写真映え Part2
こんにちは。バードスタッフの小柳です。
梅雨の為最近は毎日雨が降り続いて、気分も憂鬱ですね・・・
そんな気分で居ても花鳥園の鳥たちは毎日賑やかに暮らしていますよ(^∇^)ノ
・・・ということで、本題に戻って今回のブログは前回に引き続き写真映えをテーマに鳥たちを綺麗に可愛く撮影してみました!
前回のブログはこちら→http://fujigarden.blog120.fc2.com/blog-entry-2922.html
今回1番にご紹介する鳥は・・・「アフリカオオコノハズク」です。
富士花鳥園の人気者・・・名前をぽんちゃんと言います。
ぽんちゃんの居る所には、ぽんちゃん神社なんてのもあり、おみくじを引くことができます。
来園した際には、是非引いてみてくださいね!(※ぽんちゃんが引いてくれるわけではありません。)
続いては、「クロワシミミズク」です。
フクロウ展示室に入ってすぐ左手にいるカルラです。
カルラはふれあいにも出ている鳥さんでとてもおとなしい良い子なんですよ。
次は、鳥ではなく・・・「モルモット」です。
モルモット広場にいるモルモットの一匹です。
たくさんおり、ひざに乗せることなんかも出来ちゃうんですよ。
最後は、「ハルクインコンゴウインコ」です。
ハルクインコンゴウインコのハルです。
加茂荘花鳥園から最近、富士花鳥園に来た子です。
ベニコンゴウインコとルリコンゴウインコのハイブリッドでオレンジ色の体毛をしています。
今は、ペンギンプール前にいますよ。
写真映え 第2弾は以上で終わりになります。
今回の写真はいかがでしたでしょうか?
皆様の自慢の写真の紹介お待ちしております!
それでは富士花鳥園でお会いしましょう。
- [2019/07/13 09:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
観察してみよう!
みなさん、こんにちは!バードスタッフの明智です。
最近は真夏日があったり、ひんやりする日があったりと、
温度調節が大変ですよね。。風邪を引かないように、体調管理を頑張りましょう(`・ω・´)
さて今回のテーマは、「鳥さんたちの身体を観察してみよう」です!
花鳥園には色とりどりなお花の他に猛禽類からインコ、水鳥系の鳥さんたちがたくさんいますよね。
そんな様々な種類の鳥さんたちの身体の一部をピックアップして紹介していきたいと思います!
まずはクチバシ
ルリコンゴウインコ(グラ)
インコさんといえば、クチバシが特徴的ですよね。
このクチバシと足を器用に使って落花生の殻をむいたり、
ヒマワリの種の殻をむき、中身だけを食べます。
また、噛む力もとっても強く硬いクルミの殻なんかも割って食べちゃう子もいます。
続いてツバサ
ケープペンギン(ルイ)
鳥さんが飛ぶときに欠かせないのがこのツバサですよね。
しかし、ペンギンさんは空を飛ぶことが出来ない鳥さんです。
そのため、他の鳥さんと比べて、シャープな形でとっても硬いツバサ(フリッパー)をもっています。
このフリッパーを使って空を飛ぶことは出来ませんが、
水の中を飛んでいるように泳ぐことができるんですよ(^^)
続いて尾羽
ハリスホーク(ムック)
鳥さんが縦横無尽に飛ぶ際に重要なのがこの尾羽です。
尾羽を扇状に広げることでブレーキがかかり、目的地へときちんと降りられます。
また、左右に振ることで舵を取ったり、バランスをとったりもします。
最後は脚
クロワシミミズク(オー)
オーちゃんの脚には毛が生えてますね
フクロウさんたちは、クロワシミミズクように大型になるにつれ、
野生下での獲物も大きくなっていきます。
そのため、狩りをする際に反撃され、怪我をするリスクが高くなります。
その怪我を防ぐ為、毛が生えているという訳なんです。
鳥さんのなかでも食べているものや、環境によってたくさんの違いがありますね~
ぜひ、少し立ち止まって観察し、違いをみつけてみてはいかがでしょうか?♪((・ω・)ノ))
- [2019/06/04 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
写真映え
こんにちは。
4月から富士花鳥園のバードスタッフをしております、新人の小柳です。
よろしくお願いします。
ブログ投稿初回のお題は「インスタ(写真)映え」です!
最近は何でもインスタ映えで持ちきりなので、僕も花鳥園の鳥達を映えさせて見ました。
まずは、「エミュー」です。
エミュー牧場にいるエミューになります。
大きな体をしているのでそれが伝わるかと思います。
続いて、「オオハナインコ」です。
ロリキートランディングにいるもんたです。
手に乗ってきてくれる良い子なんですよ。かわいいですよね!
次は、「ルリコンゴウインコ」です。
ベゴニアピラミッド前にいるJJです。
気分が良いときは頭を撫でさせてくれる甘えん坊さん! ※さわっていても突然動くので御注意を…
最後は「キソデボウシインコ」です。
ロリキートランディング前にいるメグです。
よく一人でお喋りしている子です。「メグちゃん♪」って言いますよ!
まだまだご紹介したい写真は沢山ありますが、今回はこの辺でおしまいです。
写真の撮り方で動物達はいくらでも可愛くなります!
富士花鳥園に来て良い写真が取れたら是非是非、僕に教えてくださいね!
それでは、富士花鳥園でお待ちしております。
- [2019/05/11 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
赤ちゃんが生まれました!
- [2019/03/12 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新居
皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
2018年も残り僅か。
年越しの準備や、大掃除など・・・何かと忙しいこの季節、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
富士花鳥園では鳥さんたちがお引越しの真っ最中です。
なんとも豪華な屋根つきのお家にお引越し♪
富士花鳥園通の皆さんなら、見覚えがあるコチラのお家。
先日お引越しをした、花売店で使用していたものを頂き、リフォームをしたものなんです。
鳥さんたちが寒くないように、ポリカーボの壁を張り、隙間を埋めて
夜の厳しい寒さにも耐えれるように暖房器具を取り付けて!
準備が出来たお家から鳥さんの入居を開始しています。
今は上記の2軒に鳥さんが暮らしていますが、現状の予定ではもう1軒リフォームを行う予定です。
鳥さんたちが快適に暮らせる環境を作れるよう、なるべく早く完成してあげなければ!!!
- [2018/12/26 07:54]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