アイガモの水浴び♪
今日は皆さんに、水鳥池にいるアイガモの水浴びの様子を載せたいと思います。
今日は、久しぶりの晴天だったので、アイガモも気持ちが良かったのか水浴びをしていました。
よほど気持ち良かったのか、豪快に水浴びをしている様子を写真に撮る事が出来ました。
ちょうど、水しぶきに光が反射しており、とても幻想的な写真が撮れました。
今回のモデルはアイガモのメスになります。
スタッフ内では、「モテ子」と呼ばれています。何故、モテ子なのかは後ほど紹介します。
この写真はひとしきり水浴びが終わり、羽を整えているところです。
この羽づくろいがとても重要なんです。これを怠ってしまうと、体が不衛生になってしまい、病気の元にもなりかねないので、特に時間をかけて羽づくろいをします。
人間で言えば、シャンプーをしてリンスもし、そして、髪を乾かすの作業に似ているかも知れません。
最後に仕上げとして、羽根を羽ばたかせて水、汚れを吹き飛ばせば、水浴びの終了です。
「あ?気持ち良かった!!」と言っているのかも知れません。
皆さんも運が良ければ見れますので、ぜひ富士花鳥園までお越し下さい。
水浴びの様子も動画で撮ったので見て下さい。
さて、最後になりましたが、名前の由来について簡単に説明したいと思います。
本当に簡単なんですが、この写真を見てもらえると分かると思いますが、とにかくモテモテなんです。
水の中にいても常に周りには何羽かのオスを引き連れて移動しているんです。
しかも、モテ子が陸に上がれば、一緒になってオスもついてくるんですよ。
騙されたと思って見に来て下さい、本当にモテモテなんですよ。
- [2008/10/29 09:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |