fc2ブログ

月別アーカイブ

 2012年08月 

2種類のアブチロン 

 こんにちは。植物スタッフの石田です。

只今8月の半ば、まさに「真夏」と呼ばれる季節ですね!今回は暑さに強い花、アブチロンに焦点を当ててみました。富士花鳥園で咲いている2種類のアブチロンをご紹介します!

IMG_1167.jpg
Abutilon× hybridum
 こちらは富士花鳥園で交配したオリジナルのアブチロンです。プラスチックの鉢で育てていたのですが、木鉢に植え替えたところ、こんなに大きくなりました。


IMG_1172.jpg
 こちらの品種は綺麗なピンク色の花が咲きます。草姿は直立性で、花弁の脈が浮き出るタイプです。


IMG_1174.jpg
 横から見ると、このような姿です。ふわっと広がるスカートのような形ですね。


IMG_1183.jpg
 そして、もう1種類のアブチロンもご紹介します! 
 
 こちらは上の写真のアブチロンとは違い、直立せず下に垂れ下がるタイプのアブチロンです。なんと、天井から吊って地面すれすれまで伸びています!


IMG_1177.jpg
 Abutilon. megapotamicum 
 このアブチロンは「チロリアンランプ」や「浮釣木(ウキツリボク)」の名で呼ばれることが多く、一般家庭のお庭で見掛けることもあります。
 
 もしかしたら「アブチロン」と言ったらこの花を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?


IMG_1179.jpg
 花のイメージからして、「ランプ」と言う言葉がとても良く似合っています!
 

IMG_11741.jpg
 こうして隣り合わせにして見てみると、花の形が全然違います!どちらもアブチロンなのに、こんなに花の形が違うなんて面白いですね!




★ふくろう売店からのお知らせです★

ふくろう売店では8月末まで「敬老の日ギフト」のご注文を
受け付けております。
「福が来ますように…」という想いを込めたギフトセットです♪
詳しくはこちらのブログをご参照下さいませ。