fc2ブログ

今年も雪ですのぉ(スノー) 

おはよう御座います! 土曜日

今日は晴れていますか?(私が丁度お休みDAYなので前日に書いてるため)

m9(゜д゜)っ<未来日記か・・・
(-∀-)<ふっ・・・キミのような勘のいい子は嫌いだよ


さて、例年ですとこの時期
どっさどさ ぼろぼろというような具合に 降雪&残雪
悩まされてましたが

今年は暖冬の影響で、池が凍らない状態です
(降っても即日消化)

↓去年の様子↓
今年は水際に薄い膜が申し訳程度に張ってる状態です
IMG_0120_2020012311435784f.jpg

今年はこの時期でも比較的来やすいコンディションですので、
どうぞごひいきに!

ベゴニア富士山冬バージョン 

こんにちは、スタッフの津田です。

いよいよ気温も下がり、すっかり冬となりましたね。

富士山も最近はずっと雪化粧で、美しく聳えています。

そして、富士花鳥園の温室に入ってすぐ目に入る当園名物「ベゴニア富士山」
冬の装いにマイナーチェンジしました。
046ab.jpg

少し雰囲気が変わったのがわかりますか?
ベゴニアを主としながら

ポインセチア
041.jpg



コニファー
043.jpg


といった、冬らしい植物が彩りを添えて
鮮やかさを増しています。

045ab.jpg


また、日が短いこの季節ならでは
夕方の時間帯には
光の中に浮かび上がる「ベゴニア富士山」も見られます。

0as51.jpg


12月からは冬季営業時間となり、閉園が16時となりますので
この姿はなかなかレアかもしれません。
チャンスがあれば是非、見に来てください♪

カフェのクリスマスクッキー 

こんにちは。スタッフの林です。

園内では、クリスマスの飾り付けが始まりました。

20191111111040647.jpeg

201911111112123b9.jpeg

201911111113185e7.jpeg


この時期カフェでは、手作りクッキーを飾るための、クリスマスツリーが登場します。
201911111113539d9.jpeg

通常販売しているふくろうクッキーが、クリスマスバージョンクッキーに変わります。
↓こちらは、通常の「手作りふくろうクッキー」になります。
20191111111427258.jpeg

クリスマスバージョンクッキーは、只今製作中です。販売まで、もうしばらくお待ち下さい(^-^)

植物の様子 

おはようございます。
朝霧高原は秋も深まり
寒さがましてきました。

お出かけの際は温かい服装で
お越しください。

20191016040337117.jpg

植物のトンネル

長さ3mにもなる植物
の中を歩いてみましょう。


20191016040404371.jpg

園内、ハロウィンに向けて 装飾中です。

ハロウィンまであとわすが
仮装をしたお客様もふえはじめています。

2019101604041851b.jpg

カラー

手のひらで比べて見てください。
園内には手のひらより大きなお花が
いくつもあります。

20191016040446a3b.jpg

カンパニュラアルペンブルー

園内では多種のお花が次々と咲いています。

20191016040457533.jpg

ニューギニアインパチェンス

20191016040520b39.jpg

ゼラニウム モミジバ

スタッフ 遠藤

解凍お願いします☆ 

へっくしょん!!
おっと・・・

みなさんこんにちは、今日もさむいですね ズビビビ


当園はといいますと、
雪も雨も降らず積もらず、といった感じに
晴天の日が多いですよー

*当社比
|д゚)チラッ<何と比べてなんだ?

本年もカモさんのいる池は
パッキパキに凍ってます
IMG_0120_201901101414279f8.jpg


ふむ・・・今年もとても分厚く凍ってますね
(´・Д・)」<危ないから池の中には入らないでね

園内は凍ってないので安心してください!!
今日も鳥さんたちが入浴タイム!
IMG_0118_2019011014151759e.jpg

(*お湯ではなくて真水です)
さむそう・・・

バード 古川