fc2ブログ

月別アーカイブ

 2008年10月 

フルゲンス 

フクシアの原種の一つである F.fulgens を紹介します。
081006.jpg
フルゲンスは 1828年 にメキシコで発見された、アカバナ科 フクシア属の Ellobium節 に分類される原種です。Ellobium節は、メキシコおよび中央アメリカ原産の種により構成されてるグループです。
和名は ショウジョウフクシア で、1830年に英国に渡り、1838年にフランスへ、日本には大正初年に渡来したとの記録があります。

081006-1.jpg
特徴は、萼筒が長く、その長さは10cm程にまで達します。葉はフクシアの中で最も大きな長楕円で、枝先で房状に咲く性質を持っています。

081006-2.jpg
液果は光沢のある緑色で食用となり、熟すとリンゴのような甘い芳香がします。

根は塊状になる ので乾燥貯蔵し、適期に催芽させて栽培することも出来ます。