南国の鳥
こんにちは!バードスタッフの田上です。
最近は、雨が降ったり暑くなったり、気温の変化が激しいですね。
鳥たちも油断は出来ません(汗)
皆さんも体調崩さないようお気をつけて下さい。
さて、今日はオニオオハシのマンゴーちゃん
についてお話したいと思います^^
私が今推している鳥さんです!
南国に生息している鳥です。とても鮮やかな色合いをしていますね...!
嘴も顔より大きく、重いのでは?と思われる方も多いのですが、
実は、ほぼ重さは感じていません。
とても軽いんです(^∇^)
しかし、血管はしっかり通っています!
正面から見てみると、嘴も意外とほっそりしてるんですよ^^
今、マンゴーちゃんが食べている物は果物や鳥用ペレットなどを与えています。
野生化でも果実を食べますが、その他に虫も捕まえて食べるんです!
マンゴーちゃんは時には人に近づいたり離れたり、好奇心旺盛です^^
そんな可愛らしいマンゴーちゃんに是非会いに来てはいかがでしょうか♪
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/07/03 08:00]
- オオハシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
オオハシ「マンゴー」ちゃんの日課
こんにちは。バードスタッフ宮本(インコ)です。
今日はオニオオハシ「マンゴー」ちゃんの話題です。
マンゴーちゃんの日課はお姉さんの肩に乗ってゴハンをもらうことです。
お姉さんの手からゴハンが魔法のように出てくるのを知っているマンゴーちゃんの視線は、お姉さんの手に釘付けです。
トレーニング中に丁度いらっしゃったお客様にもゴハンをあげてもらいました。
頭の良いマンゴーちゃんなので、1回ゴハンをもらうとまたもらえるんじゃないかと、お客様に熱い視線を投げかけます。
ちょっと斜め上くらいの上目遣いがなんとも言えずキュートです。思わずゴハンをたくさんあげてしまいたくなりますが、今はトレーニング中のため、食事の量を調整してしっかりと体重管理しています。
皆様もご来園の際には是非マンゴーちゃんに会いに来てくださいね。
運良くトレーニングしているときに出くわしたら、もしかしたらゴハンをあげることができるかも!?
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/09/16 08:00]
- オオハシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アジサイ入荷しました
皆さんこんにちは、植物スタッフの杵塚です
今日は、4月26日から販売スタートしました
『加茂セレクションのアジサイ』についてご紹介したいと思います。
アジサイ(紫陽花、学名 Hydrangea)
富士花鳥園では、今回9品種のアジサイが入荷しました。
そのうちの5品種を写真付きで載せたいと思います。
1、『ダンスパーティー』
2、『舞孔雀』
3、『ウェデングドレス』
4、『テマリテマリ』
5、『コンペイトウ』
他にも『ダンシングスノー』、『ウェデングブーケ』、『雨に唄えば』、『モナリザ』、4種類も入荷しました
日本桜草も花売店で只今販売しています
GWまで販売しますので是非お買い求めください
母の日にオススメの『エラチオールベゴニア』も販売しています。
母の日のお花の地方発送は花売店で承っておりますので是非GWは富士花鳥園へ起こし下さい
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/05/03 08:00]
- オオハシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大きなクチバシ
皆さんこんにちは。バードスタッフの宮田です。
今回のブログでは、題名通り大きなクチバシを持つ鳥をご紹介したいと思います。
それがこの鳥。大きなクチバシを持つ鳥、オオハシです!
当園にいるのはオオハシの仲間の中で最大のオニオオハシという種類です。
マンゴーちゃん、パパイヤちゃんという美味しそうな名前の2羽を飼育しています
名前の通り、体の割合に対してかなり大きなクチバシをしています。
クチバシは黄色とオレンジ色を主体としていて、所どころ黒色の模様がある鮮やかな色彩をしています。
光があたると微妙なグラデーションが浮き出て、とても綺麗です
このクチバシは中が空洞(中空構造)になっていて、見た目ほど重くありません。
熱帯雨林に棲息するオニオオハシは、大きなクチバシの中を通る微細な血管から体の熱を逃がし、体温調節をしています。
変わっているのはクチバシの大きさだけではないんです!
ちょっと分かり辛いのですが、クチバシの先端、〇で囲んだ部分に出ている白い糸みたいなもの。
実は舌(ベロ)なんです
オオハシの舌は、細長いプラスチック製のブラシのような形状をしています。
こんな舌でちゃんと味を感じているのかな?と疑問に思ってしまいますが、意外と食べ物の好みが激しいところをみると、味覚はかなり発達しているみたいです。
お客様がいらっしゃいました。
どうやらエサを持っているようです。
(※エサ:1カップ100円)
「あっ、エサだあー!」
エサが欲しくて、ケージからクチバシが出てしまっています
こんなに小さいエサでも、大きなクチバシで器用につまんで食べます。
ちなみにエサは好物のパパイヤです。
「ちょっとあんた、あんまりジロジロ見ないでよ!」
エサをもらった後もしつこく観察していると、にらまれてしまいました。
今日は、このくらいで退散した方が良さそうです。
当園にお越しの際は、是非この一風変わった、愛嬌のある鳥たちを見ていってくださいね
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
- [2013/03/02 08:00]
- オオハシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
オニオオハシのエサやり体験
こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。まだまだ暑い日が続きますね。トロピカルフルーツが良く似合う季節です。実は当園には、“トロピカルフルーツな感じ”の、2羽のオニオオハシがいるのです。今までは展示のみを行っていましたが、2羽共大分人に慣れてきたので、『エサやり体験』を始めました。
紹介します。オニオオハシのパパイヤちゃんです。
マンゴーちゃんです。
エサは果物やペレットで、1カップ100円で販売しています。指に乗せたりつまんだりして、オオハシの口元に差し出して下さい。
大きなクチバシで器用にエサをくわえます。
パパイヤちゃんがエサを貰っていると・・・
隣部屋のマンゴーちゃんが気付いて、そわそわし始めました。「私にもちょうだい!」と言っているようです。
オニオオハシは、ウサギふれあい広場の横で展示されています。この不思議で綺麗な鳥達に、是非会いに来て下さい。
★ふくろう売店からのお知らせです★
ふくろう売店では8月末まで「敬老の日ギフト」のご注文を
受け付けております。
「福が来ますように…」という想いを込めたギフトセットです♪
詳しくはこちらのブログをご参照下さいませ。
- [2012/08/24 08:00]
- オオハシ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