成長するスタンドベゴニア
こんにちは。植物スタッフの林です。
陽気が良くなり、すっかり暖かくなって、植物がすくすくと成長して行く季節になりました
富士花鳥園に展示してあるスタンドベゴニア達も、この季節になるとぐんぐんと成長し、花を咲かせ続けながら、徐々に背丈が伸びていきます。
温室入り口からショー会場までの雛壇には、一番下の段に背丈の低いものを展示し、上の段へ行くほど背丈の高いものを展示しています。
↓写真左は去年の9月15日、右は9月1日に種を蒔いたものです。
種を蒔く季節にもよりますが、およそ半年ほどで花が咲き、展示する事が出来ます。
背丈が一番低いものは、茎の長さが10cm前後ありました。
この10cmほどのスタンドベゴニアが、花を咲かせ続けて順調に成長すると・・・、
↑このように、背丈が高~~~く伸びていきます「(’o’)
茎の長さを測ってみると、1m8cmほどありました。
ラベルを見てみると5月20日と書いてあり、種を蒔いてから、まだ1年経っていない株でした。
富士花鳥園では、スタンドベゴニアの展示に使っている支柱が87cmまで、花の首を支えるY字の支柱が96cmまでしか伸びないため、これ以上成長するものは、処分してしまいます。
処分するには勿体無い気もしますが、この大きく成長したスタンドベゴニアは、品種改良を行いながら育種していくうちの、一つの株に過ぎないんですね〜(´へ`;)
大きな花が元気に咲いていると、もっと展示しておきたいと思うのですが、やはり倒れてしまうと危ないので、渋々処分する林でした(>_<;)
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/29 08:00]
- ベゴニア |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ゴールデンウィーク限定イベント☆
皆さんこんにちは。
早い所では本日からゴールデンウィーク突入!という方もいらっしゃるのではないでしょうか
当園ではゴールデンウィークのみ体験出来る限定イベントをおこなっております
今回はゴールデンウィーク限定イベント 『ヨーちゃんの玉入れ大会』 をご紹介します。
こちらがイベントを頑張ってくれるヨウムのヨーちゃんです。
顔が怖い!と言われる事もありますが実はとってもかしこくてひょうきんな性格なので、ペットとしても人気の高い鳥なんです。
『ヨーちゃんの玉入れ大会』
場所:温室内ウサギのふれあいケージ横
時間:11:30~
一回:300円
※鳥の体調次第では変更になる場合があります。ご了承下さい。
さあ、『ヨーちゃんの玉入れ大会』の始まりです
ヨーちゃん張り切っていけるかな?
まず最初にお客様へ「こんにちは♪」とご挨拶をします。
そして、かわいらしいピンク色のボールが差し出されると・・・
ダンクシュート!
華麗に決めてくれました。
玉入れが成功したら、決めポーズで締めます
無表情に見えますが(笑)これがヨーちゃんなりのドヤ顔なんです。
続いて目の前にくすだまが差し出されます。
ちゃんとくすだまを割ることが出来るかな?
お見事!
くすだまの中には、ヨーちゃんからお客様へのささやかなプレゼントが入っていますので、記念にお持ち下さい
最後にヨーちゃんをお客様の腕に乗せて、一緒に記念撮影を行う事ができます。
ちなみにヨーちゃんはほめられるのが大好き
「ヨーちゃんは天才!」
目一杯ほめてあげると、テンションが高くなってきます。
今回も結構気分が乗って来た様子。
これでもかなりご機嫌なんです
ゴールデンウィーク、富士花鳥園に足をお運びになるときは、宜しければこういった限定イベントも楽しんで行って下さいね
☆バードスタッフからのお知らせ☆
以前より名前募集を行っていたアフリカオオコノハズクのひなの名前が決定しました!
命名:ポンちゃん
皆様には沢山のご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/27 11:32]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
さくらそう販売のお知らせ!
こんにちは 植物スタッフの篠原です。
さくらそう販売会実施のお知らせです。
4月29日(月)9:30より、富士花鳥園温室内花売店にて、八重咲きさくらそうの販売を行います!
八重咲きさくらそうを生み出し発展させた加茂荘一江氏のご指導の下、ここ富士花鳥園でも数年前より品種改良を始めまして、この度3品種を命名し販売することになりました。
藤鼠(ふじねず)
淡い藤色の八重咲きで安定して八重になります。
灰色がかった藤色をあらわす「藤鼠(ふじねず)」という和色名から名付けました。
朝霧菫(あさぎりすみれ)
紫色の八重咲種です。弁は桜弁。
富士花鳥園がある朝霧高原にちなんで名付けました。
紫水晶(むらさきすいしょう)
深めの切れ込みの入るかがり弁が特徴で、
裏が紫色、表は白ですが縁が若干滲みます。
放射状に弁先が遊ぶ様子がアメジストの原石結晶を思わせる様子から命名しました。
その他、昨年以前に一江氏が命名発表した品種も20品種ほど合わせて販売予定です。
販売苗は富士花鳥園温室で芽出しした7.5cmポット苗で、蕾~開花株です。
さくらそうは花後に新根が発達しますので、本販売苗は根鉢が形成されておりません。
気をつけてお持ち帰りくださいませ。
愛好家の皆様、この機会に是非富士花鳥園へお越しくださいませ。
尚、販売会は温室内花売店にて行われるため、別途入園料を頂戴いたします。
富士花鳥園入口受付にて入園料をお支払いの上ご入園下さい。
販売会以後も花が残る間は花売店にて販売をしますが、販売会で売り切れの品種も出てくると思いますのでご理解お願い申し上げます。
4月29日以降に来園予定の方は事前に富士花鳥園へ在庫状況をお問い合わせいただくことをお勧めします。
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/25 08:00]
- サクラソウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
インコの赤ちゃん成長記
こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。
今年の2月下旬にインコの赤ちゃんが誕生しました。名前はツネちゃんです。
ロリキートランディング内に設置された巣箱にいたので、当初は何の種類か分かりませんでした。
確実に餌を与える為、人に馴らす為にバードスタッフが保護したのですが、残念な事に右の足指が曲がっていました。
赤ちゃんの頃は夜も餌を与えなくてはいけないので、スタッフが交代で自宅へお持ち帰りをして世話をしました。
餌を沢山食べて、すくすくと成長して行くに従い、赤ちゃんの羽毛から大人の羽へ生え変わって行きました。
羽が生えそろって大人の姿になってくると、何の種類か分かります。
この子はゴシキセイガイインコですね。
人に遊んでもらうのが大好きです♪
「もっとゴハンちょーだい!」と騒いでいるかと思えば・・・
いつの間にか寝てますzzz。
皆の愛情に包まれて、何とか大きくなりました。右足指は曲がっていますが、止まり木にはちゃんと止まれます。
展示に出す事を検討しているので、ツネちゃんを見つけたら皆様遊んであげて下さい。
おまけ 『頭隠して尻隠さず』
まだお尻におむつみたいな産毛があった頃のツネちゃんが、ポケットに頭を突っ込んで、かくれんぼをしているみたいです。かわいい
- [2013/04/23 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
夢をつかもう!
こんにちは、スタッフの津田です。
今日は富士花鳥園ふくろう売店から、こんな商品を紹介します。
ドリームキャッチャーです!
ドリームキャッチャーとは北米で親しまれている装飾品で、夢を掴む願いが込められています。
こちらの商品は当園スタッフの手作り!
さらに富士花鳥園で一番大きなふくろう、ワシミミズクのマーちゃんの羽を使用しています!
まさにここにしかない限定商品です。
サイズもいろいろとあります。
こちらはいろいろな場所につけて持ち運べるサイズ。お守りに最適です♪
売り場はこんな感じです。
使われている羽はすべて当園の鳥達のもの。
そしてすべてスタッフの手作りです。
福を呼ぶふくろうの羽を使ったドリームキャッチャー、是非チェックしてください♪
そのほかこんな商品もあります。
エミューの羽ストラップ、ペンギンの羽ストラップです!
こちらも富士花鳥園のエミューやペンギンの羽を使った手作り商品。
なかなか手に入らない貴重な羽の商品、富士花鳥園にお越しの際は是非手にとってみてください。
入口すぐのふくろう売店でお待ちしています♪
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/21 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
再開しました!
皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
今回のブログでは、昨年末よりお休みさせていただいていた、
あるイベントの話題をお届けします。
そのイベントとは・・・
14:00~のフクロウふれあい体験です♪
今月中旬より、すでに再開させて頂きました。
当園で1日3回行っていたフクロウのふれあい体験ですが、
14:00の回のみ冬季の間お休みをさせていただいていました。
ふれあいを楽しみに来て頂いた方の中には、時間の都合等でできなかった方、
15:00の回まで待っていただいた方もいると思います。
大変ご迷惑をお掛けいたしました。
今後は今までどおり1日3回のふれあい体験は毎日行いますので、
ぜひお楽しみください。
また今回の再開に合わせて(?)、↑の写真2名の新人フクロウスタッフも
ふれあいデビューさせていただいております。
まだまだ至らない点も多々ありますが、温かく見守ってあげてください。
同時に、彼女達の成長の為にもどんどんふれあって頂きたいと思います。
もちろんGWデビュー予定のこちらのフクロウさんもお忘れなく↓
※13:30~のショーの会場により、ふれあい開始時間が異なりますので予めご了承ください。
屋外→14:00~
屋内→ショー終了後すぐ
会場はどちらの場合でも、温室内ショー会場で行います。
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/19 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最近の様子
おはようございます。
ここ数日、朝霧は天候に恵まれて
暖かい日々が続いています。
撮影日:4月15日
富士花鳥園の駐車場では富士山を背に、
ヒメモクレンの蕾が次々と開花しはじめています。
Magnolia liliiflora var.gracilis
富士花鳥園の片隅ではひっそりとミツバツツジが満開です。
Rhododendron dilatatum Miq
撮影日、温室では多くのお客様の姿がありました。
鳥・動物も元気いっぱいです♪
ナンベイヒナフクロウ
エミュー 雛
ウサギ
オニオオハシ
ケープペンギン
鳥・動物とのふれあいはこちら⇒営業・イベントご案内
スタッフ 遠藤
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/17 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
元気に成長しています♪
皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
今日のブログは、現在、当園の一番ホットあの動物達の様子をお届けします。
先月に、誕生したエミュー達はこんなにも大きくなりました♪
元々、卵がとても大きいので、産まれたてでも、大きいのですが、この短期間でさらに大きく成長しました。エサもよく食べ、よく走り回りとっても元気です!!
しかし、大きくなったとは言えまだまだ生後1ヶ月に満たない赤ちゃんなんです。
大人の大きさになるまでは、まだまだ時間がかかりますが、すくすく育っています。
赤ちゃん同士もとても仲が良く、常に行動を共にしています。
最初の展示では、少しケージが広く感じましたが、現在は13羽も入っているので、広くは感じなくなりました。
また、13羽一斉に動き回るので、なんだか、このケージも直ぐに狭くなってしまうと思うと・・・
今年は、去年よりも多くのエミュー達が当園に仲間入りしてくれたので、スタッフも喜んでいます。
まだまだ、甘えん坊なエミュー達はとても可愛く、色んな物が気になる為、常に動き回っては何かを突いています。
お客様の洋服を突いたり、ストラップを突いたり、指を突いたりなど、とっても可愛い仕草を見ていると、なんだかとても癒されます。
写真の様に何をやるのも13羽が一緒に動くので、体が小さいとは言え中々の迫力です!!
可愛い姿を撮影しようと携帯を出して、落としてしまうと、この様な惨劇になりますので、十分にご注意下さい!!
今の所、気になった物には必ず突いていますが、まだまだ赤ちゃんなので、突かれても全然痛くないので安心してエミューの赤ちゃん達と触れ合ってください!!
でも、まだ生後1ヶ月の赤ちゃんだと言うことは忘れずに触れ合って下さい。
皆さんは、エミューの大人の姿を見た事はありますか?
もちろん、当園に遊びに来た事のあるお客様は見た事があると思います。
この写真がエミューの大人の姿になります。
なんだか、今まで紹介して来たエミュー達とは何か違うと思いませんか?
もちろん、この写真の動物もエミューです!!
実は、エミューは大人になるにつれて羽の色が変化していくんです。
子供の頃は、ウリボー(イノシシの子供)みたいに、体が縞模様をしていますが、大人になるとこの写真の様に、自然に溶け込むような羽の色になるんです。
エミューは、大人と子供で羽の色が全然違うんです!!
最後の写真は、エミューの赤ちゃんの頭をアップで撮影しました。
皆さんこの写真を見て、迷路のように見えてきませんか?
1羽1羽頭の模様が違いますので13羽の迷路に挑戦してみてはいかがでしょうか?
皆様のご来園を心よりお待ちしております。
エミューの子供達の可愛い姿は、この時期だけしか見れませんので、お早めに会いに来て下さい!!
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/15 08:00]
- エミューのヒナ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
富士花鳥園に咲く小さな花
こんにちは。植物スタッフの石田です。
今回は、富士花鳥園でひっそりと咲いている小さな花達をご紹介したいと思います。
トラディスカンティア フルミネンシス
Tradescantia fluminensis
お客様から「葉っぱが藤の花みたいで綺麗ね~!」と人気のトラディスカンティア フルミネンスの花です。紫色の斑が入った葉も綺麗ですが、この白い花も清楚で可愛いですね。
グレコマ
Glechoma hederacea
このグレコマの花は展示場では中々見つからず、ロリキートランディングの裏側に回ってやっと見つかりました。グレコマは「セイヨウカキドオシ」とも呼ばれますが、確かに花の感じはカキドオシの花ですね。
ソレイロリア
Soleirolia soleirolii
丸くこんもりとした形が愛らしいソレイロリア、実はとても小さな花が咲くんです!下の写真の中央辺りに白く丸い綿毛のようなものが咲いているのがお分かり頂けますでしょうか?これがソレイロリアの花なんです。良く見ていないと見落としてしまう程控えめに咲いておりますが、見つけられた時の嬉しさはひとしおです。
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/13 08:00]
- 花 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アフリカオオコノハズクのヒナちゃんの名前を選考中です
こんにちは、バードスタッフの山下です。
本日も、フクロウ部門では、アフリカオオコノハズクのヒナをご紹介致します。
当園に来た当時よりも、お目目がパッチリになってきて、
当初よりも可愛さが増して来ています。(^-^*)♪
〝羽角〟も立派に生えました。
名前募集も、4月7日をもちまして、終了になりました。
応募総数、656通の中から、ヒナちゃんの名前が決定いたします。
スタッフが選考を始めております。
名前が決まりましたら、メルマガ会員様や、
ブログにて、発表したいと思っておりますので、もう暫くお待ち下さいませ。
沢山のご応募、有難う御座いました。m(_ _*)m
握る力も大分付いてきたみたいで、ぬいぐるみを片脚でもギュムゥ~!
嘴でもブラブラ~と持ち上げる迄、握る力と嘴の力がついてきました。
顔は真剣そのものです(^-^;)
ヒナはお陰様で、腕に乗るのも大好きな子に育ってくれています。
お触りもOK!な、人にとても慣れている、お利口さんに育っています。
ヒナちゃんは、GWのふれあいデビューに向けて、練習を重ねております。
小型の種類のフクロウさんですから、小さなお子様でもふれあいが可能な、
お手ごろサイズとなっております。
オレンジ色の瞳が綺麗な種類ですよ♪
ヒナの成長は、ほぼ終了しました。
残るヒナ羽根は、頭部と尾羽付近のみとなっています。
翼やお腹や背中は既に大人の羽根です。
頭頂部の淡い色合いが、ヒナ羽根です(^ー^*)
どの種類のフクロウも、V字型になるんですよね
今のヒナちゃんは、色々な物に対して、好奇心旺盛です。
本日は、ヒナちゃんを連れて、少しだけお散歩してみました。
球根ベゴニアのお花と比べると、アフリカオオコノハズクの大きさが分かり易いかと思います。
スピックスコノハズクのポッキーちゃんは、球根ベゴニアのお花くらいの大きさでしたが、
アフリカオオコノハズクの方が大きいのがお分かりいただけるかと思います。
当園の温室の池に連れて行きました。
始めてみる、池の中のお魚や、浮かぶベゴニアのお花を夢中で見ていました。
色々な刺激をさせてあげて、小心者にならない性格に育って欲しいものです。
初めて見るので、真剣な顔つきです。
ヒナちゃんの名前募集が終わり、ヒナちゃんの公開は終了になって、
通常見れないのかな?とご心配は無用です。
これからも毎日、公開の場所と同じ、温室内の『花売店』のレジカウンターにて、
〝看板フクロウ〟としています。
ただいま、止まり木の製作に取り掛かっています。
いつでも、ご覧いただけますので、花売店にも足を運んで下さいませ。
花売店スタッフのおねぇさん達に囲まれて、新たな花売店スタッフの仲間に加わる、
アフリカオオコノハズクのヒナちゃんです!
