富士花鳥園 フクロウ展示室のフクロウさん
おはようございます。
前回のブログで、展示室シッティング←☆クリック☆を紹介しました。
本日は、フクロウ展示室のフクロウの可愛い姿、お客様に
よくご質問される事柄について、紹介したいと思います。
富士花鳥園の受付を入ってすぐ左側にある展示室入口を入ると
お客様があっと驚くフクロウの姿があります。
「えっ?本物なの??? 」
おっかなビックリのお客様をよく見かけます。
実は木でできた置物のフクロウなのです。
フクロウは一日の95%は動かないでじーっとしていると
言われており、実際に展示室のフクロウを見ていても静止している状態
です。その為、お客様が本物を置物と間違えてしまったり 置物を本物と勘違いしてしまう
姿をよく見かけます。
次に
お客様から 笑っているのですか?と聞かれるほど
笑顔のような顔を見せてくれるフクロウですが
実は笑っているのではなく
ただ 寝ているだけです・・・
↑ベンガルワシミミズク
この笑顔のような顔に魅せられて自然に笑顔になってしまうお客様も多いことでしょう。
↑ウサギフクロウ
とても気持ち良さそうに寝ています。。。
↑アフリカワシミミズク
つぎに、こちらのフクロウ↓
種類をスピックスコノハズクと言います。
ゲージに4羽の姿があり、よく見ると3羽が仲良さそうに寄り添い1羽だけ
少し離れています。いつもこの状態が見られるのでお客様に
「どうして離れているの?仲良くないの?」と思われがちのフクロウですが
ご心配にはおよびません。
居心地のよいお気に入りの場所がフクロウにはあるようです。
↓こちらのフクロウ。
種類をアナホリフクロウといいます。
木のお家に入りたい様子ですが・・・
先に1羽入居中でした。
入れない事を悟ったのか、その場でちょこんと座って
リラックス。その姿がとても愛らしいフクロウ。
↓広いゲージの壁の隅になぜか身を寄せて寝ているフクロウ。
種類をメンフクロウといいます。
なぜ隅に・・・ 落ち着く場所なのでしょうか?
そして最後にお客様からよく聞かれる事柄の
一本脚で立つフクロウの姿です。
「どうして脚が一本なのですか?」
「けがをしてるの?」
などなどお客様が興味津々にご質問をしてきます。
実は
フクロウがリラックスをしている
ときに一本足になるそうです。
↓こちらのフクロウ
種類をハイガオメンフクロウといいます。
左のフクロウは少し警戒気味で両足で止まり木にとまっていますが
右のフクロウは一本足で睡眠中。とてもリラックスしている状態です。
スタッフ 遠藤
~ウサギの名前募集中です!!~
新しく仲間入りしたウサギの名前を募集しています★
くわしくはこちらのブログにて確認してみてください☆
たくさんのご応募心よりお待ちしております。
- [2012/03/04 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |