fc2ブログ

祝デビュー!! 

皆さんこんにちは!
バードスタッフの鈴木です。

空気が澄んできて富士山もだいぶ綺麗に見えるようになってきました。
皆さん是非冬の富士山を見に来てくださいね!

さて今回は、先日晴れてバードショーデビューを果たした新人さんを
ご紹介したいと思います。


バードスタッフの加藤さんです!!
加藤さん1

加藤さんは今年の4月に入社したスタッフで、担当は水鳥とエミューを主にお世話しています。
それと平行して鷹のトレーニングも行ってきました。

加藤さん4

まだ少し緊張気味ですが、ショーではハリスホークのムックちゃんを飛ばしながら
トークも行っています!真剣な横顔です!

加藤さん2

加藤さん3

そして、最近ではタカだけではなく、アヒルのみなもちゃんのショーも
加藤さんに挑戦してもらっています!
慣れないトークに戸惑いながら、毎日練習中です。。。

また、13時30分のシグレ君のショーにも出演し始め、
どんどん出来る鳥さんが増えてきました!!!

本人もショー前にまだ緊張すると言ってはいますが、これからはショーの
第一線で頑張っていくと思いますので、皆さん是非応援してくださいね!
加藤さん5

最後はカメラ目線バッチリの加藤さんでした笑

次のステップへ 

皆さんこんにちは
バードスタッフ半年目の加藤です!
えっ!?もう半年!?
あっという間でした。
早いですね。

半年を迎えた加藤の現在と言うと
なんと!ついに!憧れの!
タカの調教をやらせて頂けることになりました!
image112.jpeg

聞いた時は嬉しくてニヤニヤしてましたが
タカを目の前にすると、やっぱり緊張しますね。
あの目力や覇気に圧倒されてしまいます。

タカを腕に乗せてみると、体はガチガチ、腕は
フラフラ、先輩たちはきっと.....頭を抱えたことでしょう。笑
まぁ、タカの調教の前に加藤の調教からしないとですね(°_°;)
加藤

それでも、忙しい中、時間を割いてもらいながら、大塚さんや鈴木さん長野さん
の指導の下、苦戦しながらも、ようやくタカを飛ばせるようになって来たような気がします。

近々、ショーデビューの話もありますが、もしショーで見かけたら温かい目で応援よろしくお願いします。


長い冬休み!! 

みなさんこんにちは!
バードスタッフの鈴木です!

先日当園でもついにが降り、本格的に冬本番と
なってきましたが、もうスタットレスの準備は大丈夫ですか?
私は慌てて交換しました(笑)

さて、今回はタイトルにもありますが、ある鳥さんが
長い冬休みに入りました。

当園では毎年冬の営業時間中(詳しくは前回のブログをご覧ください)は、
13時30分のバードショーが屋外から温室内に場所が
変更になります!
てつ1
(写真提供;チャーリーさん)

それに伴ってお休みになる鳥さんが
セイカーハヤブサのテツ君です

てつ3
てつ2
(写真提供;チャーリーさん)

テツ君のショーは空中を華麗に飛び回るアクロバティックな動き
特徴のショーとなっているため、残念ながら
温室内では屋根などにぶつかってしまう可能性もあり
飛ぶことができないんです・・・

そのため冬の間は長い冬休みにテツ君は入ります

ただ安心してください!!
ショーには出ませんが、テツ君にはいつでも
会うことができます!

てつ4
(写真提供;チャーリーさん)

受付の反対側ガラスケージの中にいますので
ぜひ来園した際は覗いてみてくださいね(^∇^)







富士花鳥園のバードショー 

皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。

夏休みはどうでしたか?楽しく過ごせましたか?
学校、仕事と忙しくなりますが、適度に生き抜きも入れて頑張りましょう。

それでは、本日のブログに行きましょう!!

IMG_6482.jpg
写真提供:チャーリーさん

当園のショーでは、色んな鳥達が活躍していますので、本日は、そんな当園の鳥達を少し紹介します。

当園には多くのフクロウ達が皆様を色んな場所にてお迎えしています。
フクロウ展示室、受付、フクロウ売店、花売店など、色んな場所にフクロウ達は潜んでいます。
しかし、殆どのフクロウ達が動いていない為、気付かずに近くを通っているお客様もいるかも知れません。
フクロウ達は、動くのが大嫌いで、じっとしているのが好きな動物の為、動きません!!

しかし、ご安心ください!!動くフクロウ達を見れるチャンスがあるんです。
それは、1日3回行われるショーで動くフクロウ達が見れちゃうんです!!
10時30分(温室内)、13時30分(屋外)、15時(温室内)の3回のチャンスがあります。

IMG_6572.jpg
写真提供:チャーリーさん

続いて紹介するのは、タカです!!
当園のショーには、フクロウだけではなくタカも出演しています。
同じ猛禽類ではありますが、見た目、飛び方にも違いがあり、お客様も驚く事間違い無です。


IMG_6628.jpg
写真提供:チャーリーさん

当園のショーは屋外でも行っています!!
屋外では、フクロウ、タカ、そして、写真のハヤブサも出演します。

ハヤブサと言えば・・・速い!!
こんな連想をしますが、速いだけでは無い所を屋外ショーではお見せしていますので、ハヤブサに会いたい人は必見です!!

屋外ショーは天候(雨天、強風、気温の低い時期)により温室内でのショーに変更する事がありますので、ご了承下さい。
尚、温室内のショーにはハヤブサは出演しません。

IMG_6419.jpg
写真提供:チャーリーさん

温室内のショーでは、ハヤブサの代わりに、アヒルが出演してくれます。

飛べないアヒルがどんな事をするのかお楽しみです!!

ヒントは・・・世界遺産です。


IMG_6992.jpg
フクロウ達の動く姿が見られるショーでは、フクロウ達の意外な一面も見れたりします。
写真では、フクロウがスケボーに乗っていますが・・・この先は当園来てからのお楽しみです。

富士花鳥園では、皆様に喜んで、楽しんで、驚いて、少し恐い体験をしてもらうショーとなっていますので、ぜひ遊びに来て下さい。

久しぶりの登場!! 

みなさんこんにちは!バードスタッフの鈴木です!
暑い日が続いていますが、熱中症には気をつけて
頑張っていきましょう!

今回はタイトルにもありますが、ある鳥さんが久しぶりに
バードショーに登場しましたので、ご紹介したいと思います。

DSC_9793.jpg

上になにやら白いかたまりが見えると思いますが、その正体は
アヒルのみなもちゃんです!!

実はみなもちゃんは昨年も13時30分のバードショーに(雨天のみ)
出演していたのですが、冬に大流行した鳥インフルエンザの関係で
しばらくお休みしていました。

そして、無事に落ち着いてきましたので、またみなもちゃんが
バードショーに出られるように調教を始めていました。
DSC_9791.jpg

前回のみなもちゃんのショーを見たことがある方は、
気づいたと思いますが、内容がリニューアルしました!

今回のテーマはズバリ「みなも富士山!!」
DSC_9798.jpg

この富士山がきれいに見えるおすすめの席は
正面となっていますので、ぜひ正面から
みなもちゃんの可愛らしい姿を撮ってあげてくださいね!
『みなもちゃんが出演するのは13時30分の雨天のみです!』

※お知らせ
夏休みからフクロウ展示室にて、富士花鳥園にいる
フクロウの生息地世界マップを展示しています!
写真はぶれてしまいましたが、、、
ぜひご覧ください!!
IMG_3439.jpg
IMG_3436_20170805101324a19.jpg