花売店のスタッフのおねぇさんとご一緒に~☆
「これからも、宜しくね~♪」
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/11 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お花の地方発送再開しました!
こんにちは。
植物スタッフの山崎です。
先週末は荒れたお天気でしたが、4月に入り天気の良い日の温室内は暖かいを通り過ぎて、暑い暑い!と汗を流しながら作業している今日この頃です(A^^;
さて、冬季休業してましたお花の地方発送ですが、4月6日より再開させていただきました。
花の発送は気温に左右されやすいので、気温の穏やかな春と秋のみの期間限定で行っております。
旅行中だから持って帰れない・・・
公共交通機関で来たから持ち帰りが困難・・・
荷物がいっぱいで車に積めない・・・
という、お客様にご好評いただいております♪
来月には母の日が控えていますので、お母さんにお花を送ってサプライズなんてことも可能です♪
また、ウェブショップ花鳥園にてフクシア通販の受付を開始しております。
今年は例年よりも“良株・多品種をお客様に”を目標に従業員一同愛情込めて栽培・対応させていただきます!
是非、ご利用くださいませ^^
そして、今年も球根ベゴニアの頒布会を受け付けております!
今年は大輪のスタンドタイプと多花性の枝咲きタイプの球根ベゴニアをお届けいたします。
<<スタンドタイプ>>
<<枝咲きタイプ>>
お花が大好きな方、お花に興味のある方、お花と触れ合う時間が欲しい方にお薦めです。
ご自宅で球根ベゴニアを楽しんでみませんか?
コースが全部で3種類ございますので紹介します(^^ノ゛
①春コース(全3回/20,000円)
コース内容・・・球根ベゴニア(スタンドタイプ5号)×2鉢、球根ベゴニア(枝咲きタイプ5号2鉢)を2013年4月~2013年6月の3ヶ月間、毎月20日~月末にお届けいたします。(送料・箱代込み。球根ベゴニアの管理手引き書付き。初回にはベゴニア専用の液体肥料付き。)
②秋コース(全3回/20,000円)
コース内容・・・球根ベゴニア(スタンドタイプ5号)×2鉢、球根ベゴニア(枝咲きタイプ5号2鉢)を2013年9月~2013年11月の3ヶ月間、毎月20日~月末にお届けいたします。(送料・箱代込み。球根ベゴニアの管理手引き書付き。初回にはベゴニア専用の液体肥料付き。)
③春秋コース(全6回/38,000円)
コース内容・・・球根ベゴニア(スタンドタイプ5号)×2鉢、球根ベゴニア(枝咲きタイプ5号2鉢)を2013年4月~2013年6月・2013年9月~2013年11月の6ヶ月間、毎月20日~月末にお届けいたします。なお暑い時期の発送は花に負荷がかかってしまうためお休みさせていただきます。(送料・箱代込み。球根ベゴニアの管理手引き書付き。初回にはベゴニア専用の液体肥料付き。)
※全てのコースにおいて花色のご指定はお受けできません。あらかじめご了承お願いいたします。
春の地方発送の受付は6月末を予定しております。
是非、この機会にご利用くださいませ(^^ノシ
最後にアフリカオオコノハズクの赤ちゃんの写真でお別れしたいと思います^^
(バードスタッフと戯れた直後なので乱れ髪バージョンです)
♪♪あそびにきてね~♪♪
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/09 08:00]
- 花売店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エミューの赤ちゃんが人気です。
こんにちは。
バードスタッフ宮本(インコ)です。
今日は前々回の村野君のブログにも取り上げられた、エミューの話題です。
今シーズンは最終的に13羽のエミューの雛が孵りました。
順調に成長しており、2週間前に生まれた雛は既に体長が30cm程になっています。
今は食べ盛り、育ち盛りで、ゴハンをもりもり食べてグングン大きくなっています。
手のひらサイズのエミューを見るチャンスは今しかありません。
是非会いに来てください!!
