昼のフクロウ達
今日は皆さんに、夜行性のフクロウ達の昼の姿をお見せしたいと思います。
大抵の人は予想がつくと思いますが、良かったら見て下さい!!
一枚目の写真は、ワシミミズクです。
この種類は、当園で一番大きなフクロウになります。
久しぶりに天気が良くて気持ちが良かったのか、うっとりしていますよね。
皆さんの予想通り、昼のフクロウは寝ているんです。
ずっと寝ているんです・・・・
二枚目の写真はサバクミミズクです。
この種類はワシミミズクとは違い小型のフクロウになります。
この子もよほど気持ちが良いのか写真を撮ったときは寝ていました。
やっぱり、夜行性のフクロウ達は昼間はほとんど活動しません。
噂では、一日の中で5%程しか活動しないとか・・・・
三枚目の写真は、アフリカヒナフクロウです。
この子達は、カメラに気づいたのか少し目を開けています。
少し睡眠の時間を邪魔しちゃいましたね。
起きている顔も可愛いですが、寝ている顔も可愛いですよね。
寝ているときは、体を丸くして寝るので、ふわふわな質感がなんとも言えない位良いです!!
四枚目の写真はニセメンフクロウです。
この子はうたた寝のレベルではなくて熟睡しています(笑)
カメラのシャッター音を聞いても全然起きませんでした。
他のフクロウ達はたいてい起きるにですが、ニセメンフクロウだけは起きませんでして。
もしかしたら、皆さんも見ているかもしれませんね?
本当にこの子達は寝てばっかりなんです。
少しは仕事をして貰いたいものです・・・・・・
最後の写真はトルクメニアンワシミミズクです。
背中から日差しを浴びて気持ち良さそうに寝ていたので、撮って見ました。
この時ばかりは、猛禽類とは言え無防備な姿をしています。
このフクロウの寝顔を見ていると、睡眠は本当に大切なんだと思います。
まぁ、フクロウみたいに一日の大半を睡眠にあてるのはどうかと思いますけどね(笑)
さて、皆さん如何でしたでしょうか?皆さんの予想通りでしたか?
ここ富士花鳥園に来れば、いつでもこんなに可愛いフクロウ達に会えるので、ぜひ一度遊びに来て下さい!!今度は、夜のフクロウ達を載せる予定なので、楽しみにしてて下さい。
- [2008/10/27 14:30]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |