fc2ブログ

月別アーカイブ

 2010年06月 

水鳥池に仲間がふえました 

こんにちは。バードスタッフ宮本(インコ)です。
今日は水鳥池に仲間入りしたばかりの新入りたちをご紹介したいと思います。

マガモ
英名:Mallard
学名:Anas platyrhynchos
20100527 010
まずはこちらの写真の子、マガモの兄弟からご紹介いたします。
富士花鳥園生まれのマガモです。今まではロリキートランディング(ふれあいケージ)の中でお父さんお母さんと一緒に温室の中でぬくぬくと育ってきましたが、6月12日についに親離れの時がやってきました。

20100527 032
外の世界には自分達よりもはるかに体の大きなコブハクチョウや、羽色が自分達に似ているアイガモたちがいて最初は恐る恐る池の端っこに隠れていましたが、今ではアイガモ達に負けじとお客様の近くに来てエサをついばんでいます。


続いてはこちらの2羽です。

アカツクシガモ
英名:Ruddy Shelduck
学名:Tadorna ferruginea
20100527 017
この2羽は富士花鳥園の姉妹園、掛川花鳥園からやってきた仲良しのペアです。

下の写真がアカツクシガモの雄です。
首の黒い輪のような模様が特徴的です。
20100527 019

次の写真がアカツクシガモの雌です。
雄とは違い、首の黒い輪っかはありませんが、顔の羽毛がより白いのが特徴的です。
20100527 020

富士花鳥園の水鳥池にはコブハクチョウ、コクチョウ、アヒル、アイガモ、マガモ、アカツクシガモなど様々な水鳥たちが暮らしています。お客様にもよくなれていて、すぐ近くでエサを与えることが出来ます。
皆様も是非人懐っこい水鳥たちに会いに、富士花鳥園にご来園下さい。
20100527 026