fc2ブログ

月別アーカイブ

 2012年09月 

ご鳥寿さん! 

こんにちは 受付スタッフの遠藤です。

みなさまのお住まいのところではまだまだ残暑が厳しいかと思いますが、
富士花鳥園のある標高888mの朝霧高原では朝晩の気温がグッと下がってきたり、
秋の空になってきたりと、秋色がめっきり濃くなってきました
紅葉が待ち遠しいですね^^


さてさて。
明日は敬老の日ということで、今回は園内の「長生きさん」に注目してみました^^



富士花鳥園の長生きさん、誰だと思いますか??




最初はやっぱりこの方です!
20120916①
みなさまご存知、アオボウシインコのあーちゃん
『あーちゃん♪』や『食べる??』と楽しそうにお話してくれる
あーちゃんは40歳を超えています
人間にすると70~80歳位になる、園内の大ベテランです

園内の鳥さん達の中でもダントツの長生きさんです!



そして、この方も。
20120916③
オオバタンのピーチくん
フクロウのショーでみなさんが盛り上がっている時間、
ピーチくんもひっそりテンションがあがっていたりします^^
それは・・・『おやつ』をもらえるから
そんなピーチくんは20歳を超えた、こちらも園内のベテランさんです


インコさん達は長生きですよね^^



一方、フクロウさんの中では誰が一番なのかというと・・・・


一番の長生きさんは、
20120916④
温室入口の自動ドア左横にいるこの方。
受付にいるタケちゃんと同じ種類のモリフクロウさん
園内にいるフクロウさんの中で一番長生きのモリフクロウさんは、1994年生まれの現在18歳
モリフクロウさんのような中型フクロウの寿命は15~20年位なので
人間にするとこちらも70~80歳位でしょうか


二番目の長生きさんは・・・

1998年生まれのフクロウさん達

受付横のお部屋にいるカラフトフクロウのペンちゃんやクロワシミミズクさん、
展示室にいるアカアシモリフクロウさんなど、1998年生まれの長生きさんはたくさんいました

でも体の大きさなどから考えると二番目はこの方といってもいいのではないでしょうか
20120916②
当園で一番小さいフクロウ、アカスズメフクロウのぺぺちゃんです
ぺぺちゃんは現在14歳。小型のフクロウさんの寿命は10~15年位なので
寿命との関係からいくとぺぺちゃんもモリフクロウさんと同じ一番でもいいかもしれません
このするどい眼光14歳といえどもまだまだ迫力満点


いかがでしたか?
みなさんの予想は当たりましたか??
ご紹介した長生きさん達には、もっともっと長生きして
富士花鳥園を盛り上げていってほしいと思います
ご来園して実際に会った方も、まだ会ったことがない方も
ぜひこの4羽の“ご鳥寿さん”に会いに来てくださいね☆


明日は敬老の日。おじいちゃん、おばあちゃんに感謝とお祝いを