ポッキーの様子
こんにちは、バードスタッフの山下です。
本日も引き続き、スピックスコノハズクの【ポッキー】をご紹介します。
※向かって右がココアで、左がポッキーです。
ポッキーも生まれてから早、5ヶ月が過ぎようとしています。
生まれてからお世話は私は初めての経験で大変でしたが、
色々とありましたが、こうして立派に育ってくれてホッとしております。
そんなポッキーも11時30分からの指乗せタイムで早速お仕事をして貰っています。
始めた頃は、指に何々乗ってくれなくて苦戦しました。
指の上でゴハンをあげて、少しずつ指に乗ることを教えてきました。
お陰様で、指に乗るのも大分慣れてくれました。
こんなに若い内から働いて、ご苦労様ですm(_ _*)m
まだまだ、至らない所は多いかとは思いますが、ポッキー頑張っていますよ!
ポッキーの体重は生まれた時から計測しておりましたが、
今は110g前後で安定しています。
重さに変化がありません。
完全なる大人へと成長したんですねっ★
羽根もすっかりと大人の羽根に生え変わっています。
・・・と言いたい所ですが、まだまだ赤ちゃんの頃の羽根が残っている部分があります。
そこは、前回の私のブログでも少しだけ触れた部分ではありますが、
頭頂部なんです^^;
頭頂部の横の縞模様が、赤ちゃんの羽根だった部分です。
この横の縞模様が全身に生えていたんですよ!
よぉ~く見ると、羽根の模様が異なっています。
かれこれ、ポッキーの乗せを1ヶ月近く行っておりますが、
その時から全く持って、頭頂部の羽根の一部分〝だけ〟は、生え変わっていません。
羽根が抜ける気配さえないです。
スタッフの方がハラハラしていたりします。
どのフクロウさんも最後は頭頂部が何々生え変わらなかったのを、思い出します。
その上、この頭頂部に何故か1枚だけ『白い羽根』が生えているんです。
真っ白で、模様の1つも無い、綺麗な白い羽根です。
真っ白い羽根を写してみましたが、お分かりいただけますでしょうか?
生まれてから5ヶ月経っているのに、ココだけはまだまだお子ちゃまな羽根をしております。
いつ、この羽根が大人の羽根へと生え変わっていくのか、楽しみでもあります。
頭頂部と尾羽の付け根の下部分の羽根が遅いです。(お尻の辺りのフワフワ羽根の部分です。)
飛ぶのにあまり影響がない部分の羽根は生え変わりも遅くなります。
赤ちゃんの羽根が見たいって方は、生え変わる前に当園にお越し下さいねっ★
今しか見れない、赤ちゃん羽根ですよぉ~(^-^*)♪
暖かい日には、ココアとポッキーを2羽出せる日は出したいと思っています。
☆可愛らしい2ショットを皆様に☆
もしかしたら、こんな可愛らしい光景を目撃するかもしれませんよ♪
最後に珍しいショットが撮れましたので、★おまけです★
あらら?死んでいる?体調が悪い?
お客様側にお尻を向けてペッタリ止まり木にお腹をくっつけていますが、
調子が悪いわけでも何でも無いですから、ご心配無くです。
これが、フクロウ流究極のリラックス〝アヒル寝〟です♪
このアヒル寝をしているフクロウさんは、裏側から顔を撮影してみました。
ピョコンを顔を出したこのフクロウさんのアヒル寝でした!
このフクロウさんは【ウサギフクロウ】でした。
アヒル寝ならぬ、ウサギ寝という所でしょうか?
他のフクロウさんのアヒル寝は見たことはありましたが、
ウサギフクロウのアヒル寝は実は、初めて見ました。
ついつい可愛くて、写真を撮っちゃいました。せめて、顔をお客様側に向けてくれたらなぁ・・・。母の日ギフト受付中です!
5月13日は母の日です。
日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ってみてはいかがですか??
お申込みには期日がございますので、お早めにどうぞ
詳しくはこちらをご覧ください
- [2012/04/14 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |