今年も、大変お世話になりました!!
いよいよ今年も終わり、もうすぐ新しい1年が始まりますね。
今年一年、皆様にとっては何が印象深く残っていますか?
富士花鳥園では、あまり大きな変化が無かったかと思いましたが、
あらためて記録を辿って行くと、色々やっておりました。
そうそう、
今年のお正月もこのイベントから始まりました。
毎年恒例の鏡餅&フクロウin花ピラミッド前
おめでた過ぎる組み合わせ。
こちらを見るために、たくさんの方が来園されました。(来年も1月1日より行います☆)
春には当園栽培チーフが品種改良したアブチロンの「カクテルシリーズ」を発表。
大好評を得ました。
現在も様々な色が出せないか、更に改良を重ねているとか。
初夏、花売店にてボトルアクアリウムの販売を開始。
園長が大好きな分野らしく。花売店にはその後も水槽が増え続けております。
見てると癒される・・・
10月、
東京で行われた緑化フェアにまさかの出展。
井の頭公園に巨大温室を建てちゃいました。
また、これに前後して、フクロウによるアジリティーを始めました。
(本日の時点で、夕方15:00~のショーにて行われております)
メンフクロウのモモちゃんによる狩りのショーも本格的にスタート。(今はちょっとお休み中)
秋には白頭鷲(ハクトウワシ)の二日間限定ショー!!
いつも半袖な調教師ギャリーさんの長袖姿が見れたと一部で大変喜ばれました。
コメちゃん神社の秋バージョン仕様。
作りが凝っててかわいいと良く言われました。
そして冬。
明日〆切のフォトコンテスト2012への応募数がすごいことに。
どんな写真が拝見できるのか、楽しみです!
・・・と、だいぶはしょりましたが、振り返ってみると、
新しいことへの挑戦があったり、がんばった一年でした。
ですが、実は反省点も多々ございます。
ブログの更新頻度が落ちたり、一時期花の量が減ったり・・・
お客様にがっかりさせてしまうこともあり、大変申し訳なく思っております。
不景気が続く中、難しい事もありますが、
出来ることからこつこつやっておりますので、
今後も富士花鳥園を見守って頂ければと思います。
最後に、一気にご紹介!今年富士花鳥園にやって来た新しい動物達!
2月にエミューの雛が誕生
タイハクオウムのムーミンちゃん
ヨウムのヨーちゃん、ムーちゃん
オニオオハシのマンゴー、パパイヤ
アイガモ約40羽
オオハナインコのモコちゃん
その他、
メキシコインコ30羽
ライオンドワーフラビット、
ホーランドロップイヤーのハム、
ネザーランドドワーフラビットのだんご、みたらし、白玉
未公開ですが、アナホリフクロウ2羽
アカヒレ200匹
ミナミヌマエビ約50匹
などなど。
数えてみるとかなりな数に!
いつの間にかこんなに賑やかになっていたんですね
2012年、ご来園、ご愛顧、誠にありがとうございました。
2013年も、たくさんの花、動物、スタッフ、そして皆様と共に、
明るく楽しく力強い毎日を送りたいと思います。
明年も、富士花鳥園をどうぞよろしくお願い申し上げます。
良いお年を
本田
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/30 08:00]
- 園内景 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
1、富士 2、タカ 3、なすび
こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。
冬が訪れた富士花鳥園の屋外ショー会場。寒いです。でも、雪を被った富士山が青空と池に映えて、とてもきれいです。
せっかくきれいな富士山があるのだからショーに取り入れよう!という事で、只今13:30~の屋外バードショーでは、1富士 2タカ 3なすび のショーを行っています。
ハリスホークのもんじゅちゃんが、雄大な富士山を背景に、ショーマンが放り投げたぬいぐるみのなすびを空中でキャッチします。
キャッチしたなすびを、もんじゅちゃんはショーマンの所まで持って来てくれます。とっても良い子です。
縁起の良いこのショーは、1月半ば頃まで行います。その後、ショーは全て温室内へ移行します。
縁起の良い1富士2タカ3なすび。お正月に是非見に来て下さい。
※悪天候の時は、ショーは温室内で行われます。温室内のショーでは、なすびキャッチはありませんので御了承下さい。
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/28 08:00]
- タカ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大輪咲きの球根ベゴニア
こんにちは。植物スタッフの石田です。
今回は、富士花鳥園で展示している大輪咲きの球根ベゴニアをご紹介致します。
富士花鳥園のベゴニアのピラミッドは、「すごーい!」「綺麗ー!」とお客様に言って頂ける見所の1つとなっておりますが、その中でもピラミッド正面は「お客様が1番最初に目にする場所」と言う事で、特に大輪咲きのものや咲き方が綺麗なものを揃えています。今回はその中からいくつか選んでご紹介させて頂きます。
薄ピンク色の大輪咲きで、人の片手くらいの大きさがあります。
こちらはフィンブリアータ(カーネーション咲き)タイプのベゴニアです。大輪で花弁の切れ込みが細かく、フリルのようになっていました。
こちらは花弁の枚数はそれほど多くないのですが、直径20cm程の大きな花を咲かせる白花の品種です。
こちらも大輪咲きの花ですが、花付きが良いタイプのようで、今はこの大きさの花が3つ咲いています。
こちらは若干変わった色の花で、赤みを帯びたピンク色に白色を練り込んだような色合いのベゴニアです。
今回紹介したベゴニアは平均して直径約20cm程でした。大輪で花弁の枚数も多い花がベストなので、花弁の多さも視野に入れて交配していきたいです。
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/26 08:00]
- ベゴニア |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
寒くなって来ました♪
皆さんこんにちは。バードスタッフの三村です。
ここ最近は本当に寒く、当園では朝は氷点下になるほどの冷え込みとなっております。
幸い、まだ、路面の凍結は無く、安心ですが、今年もこの季節が来たのかと・・・
これから、まだまだ寒くなってきますので、外にお出かけの際には、暖かい格好をしてお出かけ下さい!!
今日のブログは、寒さにも負けずに当園で働いてくれている動物達をご紹介します。
この写真は、当園の屋外にある水鳥池・エミュー牧場から撮影したものになります。
先ほども書きましたが当園では朝晩の冷え込みが厳しく、氷点下にまで気温が下がります。
日中はお日様の力も」借りて、氷点下にはなりませんが、寒いです!!
(もうしばらくすると、日中でも氷点下になりますが・・・)
その為、当園の屋外に足をお運びになるお客様も少なく、水鳥やエミュー達がなんだか寂しそうにお客様が来ないのかと首を長くして待っております。
この写真の様に賢い子達もいて、常にエサを販売している台の近くで、お客様を待ち伏せしており、一番にエサを貰おうと考えている子達もいます。
大抵の子達は、池の中を泳いでいて、お客様が来たら、一斉に池からお客様めがけて突進してきます(笑)
あまりの数の多さに驚いてしまいますが、危害を加えに来た訳ではなくて、ただ、エサが欲しいだけなので、ご安心下さい!!(小さなお子様連れのお客様は、ご注意下さい!!きっとお子様がビックリして泣いてしまうかも知れません。)
この写真の様に、現在は、屋外に足をお運びになれば、きっと水鳥・エミュー達に囲まれること間違いなしです!!
当園のカモ達は、とても馴れているので、お客様を見たら、エサをもらえるものだと信じているので、この写真の様に、足元にカモ達がさっとうします。
しかし、げんきんなもので、エサが無くなったり、持っていないと分かると、すかさずその場を去り、次のお客様を求めて突進して行きます!!
寂しい気がしますが、そこは動物なので、エサの切れ目が縁の切れ目と言うものです・・・
屋外には、カモ達だけではなくて、当園で一番大きな鳥のエミュー達も皆様のお越しを心待ちにしています。
カモ達と一緒で、エミュー達も我先にとエサが欲しい為、扉の前で順番待ちをしています!!
しかし、エミュー達は、体が大きく、少し怖い為、実はこの行動は、かえって逆効果になっているかも知れません・・・
やはり、お客様も扉の前にあんなに大きな動物に立たれてしまうと、中に入りずらくなってしまいます。
しかし、ご安心下さい!!当園のエミュー達もカモ達と同様にとっても人懐っこいので、怖がらずに中に入って下さい。もし、扉の間にエミュー達が、立ちはだかり、中に入れない時は、優しく扉を開けて頂ければ、エミュー達もどきますので、あきらめずに中に入って触れ合いをお楽しみ下さい!!
(エミュー牧場に入る際は、エサのカップを隠しながら入り、広い場所で触れ合う事をおススメします!!)
写真の様に、コクチョウも首を長くして皆様のお越しを心待ちにしておりますので、屋外はこれからどんどん寒くなってきますが、ぜひ、富士花鳥園に起こしの際には屋外にいる動物達に会いに来て見てはいかがですか?
この時期の富士山は、空気も澄んでいて、とっても綺麗に見えますので、とっても寒いですが、屋外に出て来る価値があると思います!!
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~


ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
- [2012/12/24 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
花売店新情報
皆さん、こんにちは植物スタッフの杵塚です
一昨日から、一段と冷え込み雪が降りそうな天気が続いていますね
とても寒い日が続いていますので今年は『ホワイト・クリスマス』になるんじゃないかなぁと私は思っています
今日は、あと3日でクリスマスなのでクリスマスにオススメの商品を紹介したいと思います。
まずは、富士花鳥園と言えば『球根ベゴニア』ですね
↑今店頭に並んでる『球根ベゴニア』は、お花がでかくとてもきれいです↑
クリスマスにホームパーティーをやる方には、お部屋の中が華やかになりますのでオススメです。
また、お花が好きな奥さんにプレゼントするのもいいですね
次は、お子さんが大好きな『ウサギのぬいぐるみ』です
クリスマスのポンチョを羽織っていてとてもかわいいですよね
↓なんとこのウサギのぬいぐるみは、このポンチョを脱がせることが出来ます↓
着せ替えも出来るので小さいお子様のプレゼントにオススメです
最後は、クリスマスの時期になると店頭に出る『ポインセチア』、『エラチオールベゴニア』です
↓今回は、お花と商品のセット販売していました。↓
↓商品は、『スノードーム』です↓
中のガラスにウサギがハートを持って入っています
冬の時期にお部屋に飾っておきたい商品ですねこちらの商品は、花売店で1000円で販売しています
是非お買い求めください
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~期間限定 クリスマスカード販売中
ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
- [2012/12/22 08:00]
- 花売店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ポッキーちゃんのふれあい再開です。
こんにちは、バードスタッフの山下です。
この時期になって来ますと、15時頃から寒さが増して来ましたね。
本格的な冬到来です。
早いもので、もう直ぐ1年が終わってしまいます。
本日は、当園の受付担当の
スピックスコノハズクの【ポッキーちゃん】
とのふれあいについて、ご案内致します。
ポッキーファンの皆様、大変お待たせ致しました!
12月11日のブログでもご紹介があった通り、12月17日の10時30分のフクロウショー後に
〝ポッキーの指乗せふれあい〟が再スタートしました。
ポッキーちゃんのお休み期間中、お客様からのポッキーちゃんについての
お問合せがあったりして、愛されている事を実感しました。
ありがとうございます。m(..*)m
以前行っていた、11時30分にて行っていたふれあいと同様に、
指にポッキーちゃんを乗せてのお写真と、
ポッキーちゃんの羽根に実際に触れる体験が出来ます。
料金は、お1人様¥500となっております。
爪が痛そうだな・・・というお子様には、
お子様サイズのグローブをご用意しておりますので、ご安心下さいませ。
只今、学生さんが実習に来ていますので、
実習生にモデルになっていただき・・・、
こんな感じに、ポッキーちゃんが乗ってくれますよ!
指にポッキーちゃんの脚の裏のぬくもりを感じる事が出来ますので、
是非、体験してみてくださいねっ!
ポッキーちゃんのふれあいは、1日1回の限定となっております。
ポッキーちゃんとのふれあいご希望のお客様は、見逃さずにふれあいを
お楽しみ下さいませ。
重さは約100gと軽い小型のフクロウさんです。
大きいフクロウさんは、ちょっと怖いなぁ・・・ってお客様でも、
安心して、ふれあいが出来ますよ!
ふれあいはどなたでも出来ますので、是非、体験してみてくださいねっ☆
ポッキーちゃんは、早めの冬休みをしておりましたが、
毎日、受付にて接客をしていました。
ポッキーちゃんの受付での生活ぶりをちょっぴり覗いてみましょう。
撮影時間は、夕方の時間帯です。
「いらっしゃいませ~☆」
相変わらず、先輩の〝ココアちゃん〟と仲良く隣同士で接客です♪
ポッキーちゃんが、お腹辺りの羽根をモショモショ・・・。
毛繕いを始めたポッキーちゃん。
毛繕いを終えると、どのふくろうも、こんな顔になります。
頭、ペッタンコだよ、元々ペッタンコな頭が、余計に・・・。
当の本人は、「ハァ~、すっきりした~☆」
って気分なんでしょうね。
因みに、ココアちゃんはというと・・・、
夕暮れ時だからかな?ちょっと目が半開きで、
オネムの様子でした・・・。
顔がチョット怖い・・・。撮影後、直ぐにお部屋に戻しました。
ふれあいの時間帯に、ご都合が悪いお客様でも、
ポッキーちゃんは受付に居ますので、会いに来てくださいねっ!
「お待ちしていますっ♪」
※ポッキーちゃんの体調によって、当日中止になる事が御座いますので、
予め、ご了承下さいませ。
※撮影をする際には、フクロウさんがビックリする為、フラッシュ撮影は、
御遠慮頂いております。お客様のご協力を、宜しくお願い致します。
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~


ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
- [2012/12/20 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
育種観光
こんにちは。植物スタッフの林です。
今日は、富士花鳥園で展示しているスタンドベゴニアを紹介します。
大輪の花を咲かせるスタンドベゴニアと言う事で、まず始めに、一番大きな花を探してみました。
「どれが一番大きいかな~。」キョロ「(・_・ ))三(「・_・))キョロ と探してみると、ありました!
手のひらと比較してみるとこんな感じ↓
測ってみると直径が20cmありました。
花をいくつか測ってみましたが、現在見る事が出来る一番大きな花は、直径20cmでした。
最近は、実験的に芯止めを行っているのですが、
↑こちらの花は直径が24cmあり芯止めはしてありますが、今、富士花鳥園で見る事が出来る一番大きな花になりました。
また、最近では「育種観光」と言う独自のスタイルを重視しており、交配させた全ての花が富士花鳥園オリジナルの最新花として展示してあり、以前ではあまり展示していなかった小さめの花や一重の花も多く見かけるようになりました。
スタンドベゴニアは、花の中心が見えずに八重で花びらの枚数が多く、直径の大きな花が良いものとされているようですが、どの花も育種していく過程で生まれた可愛いお花達なんです♪
優良な株だけを選抜し交配しているのですが、これだけ様々な色・形・大きさなどの性質が生まれる植物の神秘を、お客様にも感じて頂けたら幸いです(^-^)
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~


ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
- [2012/12/18 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
こめちゃん神社の冬バージョン!
皆さんこんにちは!バードスタッフの村野です。
12月に入り、かなり冷え込む季節になってきましたね。
それに伴い11時30分から園内で行っているイベント「開運こめちゃん神社」も秋バージョンから冬バージョンに変更しております。
こめちゃん神社はコガネメキシコインコのこめちゃんがお客様のもとまで、こめちゃんがおみくじ選んで持って行ってくれるイベントです。
冬バージョンのこめちゃん神社。鮮やかな赤い楓の代わりに南天が、また鳥居には新しく「紙垂(しで)」を作って取り付けてみました。これがあるだけでもかなり雰囲気がでてきましたね。
それではこめちゃんにさっそく冬バージョンの神社でお仕事をしてもらいましょう!がんばってこめちゃん!
「ようこそお参りくださいました~」
おみくじの入っている箱まで歩いていき、よいしょよいしょとおみくじを選んで運んできてくれました。おみくじにはラッキーカラーや今日の運勢などが書かれております。
ひと仕事を終えドヤ顔のこめちゃん。これからはこの冬バージョンの神社で頑張っていただきたいと思います。
そしてこれまで神社のそばに置いていた秋バージョン用のお月見セットを片付けることに。
こちらがお月見セット。「カラーこむぎねんど」と「赤いフェルト」を使って作ったものです。
「なんだか寂しいな~・・・」
また少しずつですが冬用の小物などを作って増やしていく予定ですので、ぜひこめちゃん神社に遊びに来て下さいね!ご参拝、お待ちしております!
(※12月中のこめちゃん神社は平日のみとなっております。土日祝日はこめちゃん神社の代わりにヨウムのヨーちゃんのプレゼント運びを同時間に行っております。お正月からは毎日行いますので初詣にぜひ!)
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~


ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
- [2012/12/16 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クリスマス商品
皆さん、こんにちは。受付スタッフの佐藤です。
いよいよあと10日で待ちに待った(!?)クリスマスです
皆さん、クリスマスプレゼントの準備はお済ですか?
準備していない方の為に。。。今日は富士花鳥園で販売していますクリスマス商品をご紹介したいと思います
~ギフトコーナー~
ふわふわのウサギぬいぐるみとふくろう飴orペンギンチョコのギフトセットです。
ウサギぬいぐるみは小さなお子様に人気商品です!!
フクロウぬいぐるみと棒飴のギフトセットです。
ちょっと凛々しいフクロウのぬいぐるみは男の子に良いかもしれませんね☆
巾着キャンディーとレインボーボールペン・フクロウシールのギフトセットです。
とっても可愛い巾着は、ちょっとした小物入れにも使える便利品です♪
又、ギフトには。。。
特別に!!可愛いオリジナルハガキも付いてきます
上記3種類とも1100円となっておりますので、まだ用意していない方はお早めにお買い求めください!!
~カードコーナー~
とっても可愛いココアちゃんとルイ君のクリスマスカードです!!
1枚400円で外も中もとっても可愛くなっていますので、お友達に送ってみてはいかがですか
最後に、こちらも大好評のポストカードです!
5枚1セット、500円での販売となります。どのカードもとっても可愛いので是非お買い求めください♪
又、こちらのクリスマスカードとポストカードはウェブショップでも販売していますのでこちらもチェックしてみてください!
ご来園、心よりお待ちしております。
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~


ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
- [2012/12/14 08:00]
- 商品 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
冬のコブハクチョウ
皆さんこんにちは。バードスタッフの宮田です。
最近朝晩かなり冷え込みますね。
さて、冬と言えば雪、雪と言えば白!(かなりこじつけですいません)
という事で、今回のブログでは当園の白い鳥を一羽紹介いたします。
ご紹介するのはこちらの鳥、コブハクチョウです。
特徴的なのはクチバシ付け根にあるコブです。
コブハクチョウはヨーロッパなどに生息する水鳥で、日本にも以前は少数が北海道などで見られていました。
現在は飼い鳥として多くが移入され、野生化した個体もいる事から、日本でもかなりメジャーな鳥になってきました。
体長150センチ、体重12キログラムほどもあるコブハクチョウは、当園にいる鳥達の中で最大です。
今日もお供のサカツラガン2羽を引き連れ、悠然と水鳥池を泳いでいます。
しかし、そんなコブハクチョウにもまさかの苦手な相手がいます
それがこちらのコクチョウ達。
彼らは結構気が強く好戦的。
例え自分達より体の大きなコブハクチョウにも挑んでいきます。
その剣幕に、さすがのコブハクチョウもタジタジ・・・・。
追いかけられたら逃げるしかありません。
「ちょっと近くにいただけなのに・・・」
仕方なくコクチョウ達から遠く離れた場所に避難です。
そんなコブハクチョウを元気付けようと、エサを与えてみました。
水鳥のエサは1カップ100円で販売しています。
コブハクチョウは、クチバシの力が強いので、直接手から与えず下にまいてあげてやって下さい。
「はー、おいしかった。」
エサをもらってちょっとは元気付いてくれたでしょうか?
こんな風に、体の大きさとは裏腹、控えめに生きているコブハクチョウなのでした。
当園にご来園の際は、この控えめなコブハクチョウにも是非会いに行ってやってください
~フクロウ売店・ウェブショップから期間限定商品のお知らせ~


ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
★ココア&ポッキーのカレンダーが出来ました★
お客様からのご要望が多かった、受付のココア&ポッキーのカレンダーが遂に登場しました!!
