足をお運びください。

園長 星野

日本桜草開花苗販売終了のお知らせ 

こんにちは 植物スタッフの篠原です。

4月29日より販売を開始しました八重咲き日本さくらそうの花がそろそろ終わりを迎えましたので、今季の店先販売は終了させていただきます。

常連の愛好家の皆様、いつも沢山の苗をお買い上げいただき誠にありがとうございます。
今回初めて富士で本格的なさくらそう販売を行いましたが、遠方から朝早くにいらしてくださる愛好家様が多く驚きました。
地域ごとの栽培の工夫、新しく品種改良してほしい花など趣味家様たちのお話も色々とうかがえて収穫の多い販売会でした。
また、本年は新しく興味をもたれてお買い上げ下さるお客様が何名もいらっしゃいまして、大変嬉しく思います。
加茂荘と相互協力して新品種や園内の展示を充実させていきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

藤鼠㈫2013.05.05
上は今年から販売を開始した藤鼠(ふじねず)という品種の今年の花の写真です。
私が交配した品種で始めて名前をつけたさくらそうの中の一つです。
今年は作が悪く様々な品種で八重率が低かったですが、藤鼠は綺麗に八重になってくれました。
来年、今年買われたお客様のもとで綺麗に咲いてくれることを願います(^^

尚、さくらそうと入れ替わりまして、今はまだ少数ですがアブチロンの苗の販売が始まりました。
熱帯亜熱帯系の植物ですので、これから夏に向けて生産量を増やしていきます!
こちらもよろしくお願い申し上げます。





~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

さくらそう販売のお知らせ! 

こんにちは 植物スタッフの篠原です。

さくらそう販売会実施のお知らせです。

4月29日(月)9:30より、富士花鳥園温室内花売店にて、八重咲きさくらそうの販売を行います!

八重咲きさくらそうを生み出し発展させた加茂荘一江氏のご指導の下、ここ富士花鳥園でも数年前より品種改良を始めまして、この度3品種を命名し販売することになりました。


藤鼠(ふじねず)
藤鼠
淡い藤色の八重咲きで安定して八重になります。
灰色がかった藤色をあらわす「藤鼠(ふじねず)」という和色名から名付けました。

朝霧菫(あさぎりすみれ)
朝霧菫
紫色の八重咲種です。弁は桜弁。
富士花鳥園がある朝霧高原にちなんで名付けました。

紫水晶(むらさきすいしょう)
紫水晶
深めの切れ込みの入るかがり弁が特徴で、
裏が紫色、表は白ですが縁が若干滲みます。
放射状に弁先が遊ぶ様子がアメジストの原石結晶を思わせる様子から命名しました。

その他、昨年以前に一江氏が命名発表した品種も20品種ほど合わせて販売予定です。

販売苗は富士花鳥園温室で芽出しした7.5cmポット苗で、蕾~開花株です。
さくらそうは花後に新根が発達しますので、本販売苗は根鉢が形成されておりません。
気をつけてお持ち帰りくださいませ。

愛好家の皆様、この機会に是非富士花鳥園へお越しくださいませ。


尚、販売会は温室内花売店にて行われるため、別途入園料を頂戴いたします。
富士花鳥園入口受付にて入園料をお支払いの上ご入園下さい。

販売会以後も花が残る間は花売店にて販売をしますが、販売会で売り切れの品種も出てくると思いますのでご理解お願い申し上げます。
4月29日以降に来園予定の方は事前に富士花鳥園へ在庫状況をお問い合わせいただくことをお勧めします。



~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!

桜草販売開始時期の変更のお知らせ 

桜草販売延期のお知らせ

先日告知いたしました八重咲き桜草の販売ですが、品種の間違えなどを防ぐため、開花後に花を確認し、品種の同定をした後に販売することとしました。
各品種が咲きそろった段階で店頭にお出ししたいと考えておりますので、今しばらくお待ちください。

販売を開始しましたら再びブログで告知いたします。
お楽しみのお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいますが、今しばらくお待ちくださいませ。

八重咲日本桜草 店頭販売予定のお知らせ 

こんにちは 植物スタッフの篠原です。

富士花鳥園姉妹園の加茂花菖蒲園では様々な植物の育種をしておりますが、そのひとつに八重咲きの日本桜草があります。
世界で初めて日本桜草の八重の固定に成功し、それをもとにバラエティーあふれる桜草の品種を展開しています。

2年前に富士花鳥園でもいくつかの品種を譲り受け、順調に増殖して参りました。
今年より富士花鳥園園内花売店にて販売を開始する予定です。
P1090978a.jpg
こんな感じで芽吹いてきました。
早ければ2月中旬には販売できる品種がありそうです。

P1090981a.jpg
こちらは紅色系品種の「九重紅」です。
まだ芽が出たばかりです。

P1090980a.jpg
こちらは「磯牡丹」です。
早くも蕾があがってきました。

販売予定品種は下記の通りです。
磯牡丹
「磯牡丹」

花行脚
「花行脚」

花小町
「花小町」

藤文様
「藤文様」

その他、雪の舞、花文様、小町姫、九重紅、ときめき、天女冠、歌くらべ、紫獅子、鬼ごっこ、昔の夢の販売を予定しております。
中には販売数の少ない品種もありますので売り切れの際はご容赦願います。
(売り切れの場合でも花付苗でなければお売りすることができる場合もございますので店頭にてお申し付けくださいませ)
2月中旬より販売予定です。
皆様お楽しみに!



~お知らせ~

フクロウ(スピックスコノハズク)の赤ちゃんの
名前を大募集します!! 


2011年11月11日に当園で生まれたスピックスコノハズクの赤ちゃんの
名前を募集します。

募集期間は2011年12月23日~2012年1月31日までとなっております。
(締め切りは2012年1月31日です)

性別がまだ分かりませんので、男の子でも女の子でも使える名前に
して頂けるよう、ご協力をお願い致します。

応募の方法は2種類です。

【1】メールで送って頂く方法

以下の①~⑦までの内容をご記入の上、こちら→ fuji-owl@kamoltd.co.jp のアドレスにメールを送ってください。

※①ヒナの名前
※②ヒナの名前の理由
※③氏名
※④住所(郵便番号もご記入ください。)
※⑤電話番号
※⑥メールアドレス
 ⑦メールマガジン登録 希望する or 希望しない
※印は必ずご記入下さい。記入の無い物は無効となります。


【2】園内で応募していただく方法
温室内フクロウショー会場で一般公開しているスピックスコノハズクのヒナの横に
記入用紙と投函箱が設置されています。
直接投函箱へ入れてください。

どちらも連絡先(お名前・住所・連絡先電話)
のご記入を必ずお願いします。

名前を採用された方には抽選で粗品を進呈いたします。

皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております!