fc2ブログ

最近の花売店 

こんにちは。
植物スタッフの山崎です。

富士花鳥園のある静岡県も先日梅雨入りしました。
朝霧高原はまだまだ肌寒い日や湿気が多い日がありますので、体調管理には気をつけたいですね!
と言う私ですが、ガッツリ体調崩して3日ほど寝込みました・・・・・(^^)
雨天時や曇天時のご来園の際は、薄手のアウターをご持参することをおすすめ致します。

さてさて、そんなこんなで連休明けに出勤してみると花売店に売場用の屋台が2台完成していました!
実はこういった什器類は全て当園の営繕担当の従業員の手作りなんです。
今回の屋台も素晴らしい出来具合です!!!
1

まず1台目は、アクアリウム専用!
アカヒレやビーシュリンプの水槽がずらりと並んでいます。
水草のレイアウトがとっても凝っているので時間を忘れて眺めていたくなりますよ(^^)
是非、ご来園の際は覗いてみてくださいね♪
2
3
4

そして2台目は商品専用!
大人気のハリーサキュレントやボトルアクアリウムが並んでいます。
5
7
6
(この表情がたまらなくかわいい・・・



そして、最後に新人店長のぽんちゃんはと言うと・・・・
8
寝てました(笑)

9
店長ちゃんと働いてください!!(^^)



~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

新人スタッフ奮闘中!~「レクチャーやって」編~ 

今日は。バードスタッフの宮本(み)です。
先日、動物専門学校の生徒さん達へ、フクロウに関するレクチャー(講義)が行われました。
その講師に、かわいい新人スタッフ達が抜擢され、とまどいながらも奮闘していました。

「講義を始めます。」
かなり緊張している御様子。
IMG_4878.jpg

そんな新人の助っ人に入ってくれたのは、ベンガルワシミミズクのモニョです。
IMG_4879_20130523133105.jpg

ベテランのモニョが来てくれて一安心!?
IMG_4881.jpg

卵についての説明をしたり
IMG_4887.jpg

クイズを出したりしました。
IMG_4889.jpg

生徒さん達も真剣に講義を聞いてくれました。質問タイムでは「綿羽とはどんな羽ですか?」「フクロウの捕定はどうやるのですか?」等、積極的に質問していました。
IMG_4882.jpg

新人バードスタッフ達も、ついこの間までは学生でした。社会に出て立ち位置が変わり、やる事も見える景色も変わったと思います。笑顔を忘れず、これからも頑張って欲しいと思います。

グンネラの花 

こんにちは。植物スタッフの林です。
今日は、富士花鳥園に展示してあるグンネラ・マニカータに、花が咲いていたので紹介したいと思います。
IMG_4399.jpg
学名:Gunnera manicata 和名:オニブキ(鬼蕗)

この「地上で最も巨大な葉を持つ植物」と呼ばれているグンネラ・マニカータ。
ペンギンプール横に展示してある一番大きな葉を測ってみると、幅が1.5m程ありました。
IMG_4396_20130522144854.jpg
これでも十分大きいと思うのですが、もっと大きいものだと2m程になるそうです。

さて、ある日の事、ブログ作成のためにエミューのヒナを見ていると、その横に展示してある比較的小さい株のグンネラに、何やら見慣れないものを発見。
IMG_4411_20130522152057.jpg
IMG_4406.jpg
ナニコレ(・_・)?と思い調べてみると、花のようですが、ここから綺麗な花を咲かすわけではなく、この緑色の穂のような、これ自体が花のようです。
IMG_4435.jpg
さらに調べてみると、「花には観賞価値がありません。」と書いてありました(´-`;)

仕方ないので、エミューのヒナとの貴重な(?)ツーショットを撮影d(´-`;)
IMG_4439.jpg
「これな~に?」と、不思議そうに花を見るエミューのヒナ
こんな、観賞価値の無い花も咲いていますが、是非、富士花鳥園に遊びに来て下さいね~ヽ(*´∇`*)ノ

↓おまけ
IMG_4443_20130524154216.jpg
グンネラの葉っぱ、突付いちゃってます(´∇`;)ヾ




~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

新人スタッフ奮闘中! 

皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。

今日のブログでは、以前の私のブログでも紹介させていただいた新人スタッフの、
ショーデビューの様子をお届けします。
(前回のブログは→こちら

5月の中旬のある日。
この日にショーデビューしたのは、新人スタッフ2名のうち1名。
↓の写真はショー直前の様子、

IMG_4839_20130522113941.jpg

かなり緊張していたみたいです。
私自身「約4年前はこんな感じだったのかなぁ」と考えてみましたが・・・
当時の事は全然覚えていませんでした(笑)
きっとショーを行うことに必死(?)でそんな余裕は無かったんでしょうね♪

いざショーが始まると・・・

IMG_4846.jpg

IMG_4848.jpg

やはり緊張しているせいか、若干表情が硬めです。
それでも・・・

IMG_4851_20130522114159.jpg

ベテランフクロウさんの『ランちゃん』と一緒に頑張っていました。
ショーが始まる前は、「緊張で何も喋れなくなるんじゃないか」と少し心配していましたが、
所々言葉に詰る部分はあったものの、何とか無事に最後までやりきってくれました。

今回紹介したスタッフは、現在は主に15:00~のフクロウショーで頑張っています。
ショーの回数を重ねて馴れていってくれれば、他の時間帯も・・・
また、もう1人のスタッフのデビューも近いかも(?)しれませんので、そちらもぜひお楽しみに♪


皆様には新人達の成長を温かく見守って頂き、今後の活躍をぜひ期待して頂きたいと思います。

クリンソウが見頃です♪♪ 

富士花鳥園では、6・7年前からクリンソウの育成をしています。
その花が、今まさに見頃を迎えております
サクラソウ科の花、「九輪草」。
およそ200坪に、様々な色が咲き誇っていて、一番の最盛期は6月初旬予定です。
BUROGU用

植え込み時期をずらしているので、天候次第ですが、6月いっぱいは
ご覧頂けます。
ぜひ見にきてください☆

受付 本田

祝☆富士山文化遺産登録勧告 

みなさん。こんにちは☆
レストランスタッフの佐野です。

多くの方がご存知だと思いますが、
なんと!!
日本一の山、富士山が!!!
世界文化遺産の登録勧告を受けましたぁ!!!!!(拍手ぅ~

というわけで、今日は富士花鳥園内にある
富士山にまつわるものを紹介していきたいと思います。

まずは出入口にある「フクロウ売店
こちらには富士山の名がついたおみやげ物が沢山あります。
ふくろう売店

沢山ありすぎて困っちゃう><
という方は是非、売店スタッフにおすすめを聞いてみましょう


次は・・・
自動ドア入ってすぐ左にあります「花売店
花売店

こちらに「ふじさん」と名のつく花があると聞いてきたのですが…
あ!ありました!!

フクシア「ふじさん」

フクシア【ふじさん】

わかりづらいですが「ふじさん」という名のフクシアがありました
が!残念ながら展示のみだそうです↓
しかし他にも色々な花の販売をしていますので、花の苗を買って「ふじさん」を眺めてみてはいかがでしょうか。


最後に温室内のちょうど真ん中にある「レストラン
レストラン写真


ここにも富士山の名がついた商品が置いてあるんです。
まずはこちら↓
富士山サイダー

富士山コーラ

どちらとも富士山の天然水を使用して作った炭酸飲料です。
来たからには飲んでみないとですよね☆


次はこちら↓
溶岩みたいなのり

お土産はもちろん。
静岡県でしか飲めない樽生ビール「静岡麦酒」と一緒に楽しんでいただきたい商品ですね。

最後はやっぱりこちら↓
富士山盛り

あの有名な「富士宮やきそば」を富士山のように盛っちゃった
名前もそのまま「富士山盛り
こちらは並盛りの三倍の量となっておりますが、過去にお一人様で挑戦された方が何名か・・・
制覇された方もいらっしゃる為、お越しの際は是非是非チャレンジしていただきたいと思います!!



以上、園内の富士山にまつわる・・・あっ!
大事な事を忘れてました
富士山に負けないぐらいの大迫力!!
それは13:30~屋外行われる猛禽ショー(悪天候の場合は温室内)
猛禽ショー

フクロウやハヤブサが大接近!!!
富士山とのコラボレーションで二大迫力!!!
スタッフの面白くて分かりやすいトーク
これを見て帰らないと損!損!!損!!!


以上、富士花鳥園内の富士山にまつわる物の紹介を終わります。

富士花鳥園にお越しの際は
たくさんの富士山をお楽しみください。
ご来園お待ちしておりまぁす

~おまけ~
水も富士山のバナジウム天然水ですよ
富士山バナジウム天然水





~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

大型連休頑張りました♪ 

皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。


今日のブログは、今年のGWを頑張ってくれた当園の鳥達を紹介します!!

IMG_4784.jpg
最初の写真は、いつも仲良しのコガネメキシコインコ達です!!

この子達は、当園で小さな頃から育てていたので、とても人に馴れていて、すぐに肩や頭に乗ってきてはお客様を驚かせていました。

しかし、人に馴れているのはいいのですが、イタズラ好きなのが・・・
お客様の肩に乗ったかと思えば、ピアス、ネックレスなどの光物が大好きで、持ち去ってしまう事があるんです。

皆様も、この子達には十分に注意の上触れ合って下さい!!
(持ち去る技術が高いため、気付いた頃にはもう無いと言う事がありますので、本当に注意して下さい。)


IMG_4798_20130514135116.jpg
続いての写真は、これまた当園で小さな頃から育てたオオハナインコの「もんた君」です。

このランディングの中では、一、二を争う大きなインコになります。
その為、お客様の目を引きやすく、気軽に触れ合うことが出来ます。
性格もおとなしくて、もんた君の前に腕を差し出せば乗ってきてくれます。

もんた君は話すのが上手で、時折、「もんた君♪」と自分の名前を呼んでいるときがあります。

現在、もんた君はお嫁さんを大募集中です!!


IMG_4802.jpg
続いての写真は、オオハナインコの「モコちゃん」です。

この子は、まだまだ甘えん坊な為、手を出すと指をペロペロと舐めては餌をねだって来ます。
もんた君ほど話すのは上手ではありませんが、現在猛練習中です。

たまに、何かゴニョゴニョと話しているので、耳を傾けてみて下さい。

スタッフの中では、もんた君とカップルになってくれたらと期待しているのですが・・・
現状は中々上手く行きません・・・。


IMG_4800.jpg
続いての写真は、ヨウムの「ムーちゃん」です。

この子も人に良く馴れていて、お客様が入ってくると肩の上に止まってきてはお客様を驚かせています!!
先に紹介したコガネメキシコインコとは違い体重も重い為、肩の上に跳んでくるとそれなりのGを感じます。

この子にもコガネ同様に、悪い癖があるんです。
皆様の中には心当たりがあるかもしれませんが・・・
そうなんです!!餌カップを持ち逃げするんです・・・。
ムーちゃんは、お客様が餌のリンゴをあげようとカップを近づけると持ち逃げするんです。
その為、いつもムーちゃんの下には、噛み砕かれたカップの残骸が落ちているんです。

皆様も、コガネ同様にムーちゃんにもお気を付け下さい。
但し、取られたカップを無理に取り返そうとすると噛まれる事がありますのでご注意下さい。


IMG_4795_20130514135117.jpg
続いての写真は、キンケイ(♂)になります。

この子は、先に紹介したインコ達ほどは馴れていませんが、容姿でお客様を驚かせていました!!

その名の通り、金色の羽が目立ち、目を引く為、お客様が周りを取り囲む姿が見受けられました。



IMG_4812.jpg
最後の写真は、今年のGWも目玉でもあった「エミューの赤ちゃん」です。

期間中は多くのお客様にお蔭様で触れ合って頂きました!!

スタッフの間でもそうですが、この時期が一番可愛い!!という意見が聞こえてきます。
もちろん、大人のエミューも可愛いのですが、人間もそうですが、動物は赤ちゃんの頃が一番可愛いと思います。

現在は、良く食べ、良く寝て、良く走り回っているので元気一杯です!!
いま入っているケージも狭く感じてしまうくらいに元気に走り回っています。

まだまだ、甘えん坊なエミュー達ですが、温かく見守って下さい!!

日本桜草開花苗販売終了のお知らせ 

こんにちは 植物スタッフの篠原です。

4月29日より販売を開始しました八重咲き日本さくらそうの花がそろそろ終わりを迎えましたので、今季の店先販売は終了させていただきます。

常連の愛好家の皆様、いつも沢山の苗をお買い上げいただき誠にありがとうございます。
今回初めて富士で本格的なさくらそう販売を行いましたが、遠方から朝早くにいらしてくださる愛好家様が多く驚きました。
地域ごとの栽培の工夫、新しく品種改良してほしい花など趣味家様たちのお話も色々とうかがえて収穫の多い販売会でした。
また、本年は新しく興味をもたれてお買い上げ下さるお客様が何名もいらっしゃいまして、大変嬉しく思います。
加茂荘と相互協力して新品種や園内の展示を充実させていきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

藤鼠㈫2013.05.05
上は今年から販売を開始した藤鼠(ふじねず)という品種の今年の花の写真です。
私が交配した品種で始めて名前をつけたさくらそうの中の一つです。
今年は作が悪く様々な品種で八重率が低かったですが、藤鼠は綺麗に八重になってくれました。
来年、今年買われたお客様のもとで綺麗に咲いてくれることを願います(^^

尚、さくらそうと入れ替わりまして、今はまだ少数ですがアブチロンの苗の販売が始まりました。
熱帯亜熱帯系の植物ですので、これから夏に向けて生産量を増やしていきます!
こちらもよろしくお願い申し上げます。





~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

新しく仲間入りしたフクロウさんの紹介と、ポンちゃん。 

こんにちは、バードスタッフの山下です。

今日は、新しく当園に仲間入りしたフクロウさんをご紹介致します。

新しく仲間入りしたフクロウさんは
IMG_4829_20130516171845.jpg
↑こちらの子です♪

種類は、アフリカオオコノハズクの名前は【トトロちゃん】です。
性別は不明ですが、生まれて2年程経った、若いフクロウさんです。

アフリカオオコノハズクと云えば、掛川花鳥園より当園にやってきた、
今年生まれのポンちゃんが来たばかりです。

ポンちゃんの名前は、当園に来園されたお客様のご応募によって決定致しました。

IMG_4830.jpg

『ポンちゃん』と名付けて下さったお客様は、2名様いらっしゃいました。
選考理由としましては、どなたでも呼びやすくて可愛らしいく、親しみが持てたからです。

又、名付け親様のポンの由来は、目の色のオレンジ色から、
果物のポンカンから『ポン』となったそうです。

可愛らしいお名前が沢山ありまして、
スタッフ一同、熟考した結果、『ポン』と決めさせていただきました。
皆様のご応募、誠に有難うございました。


ここからは、トトロちゃんについてご紹介致します。

新しく仲間入りしたトトロちゃんは、5月10日より、フクロウ展示室にて展示をしております。
展示室の中の環境は慣れて来ておりますが、沢山の人を見るのは、まだ慣れていない様子です。

温室の環境と、沢山の人に慣れさせる為に、
スタッフがトトロちゃんを連れて、温室内をお散歩もしております。

トトロちゃんをスタッフにお披露目した時には、
スタッフから、「トトロちゃんって、白ぉ~い!」と言われました。

上の写真が、ポンちゃんのお顔で、トトロちゃんのお顔がこちらです。
IMG_4835_20130516171846.jpg
ポンちゃんに比べますと、真っ白な顔をしています。

ポンちゃんを見慣れていたので、
私も思わず、
「トトロちゃんって、白いね~!」って思わず言っちゃいました。

アフリカオオコノハズクの英名はホワイトフェイスといいますので、
トトロちゃんの顔の色は、アフリカオオコノハズクらしい色合いをしております。


どれ位、お顔の色が異なるか、2羽を並べてみたら、こんな感じです。

向かって右がトトロちゃんで、左がポンちゃんです。
IMG_4820_20130516171848.jpg

ポンちゃんは、まだ生後4ヶ月で顔つきもあどけなさがあります。
全体的な羽の色も、濃淡が異なります。
並べてみると、色の違いが良くわかります。

この色合いは、ポンちゃんの個性なのか、
それともだんだんと淡い色合いになって、白い顔になっていくのかどうなのか、
今から楽しみです♪

ポンちゃんの顔の色も白くなりますように!

只今、ポンちゃんは温室内の花売店にて、『花売店・店長』として、レジカウンターにて
接客をしております。
そして、他のふれあいのフクロウさん達とローテーションを組んで、毎日ではありませんが、
〝フクロウのふれあい〟にも出しております。

ご来園の際には、トトロちゃんを展示室で見つけていただき、ポンちゃんとの顔の違いを
見比べて下さいねっ★

人にとても慣れているポンちゃんと、ちょっぴり人見知りなトトロちゃんを、
宜しくお願い致します!




☆おまけ☆

この2羽の仲良し度は・・・

IMG_4824_20130516171847.jpg

実際の所、こんな感じです(^^;)

5月前半の様子 

おはようございます。

5月も中旬を迎えました。

堂々たる姿が素晴らしい富士山の麓で
富士花鳥園
は一年中 営業中です。

DSC0658u.jpg



o.jpg
日常で、味わう事のできない幸せなひと時
w.jpg



ん?

DSCooo.jpg
なんだろう・・・
花のお池になにかいるよ





♪ふれあいフィッシュエリア♪
iiii.jpg
oooo.jpg

みごとな食いっぷりです。




j.jpg
タイハクオウム
ねぇ あそんで、あそんでよぉ と
お客様に猛アピール

lll.jpg
今年、誕生したエミューの雛
すくすくと成長 今ではふれあいもベテランです。
k.jpg


ふくろうとのふれあいも人気絶好調です♪

gg.jpg
スピックスコノハズク

pp.jpg
オオフクロウ


ふれあいご案内→♪♪♪



~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

 詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

好奇心いっぱいのエミューの赤ちゃんとふれあってみよう! 

こんにちは。バードスタッフ宮本(インコ)です。
月日が経つのは早いもので、4月の下旬に誕生したエミューのヒナ達も生まれてからもうじき2ヶ月目になろうとしています。
お客様とヒナ
エミューの赤ちゃんのケージには自由に中に入ってふれあって頂くことが出来ます。

ケージに入ったら、まずはしゃがんでじっとしていてください。
集合
好奇心旺盛なエミューの赤ちゃん達がいっせいに近寄ってきます。

足つんつん
ズボンの糸のほつれが気になって、ひたすらツンツンやってみたり...

水飲み
カメラのレンズが気になって、場所を変えてもついてきて撮影の邪魔をしてみたり...

emu fureai
そうやってエミューの赤ちゃんがお客様に対して興味を持ったところで、そーっと前の方から手を持っていってお腹の辺りをポンポンと軽~くタッチしてみましょう♪
ふれあう時のポイントは、やさしく・ソフトにさわってあげることです。犬を撫でるように背中を上から押さえるように撫でてしまうと嫌がって逃げてしまいます。また、個体差やその時の気分によってふれあいを嫌がるときもあります。そんな時は振り出しに戻ってしゃがんでじっとしてみましょう。そのうちにまた近づいてきます。

あせらずにゆっくりとふれあいを楽しんでください♪




~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

明日は母の日! 

 こんにちは。植物スタッフの石田です。
明日は母の日!と言う事で、母の日にお勧めの花をご紹介したいと思います。

IMG_2108_20130509113518.jpg
 まずはエラチオールベゴニア!八重咲きの花が沢山咲いて、1鉢だけでも見応えがあります。

IMG_2109.jpg
 色も赤・ピンク・白・黄・オレンジと5色取り揃えておりますので、お母様のお好きな色に合わせてお選び頂けます!

IMG_2115_20130509113517.jpg
 「加茂セレクション」のアジサイもこれからの季節にお勧めです!

IMG_2119_20130509113516.jpg
 富士花鳥園の花売店では花の他に、観葉植物も販売しております。観葉植物の中で特にお勧めなのが、この羽根がセットになったソレイロリアです!

IMG_2121.jpg
 羽根は「フクロウの羽」・「インコの羽」・「ペンギンの羽」の3種類があり、(写真の羽はインコの羽です)この様な小さな小瓶に入っています。



 お花の地方発送も承っておりますので、大きめの鉢の花をプレゼントする場合でも安心です!今年はお花と一緒に、お母さんに感謝の気持ちを伝えてみませんか?







~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

テツくんのパキスタンベル 

皆さんこんにちは!バードスタッフの村野です。
今回取り上げる子はコチラ。

DSC00869.jpg
「え、なになに?」
セイカーハヤブサのテツくんです。
天気が良い日の13:30から屋外ショー会場にて行われるバードショーに出演しています。

さてこちらのテツくん。ショーで飛ばす際には万が一逃げてしまっても探し出せるよう、尾羽に小型発信機を取り付けるための小さな金具と、脚に付けている皮製のアンクレットと一緒にパキスタンベルという鈴がついています。

パキスタンベルとはその名の通りパキスタンなどで作られる真鍮製(しんちゅうせい)の鈴で、一般的な鈴とは形状が違いとても響きのよい鈴のことです。タカ・フクロウ・ハヤブサなどを飛ばす際は今どこを飛んでいるのか把握するため取り付けてあります。また発信機だけでは大まかな場所しか分からないため、鈴の音を聴いて、止まっている木の場所を特定するといった役割を持っています。

そのパキスタンベルがはずれてしまったため、付け直さなくてはなりません。

DSC00870.jpg
ハヤブサは鋭いクチバシと爪、それを活かすための強力な握力を持ち備えているため非常に危険な鳥です。安全にパキスタンベルの取り付けが行えるよう、そしてテツくんが暴れてテツくん自身もケガをしないよう保定(ほてい)と呼ばれる持ち方を行います。

ちなみにテツくんがかぶっているのはフードと呼ばれる目隠しです。ショー会場に向かうためテツくんを手に添えて移動させる際、見つけた野鳥などを捕まえようとして暴れるのを防ぐためにかぶせたりします。

DSC00872.jpg
無事、右脚のアンクレットの上にパキスタンベルを取り付けることができました。


DSC00878.jpg
これでショーも安心して出演できます!


テツ002
見事素晴らしいフライトを決めてくれました!(↑写真提供 Charlie norn SAKURADA  様)


カッコイイ猛禽達のショーをご覧にぜひ富士花鳥園までお越し下さい!
ご来園お待ちしております!




~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!

ペーパーアート作品展2013in富士花鳥園! 

皆さんこんにちは。

受付スタッフの木下です。



ゴールデンウィークが終わりましたが、皆さん観光地等にお出掛けはしましたか?

期間中は天気も良く、富士花鳥園はおかげさまで多くのお客様にご来園頂きました

IMG_0071.jpg



そんな中フクロウ展示室にはゴールデンウィーク前からあるものが開催されています。

それは・・・
IMG_0056.jpg


石井正樹さんによる「紙造形・ペーパーアート作品展in富士花鳥園」!

花鳥園グループで毎年行われているこちらの展示会は今年で第4回を迎えました。


今回もとても多くの作品が展示されていますのでその一部をご紹介。

IMG_0064_20130506115510.jpg


まずは掛川花鳥園のキックちゃんでお馴染みの「ヘビクイワシ」
IMG_0068_20130506115641.jpg

特徴的な脚はもちろん捕まっているヘビまでもかなりリアルです。



次は大迫力の「イヌワシ」

IMG_0059_20130506115802.jpg


獲物を捕える瞬間!羽のしなり具合も1枚1枚細かく再現されています。




そして掛川花鳥園のポポちゃんで一躍有名になったアフリカオオコノハズク
最近では当園でも新人「ポン」ちゃんが仲間入りし話題になっています

IMG_0060.jpg


こちらは一転丸くて可愛らしい姿を再現。



これらの作品の驚くべき点はすべて「紙」で出来ているということ!

脚の爪から嘴、羽の先までぜぇーんぶ紙です!!


細かい羽の毛先や毛羽立ち感まで再現してあるところはまさに驚きの一言です!!!



さらに展示されている作品は鳥だけではなく恐竜や海の生物まで様々。

IMG_0061_20130506122255.jpg

IMG_0062_20130506122257.jpg


恐竜の牙や鱗、海の生き物のキレイな艶も細かく再現されています。



また、こちらは現在制作中の作品。

このように体・羽・脚など各パーツごとに分けて制作され

組み立てていくことによって全体が完成していきます。


このペーパーアートのスゴさの一つが完成後でも各パーツごとに分解でき

コンパクトに保管・輸送が可能。そして組み立ても簡単だということです。

IMG_0069.jpg

これなら大きな作品の持ち運びも安心ですね



土・日・祝日などには石井さん本人が来園し作品の制作・説明会なども行っており

受注販売も行っています。



こちらの「造形・ペーパーアート作品展in富士花鳥園」は

5月26日(日)まで開催中!!


ゴールデンウィークにどこにも行けなかった、連休を避けてゆっくり出掛けたかったという方も
ぜひ富士花鳥園へ









~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!

続きを読む

ゴールデンウィークのふれあい 

はじめまして、こんにちは。
今年の2月からバードスタッフとして働いている大塚です!

学ぶことの多い毎日ですが、早く一人前になれるように頑張りますので宜しくお願いします!

今回は、ゴールデンウィーク中に沢山のお客さんが来てくださった
フクロウのふれあいについて紹介したいと思います。

まずはワシミミズクのマーちゃんです。
コピー ~ IMG_4683
当園で一番大きくとても重たいため大人の方限定ですが、
沢山のお客さんがマーちゃんとのふれあいを楽しんでいただきました。

次にふれあいデビューしたばかりの
アフリカオオコノハズクのポンちゃんです。
コピー ~ IMG_4689
デビューしたばかりの頃はまだまだ慣れない様子のポンちゃんでしたが、
毎日ふれあいのお仕事を頑張っているお陰で少しずつ上達してきています!

ちなみに、いつもは受付で皆さんをお迎えしているスピックスコノハズクのココアちゃんも
ゴールデンウィーク限定でふれあいのお仕事もがんばっていましたよ!
IMG_4710.jpg

ココアちゃんとマーちゃんのふれあいは6日で最後ですが、
ポンちゃんのふれあいはこれからも行う予定ですのでぜひ会いに来てくださいね!
コピー ~ IMG_4691




~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!

アジサイ入荷しました 

皆さんこんにちは、植物スタッフの杵塚です

今日は、4月26日から販売スタートしました

『加茂セレクションのアジサイ』についてご紹介したいと思います。

アジサイ(紫陽花、学名 Hydrangea)
富士花鳥園では、今回9品種のアジサイが入荷しました。
そのうちの5品種を写真付きで載せたいと思います。
ダンスパーティー
1、『ダンスパーティー』

舞孔雀
2、『舞孔雀』

ウェデングドレス
3、『ウェデングドレス』

テマリテマリ(ピンク)
4、『テマリテマリ』

コンペイトウ(青)
5、『コンペイトウ』
他にも『ダンシングスノー』、『ウェデングブーケ』、『雨に唄えば』、『モナリザ』、4種類も入荷しました
日本桜草
日本桜草も花売店で只今販売しています
GWまで販売しますので是非お買い求めください
母の日
母の日にオススメの『エラチオールベゴニア』も販売しています。
母の日のお花の地方発送は花売店で承っておりますので是非GWは富士花鳥園へ起こし下さい




~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!

アフリカオオコノハズクのポン、ふれあいデビューしました! 

はじめまして。
今年の4月からバードスタッフとして働く鶴岡です!

動物業界に入り、まだ右も左も分からず社会の難しさを学ぶ日々ですが、
これからも精進していけるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。


今回は、アフリカオオコノハズクのポンのふれあいデビューについてご紹介します!

本題の前に、今までのポンの成長を振り返ってみました。

IMG_3820_20130424143654.jpg
まだ富士花鳥園に来てから、数日しか経ってないころですね。
全体的にポヤポヤしていて、いかにもヒナらしさが出ています!

IMG_4479_20130428133526.jpg
それが今じゃこんなに成長しました!

大きさや、見た目、色まで随分と変わり
今では立派な大人の姿になりつつありますね。



では、こんなに立派に成長したポンのふれあいデビュー風景をご紹介します!

IMG_4626_20130428134312.jpg

IMG_4646.jpg

お客様の腕の上に乗ったり・・・

IMG_4638.jpg

IMG_4662_20130428133902.jpg

頭を優しく撫でてもらい、デビューしたてのせいか、
まだまだ緊張しています。

これからもたくさんのお客様とふれあって、ばっちりカメラ目線になれる日まで
ポンを温かい目で見守ってあげてください!




~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐいを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!