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/07 08:00]
- エミュー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
バス停
皆さんこんにちは♪
朝霧高原、最近は、新芽の緑がきれいに見え始めました
今日は、バスでご来園される方向けに、簡単なご案内と富士花鳥園最寄りのバス停を
ご紹介したいと思います。
最初に、富士花鳥園の簡単な位置と、最寄りの電車の駅、バス停の位置。
縮尺がめちゃくちゃですが、配置はこんな感じです。
バスは、
新富士駅~本栖湖~精進湖~河口湖駅~富士急ハイランド~富士山駅
というふうに、国道139号線を走るものに乗ります。
富士市方面:一番近い電車の駅は富士宮駅
一番近い新幹線の駅は新富士駅
一番近いバス停は富士丘入り口
河口湖方面:一番近い電車の駅は河口湖駅
一番近いバス停は道の駅朝霧高原
富士花鳥園は、バス停の富士丘入口と、道の駅朝霧高原のちょうど真ん中あたりにあります。
バス停に着いて、さらに10分ほど139号線沿いを歩き、富士山が見える方向に当園がございます。
バスの時刻表は→富士急行バス
富士花鳥園の営業時間、ショーの時間を考えると、
予定をたてやすいかと思います。
いくつか写真を載せておきます☆
富士丘入口のバス停。
すぐ近くの信号を渡り、ゆるい坂になっている歩道を登っていきます。(右手に看板も見えますよ!)
朝霧高原道の駅のバス停
降りたら矢印の方向に向ってください。
ちなみに。
道の駅朝霧高原のバス停からは、こんなに見事な富士山が見えることが。
どちらのバス停からも、歩いて十数分で当園の門があらわれます
ご注意点。
バスは、本数が少ないです
土日・祝日と平日でバスの本数も違います
以上、バスのご案内でした。
ただ、あくまで参考までに・・・
できるなら、まずは自家用車でのご来園をおすすめします。もしくは、お友達どうしで乗り合わせなど。
朝霧高原は見どころが多いですし、ぜひ色々な所を回っていただきたいので♪
車でいらっしゃる方はホームページ上に案内がございます→こちら
最後に。
富士芝桜祭りについて、問い合わせが多い時期となって参りました。
天候の影響で開花時期が早まり、開催時期が当初より早くなっております。
詳しくはこちらのホームページへどうぞ☆
受付 本田
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/05 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エミューのヒナ展示してます!
皆さんこんにちは!バードスタッフの村野です。
今回は富士花鳥園に新しく設置されたコーナーのご紹介です。
ウサギのふれあい広場の横に新しくできたこちらのコーナー。
多くのお客様でにぎわっています。
中に入って覗き込んでみると・・・。
なんと!小さな赤ちゃんエミューがたくさんいます!
しかもこの赤ちゃんエミュー達、触ることができちゃいます!(もちろん無料!)
まだ赤ちゃんなので優しく触ってあげてくださいね。
小さな体でちょこちょこ動き回る姿はお客様にも大人気です!
富士花鳥園では現在エミューのベビーラッシュ中で、今もまた新しい命が生まれてこようとしています。ヒナの成長速度はとても早く、あっという間に大きくなってしまいます。
可愛らしい小さなヒナ達の姿を見られるのは今だけです!
ぜひ、ヒナ達をご覧に富士花鳥園までお越し下さい!
ご来園、お待ちしております。
またロリキートランデング横に展示しておりましたヨウムのヨーちゃんが、こちらのヒナ達の展示スペースにお引越しをしています。ヨウムは知能が高く「おはよう」「こんにちは」等おしゃべりもたくさんしますので、こちらもぜひ会いにきてあげてくださいね。
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/03 08:00]
- エミュー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
昨日の様子
こんにちは。植物スタッフの林です。
昨日は雨が降り、あいにくのお天気でしたが、富士花鳥園はたくさんのお客様で賑わっていました。
レストランでは富士宮焼きそばが人気で、通常の3倍ある「富士山盛り」を家族みんなで食べる光景が多く見られました。
13:30からのバードショーは雨天の為、屋内で行われました。
頭上をすれすれに飛んで行くタカやフクロウに、大興奮です!
子供達も興味津々で、大きなフクロウに目が釘付けになっていました。
子供達には、ウサギのふれあい広場も大人気です!
小さなお子様達はちょっと怖々と撫でていましたが、ウサギとふれあう事が出来ると、にこ~っと満面の笑みを浮かべていました♪
今、ウサギのふれあい広場の横では、エミューのヒナが展示されています。
この生まれたばかりのかわいいヒナ達にも、是非会いに来て下さいネ!
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
- [2013/04/01 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |