fc2ブログ

月別アーカイブ

 2008年10月 

カラフトフクロウ 

今日はリクエストにもあった「カラフトフクロウ」を載せたいと思います。

PIC_0563.jpg
最初の写真です。
カラフトフクロウは、受付のすぐそばにいます。
富士花鳥園に遊びに来たことのある人なら分かりますよね。
受付を済ませたら、一番に眼が行ってしまうほど、面白い顔をしています。
他にも受付に可愛いフクロウ達が皆様をお出迎えしていると思いますが、インパクトならカラフトフクロウも負けていません。ぜひ、皆様もカラフトフクロウに会いに来て下さい!!

PIC_0566.jpg
部屋の中には全部で4羽のカラフトフクロウがいて、それぞれに名前が付いています。
「ハナ・デカ・チュウ・ペン」の4羽です。
このカラフトフクロウは赤ちゃんの頃から富士花鳥園にいるので、とても人懐っこいです。
今では、スタッフの手の上に乗ってご飯を食べます。残念ながらフクロウショーには出ていませんが、
将来的には、カラフトフクロウもショーに出せればいいなと思っています。

PIC_0573.jpg
カラフトフクロウはとても特徴的な顔をしています。
この顔の大きさはとても重要な役割をしています。
これだけ、顔が大きい事で、音を集めやすくしているんです。
簡単に言えば集音装置の役割をしています。パラボナアンテナみたいだと思ってください。
これだけ大きい集音装置を持っているので、他のフクロウに比べて、カラフトフクロウはとても耳がいいんです。



さて、ここからはカラフトフクロウの普段の様子を撮影してみました。






この動画は、1羽のカラフトフクロウにクローズアップしてみました。
カメラが気になったのか、時折、カメラ目線をしてくれました。