fc2ブログ

月別アーカイブ

 2009年05月 

フクロウ展示室の様子 

皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
今日のブログは賑やかだったGW後のフクロウ展示室の様子を載せたいと思います。

今年のGWはお陰様で沢山のお客様に来園され、とても賑やかな富士花鳥園でした♪
さすがに当園のフクロウ達もお客様に良い所を見せようといつもよりも、頑張ってくれました。

今日は、そんなこのGWに頑張ってくれたフクロウ達のその後の様子を載せたいと思います。

IMG_2108.jpg
こちらの子達はクロオビヒナフクロウです。

この子達もこのGWは頑張ってくれました!!
いつもよりも、目を大きく開いてお客様を待ち構えていました♪
普段は2羽仲良く隣同士で木の上にいないのですが、この時ばかりは良い所を見せようとしていました♪

なにやら、この写真に写っている右側の子が少し体勢が変なのが分かりますか?


IMG_2110.jpg
アップで見てみてもやはり隣のこと比べると体勢が少し低いと思いませんか?
安心して下さい!!この格好は病気なのではありません。

この体勢は、リラックスしている証拠なんです。


IMG_2111.jpg
こうやって2羽並んでいると、1羽が具合が悪そうに見えてしまいますが、実はフクロウ達も本当にリラックスしている時はこうやって、腹這いになる事があるんです。

私達の中では通称「アヒル寝」と呼んでいます。

ここ最近はお客様に良い所を見せようと気を張っていたので、少し落ち着いたのか今になって疲れが出てきたのか、こんな格好をしていました♪

IMG_2114.jpg
続いての写真は、上に載せたクロオビヒナフクロウ達の近くに展示しているアカアシモリフクロウです。

こちらの子達は何やら皆でいっせいに伸びをしていますね。
私達も他人があくびをすると不思議にうつってしまい、あくびをしてしまいますが、フクロウ達も同じで、誰かが伸びをするとうつってしまうのかも知れませんね。

フクロウ達の伸びはとても貴重な気がします、何故ならこの時位でないと、綺麗な羽根がお目に掛かれないからです。普段は羽根をたたんでしまっていて、お目に掛かる事が出来ませんからね。


IMG_2117.jpg
もう一枚の写真には2羽が仲良く口付けし合っていたので載せてみました♪

当園のフクロウ達はこのGWをとっても頑張ってくれました!!本当にお疲れ様でした♪

今回初めて富士花鳥園に来て少しでも当園に興味を持ったと言う人達はまたのご来園お待ちしています。尚、ゆっくりと見て回りたい人は、平日がおススメです。