2羽の可愛いショットが満載です♪
2013はココア&ポッキーと過ごしませんか?
こちらは数量限定商品となっております。お求めはお早めに!
店頭、またはウエブショップにて販売中です。→ウェブショップはこちらから
- [2012/12/12 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
イベント時間変更のお知らせ
こんにちは。バードスタッフ宮本(インコ)です。
今日は冬季期間中のイベント時間の変更についてのお知らせです。
大変お待たせしました。一足早い冬休みを頂いておりましたスピックスコノハズク「ポッキーちゃん」の指乗せ体験(1回500円)が12/17(月)より再開の運びとなりました。指乗せ体験は温室内ショー会場で、10:30フクロウショー終了後に行います。
どうぞお楽しみに。
11:30より行っておりましたペンギンのエサやり体験・ひざ乗せ体験はしばらくお休みいたします。でもご安心下さい。エサの販売は終日行っております。元気なペンギンさんがお腹を空かして待っていますよ。(1カップ200円)
12月の土日祝日のみ行うレアイベントは、先日私のブログでご紹介したばかりの「ヨーちゃんのプレゼント運び~サンタさんのお手伝い~」です。11:30よりペンギンプール横で行います。ヨウムのヨーちゃんの活躍を是非ご覧下さい。(1回300円)
「開運コメちゃん神社」は12月中は平日のみ行っております。年明けの1/1からは毎日開催するので、2013年のラッキーカラーをコガネメキシコインコ「コメちゃん」に占ってもらってみてはいかがでしょうか?
イベント時間は11:30からです。(1回300円)
フクロウの腕乗せ及びふれあいは、10:30のフクロウショー後に行うポッキーの指乗せ体験(1回500円)と15:00のショー後に行うフクロウの腕乗せ体験(1回300円)がございます。
フクロウの羽のやわらかいふわふわな感触を是非実感してみてください。
14:00から行っておりましたフクロウの腕乗せ体験は、誠に勝手ながら12/17より冬季期間中はお休みいたします。


クリスマスカード販売中!!
ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/11 08:00]
- ペンギン |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ペチュニア~黒の系譜~
こんにちは 植物スタッフの篠原です。
数年前、日本に上陸した黒色ペチュニア。
昨年・今年はどこの花屋でも見かけるくらいのブームでしたね。
有名なのは株式会社ミヨシさんの「ブラックベルベット」という品種で、まさに漆黒。
ブラックベルベットはミヨシさんから黒色ペチュニアシリーズとして3品種同時に発売され、ブラックベルベット以外に黄色い星斑の「ファントム」、ピンク星斑の「ピンストライプ」の2種があります。
(販売元のミヨシさんの画像です)
ただ、このブラックベルベット、生産者は矮化剤を使っているのかマメにカットバックして形作っているのか露地で育てているのか、花屋での販売時の株型はキリッと締まっているものの富士花鳥園の温室に持ち込むとどうにも暴れる形質があるようで、いい形になりません。
切り戻しても暴れ枝が出るばかり・・・
おそらく前述の育苗環境が原因か、花壇向けに改良されているので、遮光して湿度の高いうちの温室には向いていないのかもしれない・・・と思ったりしています。
そこで、うちの温室ハンギング用に改良したペチュニアに掛け合わせてハンギング系譜にブラックカラーの血を入れ、温室内通年開花ハンギングに向くブラックカラー品種が出来たらいいな~と都合の良い想像を膨らませました。
その交配・播種した系統の花がようやく咲いてきました。
下の写真品種(富士花鳥園交配種PE12-3E:紫星斑系)を母親とした系統です。
おお。ブラック系、しっかり色出てます。
もちろん親よりは薄く銅色や青味や赤味の出るもの殆どですが、案外強い表現型です。
雌親の紫が強く出た子供も当然出てきます。
こんな青紫や
錆び色系レッドなんかも
雌親が星型の白斑が入る系統なので、星斑も出てきますが、なぜか黄色い星斑ばかり・・・
↑二枚の写真の上の品種なんかは花粉親のブラックベルベットと同系統と思われる黄色の星斑品種「ファントム」にそっくりな花色です。
また、ブラックベルベットも実は星斑の形質を持っており、低温・高温・肥切れなどの環境では黄色の星斑が出てきます。
なんとなく、この「黄色」がこのブラックに深く関与している気がします。
冒頭で紹介した「ピンストライプ」なんかは、ベースに黄色が無い様子で、条件が良いとブラックですが、条件が悪いと黒味が薄くなり、ほぼ紫になってしまいます。
おそらく、黒色の遺伝子と言うより、濃紫を追求した系統であり、さらに黄色と濃紫の2色が同時に発現すると、さらに黒味が強く出るのでは???
ただ、今まで花鳥園で黄色と紫の交配をしたことはありますが、黒色は出ず、星斑が出ても白色で黄色は隠れて表現されていない気がします。
同じ黄色でも違う遺伝子なのか???
などと妄想しながら品種改良を楽しんでいます。
早く展示や販売できる品種が出来るとうれしいです。


クリスマスカード販売中!!
ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/10 08:00]
- ペチュニア |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ヨーちゃんのプレゼント運び~サンタさんのお手伝い~
こんにちは。バードスタッフ宮本(インコ)です。
今日は12月の土日限定レアイベントのご紹介です。
主役はこちら、ヨウムのヨーちゃんです!
イベント名は「ヨーちゃんのプレゼント運び~サンタさんのお手伝い~」です。
さぁ、それではヨーちゃんの働き振りを早速見てみましょう
お客様の手の上にかわいらしいプレゼントを置くと、ヨーちゃんが受け取りにやって来ます。
よちよちと一生懸命に、プレゼント袋までプレゼントを運んで、クリスマス準備に忙しいサンタさんのお手伝いです。
くすだまを割ると、ヨーちゃんからのメッセージ「メリークリスマス」の文字が出てきます。
一仕事終えてテンションがマックスに達すると片脚を上げて喜びのポーズを決めます。
「ヨーちゃんのプレゼント運び~サンタさんのお手伝い~」は12月の土日限定で11:30より行います。
※この期間中、「コメちゃん神社」は平日のみ行い、土日はお休みします。コメちゃんファンの皆様ごめんなさい


クリスマスカード販売中!!
ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/08 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
富士花鳥園 ☆フクロウのカモフラージュ☆
おはようございます。
12月に入り、寒さでお出かけを考えてしまいそうな季節となりましたが
暖かな温室のある富士花鳥園には、多くのお客様がご来園くださります。
温室内では季節を問わず見事な花々を何時でもご覧いただけます。
世界に生息するフクロウを間近に観察できることも
お客様に大人気でとてもご満足いただいております。
本日はお客様がふと「錯覚」を起こすフクロウの姿を話題としてみました。
お客様がフクロウの部屋をのぞくと・・・
☆このフクロウ、1羽だけで寂しそうね
☆あれ?フクロウどこにいるの?
☆この部屋にはフクロウはいないのね
などなど
お客様が会話をしている姿をよくお見かけします。
そして・・・・
あっ!
あんなとこに一羽いるじゃん!!
と驚く姿も☆
一日中、ほとんど動かないフクロウ
さすがに、自然で見つけるのはとても困難だと想像できます。
富士花鳥園にご来園の際には目を凝らして
フクロウの姿を探してみてはいかがでしょう。
意外な場所に潜んでいる可能性があるかもしれません。
前回ブログ
スタッフ 遠藤期間限定
クリスマスカード販売中!!
ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/06 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
卵はどうでした?
皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
今回のブログは、タイトル通り前回お伝えしたシロフクロウの抱卵の結果報告+
秋~冬にかけて、卵を産んだフクロウさんの話題をお届けします。
まずは、シロフクロウの結果から・・・
(前回の記事は→こちら)
写真を見ていただいて分かるとおり、ママがいつもの抱卵場所に居ません。
実は、今回もダメでした。
「昨年のルナ達に続き今年も!!」と期待していましたが・・・
また、次のチャンスに期待していきたいと思います!!
続いては、前回のブログ以降に卵を産んだフクロウさんを紹介していきます。
前回のブログから約1ヶ月。
実は、ぞの間に3羽のフクロウが卵を産みました。
まずは・・・
窓際フクロウ、『ルークちゃん』(アフリカワシミミズク)
昨年産卵した際もご紹介したのでご存知の方も多いと思いますが、
こちらのルークちゃんは恋人募集中の独り身フクロウなんです。
その為ルークちゃんが産んだ卵は確実に無精卵!
当然、温めても孵化することはありません。
「来年までに、ルークちゃんのお見合い相手を見つけなければ!!」
と昨年からずーーっと思っていたり・・・
来年以降に期待です♪
続いて2羽目は、
当園受付で大人気のスピックスコノハズク『ポッキーちゃん&ココアちゃん』の生みの親。
展示室のスピックスコノハズクさんが産卵しました。(写真はポッキー&ココアです)
こちらの卵は少し割れてしまっていた為、温めてはいませんが、
恐らくまた産んでくれると思うのでこちらも期待していきたいと思います。
そして、最後3羽目は・・・
細くなるフクロウとして、有名になったポポちゃんと同じ種類。
アフリカオオコノハズクさんです!!
こちらのアフリカオオコノハズクさんは、11月中旬頃に2個の卵を産みました。
この卵は現在孵卵器にて温めている最中です。
結果が出るまでもう少しと言ったところでしょうか。
昨年は、シロフクロウ3羽、スッピクスコノハズク1羽とベビーラッシュだった富士花鳥園。
2012年も残り1ヶ月、皆さんに良いニュースが届けられるといいですが・・・


クリスマスカード販売中!!
ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/04 08:42]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ピコティータイプのベゴニア
こんにちは。植物スタッフの石田です。
今回は、展示・保存している球根ベゴニアの中で、ピコティー(花弁の外側と内側の色が違うタイプで、覆輪とも呼んでいます)の品種をご紹介致します。
こちらは花弁が丸みを帯びていて、切れ込みや花弁の波打ちがないローズフォーム(バラ咲きタイプ)のベゴニアです。一見白色に見えますが、良く見てみると花弁の先がピンク色に縁取られています。
こちらも咲き方はローズフォームですが、今度は外側→オレンジ色・内側→黄色のベゴニアです。上の写真よりも縁取りの幅が太いですね。
これはピコティーが強く出ているタイプです。外側のピンク色が比較的濃いので、中と外ではっきりと色が分かれています。本当はもっとはっきりしたピコティーを作りたいのですが・・・今のところまだ作れていません。将来的にはローズフォームでピコティー色の強いベゴニアを作りたいです!
咲き方は強いラッフルド(花弁が波打つタイプ)で、ピコティー+マルモラータの組み合わせです。この「マルモラータ」というのは花弁に斑のような丸い斑点が出るタイプで、この写真の花弁にも、赤みを帯びた部分に白くて小さな丸い模様が表れています。
こちらもピコティー+マルモラータの組み合わせで、上の写真と配色が似ていますが咲き方が違う、別の品種です。マルモラータは表れているのですが、外側と内側の色が滲んでしまっていて、境目があまりはっきりしていません。今度はこの配色でもう少し境目がくっきりしていて、花弁の枚数が多い品種を作りたいです。
最後に、黄色とオレンジ色のピコティーで締めくくりたいと思います。外側→オレンジ色・内側→黄色のベゴニアは先程ご紹介しましたが、同じ配色でも、オレンジ色と黄色、それぞれ色合いが若干異なっているように感じます。
縁取りの幅の太さや色の濃淡の違いなど、「ピコティー」と一言に言っても様々な姿の花が生まれてきます。その違いを大事にしながら、自分の気に入った花を作り出せるように努力していきたいと思います!


クリスマスカード販売中!!
ココアがかわい過ぎる、と評判のクリスマスカードを、ふくろう売店にて販売中です♪
季節限定販売となっておりますので、お早めにチェックを☆
デザインの確認と注文はこちらで→ウェブショップ花鳥園
お電話での注文もできます→0544-52-0880
- [2012/12/02 08:00]
- ベゴニア |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |