栽培場
栽培 生産管理 作業
栽培場での生産管理 作業の一部をご紹介いたします。
当園ではどのように植物を育てているか実際にご覧頂けるように
4年ほど前から栽培場をお客さまに開放しています。
実際にどのように育てられているのか興味を抱くお客様も多く
多数のご質問を頂きます。
栽培場には植物を育てるベットが150程設置されていて、多種多様の植物を管理しています。
お客さまに植物の水管理のご質問を頂きますが栽培場ベットには液体肥料が入る
仕組みになっていて底面潅水で管理をおこなっています。
植え込みをする鉢や資材などに破損や不具合はないか 一つ一つ確認をしています。
植物の植え込みに使用する用土、病害虫の駆除などを目的とした
蒸気消毒を行なっています。
鉢替えをする株を専用の台車に積んで運びます。
栽培場 西から東の距離は161m程で作業効率を考えて台車を使用します。
鉢にラベルを挿す作業です。
一鉢ごとに整理番号を記したラベルをつけます。
当園の栽培場にお越しの際 気になる事や興味のある事などがありましたら、
お気軽にスタッフに声をおかけください。
植物スタッフ 遠藤
- [2010/06/21 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |