世代交代
こんにちは、バードスタッフの吉村です。
最近ベンガルワシミミズクのケージ内である変化がありましたので取り上げたいと思います。
こちら↓以前。
そしてこちら↓が現在。
変化がバレバレですが、実は中に入っているフクロウさんが違うんです。
不安になってしまう方もいらっしゃるかもしれませんので先に書いておきますが、
フクロウが代わりましたが以前のフクロウさんに悪いことがあったわけではないのでご安心下さい。
以前はベンガルワシミミズクの中でも一際白い、フジちゃん(一番最初の写真の個体)がケージにいました。
実はフジちゃんの年齢は今年で14歳と、フクロウの世界ではおばあちゃんなんです。
(ちなみにベンガルワシミミズクぐらいの大きさのフクロウさんの寿命は飼育下で上手に飼えば20年前後といわれています。)
フクロウ展示室は日中と夜間の温度差が激しいので、若い個体にはなんともなくても、老体には応えます。
ですので夏場風通りがよく、冬も保温の出来るバックヤードへ移動となりました。
フジちゃんは見た目も若々しくとても美人さんなので年齢を感じさせませんが、
実は当園でフクロウを扱い始めの頃から居る個体なんです。
以前はショーでも活躍していました。ショーでのフジちゃん↓です。
スタッフの後をトコトコ歩いて・・・
ご褒美ゲットッ★
この様に、ショーでも、展示でも大人気でした♪
お客様からも、スタッフからも愛されているフクロウさんだと思います。
ちなみにバックヤードでのフジちゃんはこんな感じ↓です。
環境にも慣れてきて、スタッフが通るたび甘えた声を出したり、スタッフの持ってくる餌を楽しみにしているようです♪
フジちゃんは今後、老後を穏やかに過ごしてもらおうと思っております。
展示室にフジちゃんは居ませんが、不幸があったわけではありませんので、ご安心下さい!
現在フクロウ展示室に居るのはショーをお休みしているランちゃんですが、
もしかしたらまた違う個体が入るかもしれません。
また変化がありましたらブログで取り上げますのでぜひご覧下さい。
★ふくろう売店からのお知らせです★
ふくろう売店では8月末まで「敬老の日ギフト」のご注文を
受け付けております。
「福が来ますように…」という想いを込めたギフトセットです♪
詳しくはこちらのブログをご参照下さいませ。
- [2012/08/04 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |