fc2ブログ

ベゴニア最新花 

080613-1.jpg
最新品種 FG スタンドベゴニア 06-25
球根ベゴニアの花を説明する時には、花の形(基本形)と花弁の形、そして色で表します。
このように花弁の縁が波打つタイプを、ひだ飾りの意味の ラッフル【ruffle】 を用いて、ラッフルドと呼んでいます。

080613-2.jpg
最新品種 MV スタンドベゴニア 07-6
花弁の裏側にはわずかにピンクが残りますが、純白に近いベゴニアです。中間的な色を作り出すには苦労が少ないのですが、純粋な白、黄色は難しく、黒赤も一緒です。血縁の近い交配を行うと植物自体を弱くしてしまう性質があるので、目的の色に近づけることだけを考えると、その傾向が強く出てしまいます。中間色の場合は色の幅が広いので、交配の組み合わせも自由に行える点で有利です。

お知らせです。 

P6081438.jpg
今日は、このシロフクロウの赤ちゃんの公開日が決まりましたので、お知らせします。
明日、明後日の12時から13時まで、温室の中で、一般公開します。
ぜひ皆さん可愛いシロフクロウに会いに来て下さい。

尚、まだまだ赤ちゃんなので、体調によっては、公開を中止することがあります。