fc2ブログ

月別アーカイブ

 2008年07月 

大きくなりました。その3 

080618_1753~01
今日は、「メンフクロウ」の成長記を載せたいと思います。
メンフクロウは当園生まれではなく、掛川花鳥園生まれのフクロウです。
当園にやって来た時には、すでに、自分の足で歩ける位大きかったのを覚えています。
5月5日生まれで、富士花鳥園に来園は、6月18日でした。
1ヵ月も経っていたので、写真の様に、だいぶ大きかったです。
でも、まだまだふわふわの産毛で覆われていました。

97.jpg
この写真は昨日撮った写真になります。
大きさは、当園に来園した時と変わりはありませんが、ふわふわの産毛が抜けて、大人の羽になりました。
今では、ショーに出ている『イチゴ』ちゃんと変わらない姿、形になりました、

Image035.jpg
この写真をよく見てみると、足が1本しか無いじゃんと思いませんか?
実は、フクロウは、片足で立つ事が多いんです。
よくお客様に、「あのフクロウ足が一本しかないよ!」なんて言われます。
でも大丈夫です、片方の足は、上手くお腹の中に隠しているんです。
すごいバランス感覚の持ち主ですよね。


Image036.jpg
この顔を見ると、すっかり大人ですね。
今では、お部屋の中を縦横無尽に飛んでいます。
最近では、温室の中に連れて行き、調教しています。
機会があれば、調教の時に触る事も出来ますので、是非会いに来て下さい。
ただし、調教の時間は、決まっていませんので、御了承下さい。


Image037.jpg
最後の写真は、このショットです。
見て下さいこの格好、とても人間では真似できないですよね。
フクロウだから出来る格好なんです。首が270度も動かすことが出来るので、
こんな風に首が動かせるんです。
しかも、こんなに首を動かすのはとても珍しいんです。
大人になってしまうとこんなには動かしません。
まだ、子供なので、色んな事に興味があるので、こんなに首を動かして観察しているんだと思います。

最後に、今までは、受付横の水槽の中だ展示していましたが、
皆、体も大きくなったので、展示場所を変更しました。
場所は、フクロウ展示室の『コジロウ、ゴエモン』と言う名前のベンガルワシミミズクの前の黒いケージの中で展示していますので、大きくなった赤ちゃん達に会いに来て下さい。