もん太くんの練習風景
皆様、こんにちは!バードスタッフの山下です。
今回は、オオハナインコ(Eclectus roratus Porychloros)の
『もん太』くんを取り上げてみようと思います。
昨年、冬季とゴールデンウィークに当園にご来園されたお客様の中には、
もん太くんの腕乗せ体験をされた方もいらっしゃるかと思いますが、
今回は、もん太くんが新たな技を会得する為に練習をしている姿をご紹介したいと思います。
練習の時間が近付いてくると、体を低くし、
翼を半開きにした状態で左右に動きながら、ソワソワ・・・。
「まだかなぁ??」
スタッフが来て、ケージの扉を開けると・・・
トコトコ下に下りてきて、
「早く行こうよぉ?。」
と聞こえてきそうな表情をします。この顔が何とも可愛いんです☆
スタッフの腕に乗って、練習だっ!
・・・とその前に、大事な事があります。
当園のフクロウ達と同じく、体重測定です。
さて今日は、何gあるかなぁ??
「この赤い針が、僕の重さだよねぇ??」
嘴で、赤い針場所を、ツンツン突いています。
「今日は、520gだねぇ?。」
大体、モン太くんの体重は、500g?540gくらいです。
もう少し減らしたいところなのですが、中々落ちないです。
「ダイエットって大変なんだなぁ・・・。」
体重も測り終えたところで、フクロウのショーを行っている会場にもん太くんを連れて行きます。
「よし!今日も、練習、頑張るゾッ!」
普段は、フクロウさんが止まる壺にもん太くんを乗せて、練習のスタートです。
今行っている練習は、
<3枚のカードの中からスタッフが持ってきて欲しいカードを銜えてスタッフに持って来る>
というのを教えている最中です。
「☆だよ。☆を持ってきてね。」
☆をジィーと見つめるもん太くん。
今日は、ハートとダイヤとホシの図が描かれた紙の中から、
☆のマークの紙をスタッフに渡す練習を行っています。
上手く出来るかなぁ?
う?ん、残念。違うマークの紙を持ってきてしまいました。
もう一度、持ってきてね。もん太くん、頑張れ♪
重なった紙の中でも、掻き分けて☆マークを探します。
今度は☆マークを持ってきたようです。
「そうそう、それそれ。よく出来ました?!」
ともん太くんの大好きな<ヒマワリの種>を貰います。
もん太くんはこの練習中のみ、ヒマワリの種が貰えます。
もん太くんは、ヒマワリの種が一番の好物なんです。
間違えずに指示した同じマークの紙を持って来たら、ヒマワリの種がもらえます。
紙を置くと、その紙でイタズラして遊ぶこともあります。
何故か、いつも持って来る☆が書かれている紙は、殆んどイタズラしません。
何故なのか良く分かりませんが、不思議ですね。
今日も☆が書かれている紙以外で遊んでいました。
今日は、どうやら調子が良い様で、かなりの確率で持ってきていたようです。
もん太くんの現在の練習の様子を動画にて撮りましたので、ご覧下さいませ。
練習をしていると、お客様がもん太くんを見に来て下さいました。
もん太くん、カメラ目線でお客様の撮影に応じます。
「可愛く撮ってね。」
練習も終わり、ケージに戻したら、午後のご飯である、ペレット(固形のインコ専用の餌です。)
を与えて終了です。
もん太くん、お疲れ様でした♪
当園では、初めてのインコの練習をなっているので、試行錯誤しながら行っております。
お姉さんともん太くん、いつかショーで披露出来る様に頑張ってねっ!
「お互い、ガンバロウネ。」とお姉さんともん太くんの堅い握手♪
「これからも、ヨロシクネ!」
空いている時間帯にもん太くんの練習を毎日、フクロウのショー会場にて行っておりますので
練習中のもん太くんを見かけたら、応援して下さい★
- [2010/08/15 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |