fc2ブログ

月別アーカイブ

 2009年06月 

クリンソウ開花中!! 


?お知らせ?

神戸花鳥園では、花と鳥とのふれあいを通じ、みなさまに元気を出して、がんばっていただくために がんばっトリます!関西!キャンペーン を実施します!

ganba200-2.jpg

詳しくは こちら から。






こんにちは 植物スタッフの篠原です。

6月に入り、温室外の池付近に植栽してあるプリムラの仲間の「クリンソウ」が見頃を迎えましたので紹介したいと思います!


IMG_0636.jpg
クリンソウ Primula japonica
サクラソウ科プリムラ属の一種で、学名の’japonica’にもあるように、日本固有の種となります。
プリムラ属の中では比較的大型で、山地の湿地などに自生しています。
早春に花を咲かせる日本サクラソウより遅咲きで、5月下旬から6月にかけて開花します。

IMG_0637.jpg
赤紫の花が本種の本来の花色です。

IMG_0644.jpg
数は多くありませんが、白花や・・・

IMG_0639.jpg
赤花の品種も植栽してあります!

IMG_0638.jpg
赤花の品種の中で、花弁が細く、切れ込みの入る個体を見つけました。
殆どの花が桜のようなハート型の花びらだったので、この個体は珍しいですね?!



IMG_0646.jpg
キバナノクリンソウ Primula helodoxa
黄色のクリンソウも植栽してあり、アクセントになっています。
日本固有のクリンソウとは異なりますが、キバナノクリンソウの名で流通しています。
中国の中南部、雲南省西部の高山に分布しています。

クリンソウは5月下旬からが見頃となっており、時期をずらして植栽してありますので、今月いっぱいはお楽しみいただけると思います。

温室外の池東側に植栽してありますので、エミュー、水鳥、富士山と併せてお楽しみいただけます。
また、この時期は林の中からウグイスのさえずりも聴くことが出来ます♪
マイナスイオンを浴びながら、朝霧の清清しさを肌いっぱいに感じていただけたらと思います!