キジの仲間「キンケイ」
こんにちは。バードスタッフ宮本です。
今日はふれあいケージ「ロリキートランディング」の中でもひときわ派手な存在、「キンケイ」をご紹介したいと思います。
キンケイ
英名:Golden Pheasant
学名:Chrysolophus pictus
上の写真はキンケイのオスです。威厳に満ちたこの表情をご覧下さい。神々しささえ感じてしまいます。
金色の冠羽と、エジプトのファラオを連想させる黄色と黒の飾り羽が特徴的ですね。
この飾り羽、実は器用に動かすことが出来るんですよ。(下の写真参照)
メスにプロポーズするときに、こうやって飾りばねを広げてかっこつけちゃいます。
じゃあメスはどんな外見をしているのかと言いますと、上の写真のようにとっても地味です。オスと比べると、同じ種類とは思えないですね。
でも、よく見るととっても可愛い顔をしてるんですよ!赤いアイリング(眼の縁取り)がさりげなくオシャレです。
羽もふわふわとやわらかそうで、色合いは地味かもしれませんがきれいな縞模様を描いています。
薄化粧の美人さんといったところでしょうか?
他のキジ科の鳥同様、尾羽はとっても長いです。
結構馴れているので、静かに近づくと思いのほか近くで写真を撮ることができますよ!
- [2009/05/25 07:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |