完成!
皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
本日のブログは、ついに完成した富士花鳥園の新スポットの話題をお届けします。
その名も〝ふくろうランディング(仮)〟
・・・・・正式名称はまだ決まっていません。
当園にお越しいただいた事のある方はロリキートランディングはご覧になったことがありますよね?
それの小型ふくろうバージョンを、今回建設させていただきました。
ロリキートのように、中に入って一緒に遊ぶ・・・・
と言うのは難しいですが、
中に入って間近でふくろうを観察したり、
現在ふくろう展示室内にあるふくろうクイズがパワーアップしてこちらに移動するので、
クイズを解いてふくろうの事を学んだり、
そんな空間になっていけば良いなと思っています。
しかし初の試みと言う事もあり、現段階でもまだまだ試行錯誤の連続という状態です。
現在はふくろうを中に放し、環境への適応・各フクロウの関係性等をチェックしている所です。
その為、お客様はまだ中にはいる事は出来ませんのでご了承ください。
※7月の上~中旬にはオープンさせていただく予定です。
今回は、そんなふくろう達の様子を少しだけご紹介します。
まずは、
ヨーロッパコノハズク達。
こちらは放鳥してすぐの様子。
細くなってかなり警戒していました。
暫くすると移動し・・・
草の陰でかくれんぼ♪
続いては、
アフリカオオコノハズクの『トトロちゃん』。
ふくろう展示室からこちらに引越しをしました。
ランディング内では1番大きなふくろうです。
ちなみに私はトトロを【ランディングのヌシ】と呼んでいます。(勝手に)
この他にも、数種類のふくろうが中にはいます。
可能な限り早めにOPENしますので、皆様今しばらくお待ちください。
※尚、今回の移動に伴い、展示室の一部ケージが空室となっております。
ケージ内の改修が終わり次第、ふくろうを入れる予定でいますので予めご了承ください。
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/30 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
富士山世界文化遺産記念メニュー!!
みなさん。こんにちは☆
レストランスタッフの佐野です。
皆さんご存知だとは思いますが、
日本一の山、富士山が
23日に世界文化遺産に登録されました☆
そこで富士花鳥園でも、登録記念メニューの販売を始めました
1、釜揚げしらす丼
通常はこのように提供させていただいていますが・・・
(※デザート・漬物はその日によって異なります※)
記念メニューはこちら↓
わぁお!!!
こちらは通常の5倍の量での提供となっております!!
ご家族様で分けていただけるよう取り皿も用意させていただいております。
富士山盛りのしらす丼を注文して、うどん・そばも注文すれば定食よりもオ・ト・ク
2、季節野菜のチキンカレー
通常はこんな感じ(※トッピングはその日によって異なります。)
記念メニューは・・・↓
これもすっごーい!!!
カレーは通常の3倍での提供です♪
お一人様でもいけちゃうかも・・・☆
こちらも取り皿のご用意はバッチリ
3、富士宮やきそば
やっぱり富士宮に来たなら焼きそばですよね。
というわけで並みの3倍の盛り付けでおなじみの富士山盛り
をさらにバージョンアップさせた
5倍の富士山盛りも提供したいと思います!!
どれもボリュームたっぷりですよ
ご家族様はもちろんお一人様でのご注文もお待ちしております
こちらの登録記念メニューはすべて土・日・祝日限定となっております。
※並みの3倍の富士山盛りは平日もやってますよ※
富士花鳥園にお越しの際は
お花の下のレストランで
富士山盛りも楽しんでくださいね
- [2013/06/29 10:00]
- 食事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
富士山商品販売中!!
皆さんこんにちは、栽培スタッフの杵塚です
今日は、富士山世界文化遺産を記念してフクロウ売店と花売店の富士山商品
を少しご紹介したいと思います。
フクロウ売店では、富士山商品のお菓子を販売しています
1、富士山クランチ525円
2種類あり青がホワイトチョコのクランチで赤がストロベリー味のチョコクランチです。
富士山の形をしていて一口サイズ食べやすいですよ(>_<)
私はストロベリー味のチョコクランチを食べました
ホワイトチョコのクランチはまだ食べたことがないので今度買って食べたいと思います
2、スィートクッキー1050円
24枚も入っているので職場のお土産にはいいですょ(^-^)/
次は花売店の富士山商品です。
花売店では富士山の湧き水と熔岩を使った商品や陶器類を販売しています
3、富士山夫婦湯呑 1200円
4、富士山の熔岩とマリモセット 600円
5、ボトルアクアリウム 1500円
ボトルアクアリウムの中には、花売店の水槽で繁殖したビーシュリンプが3匹入っています。
写真のビーシュリンプ達は富士山溶岩についている水草を一生懸命食べていますね
最後は花売店店長ぽんちゃんとボトルアクアリウムの写真です(´∇`)
ぽんちゃんも夢中になっちゃう商品です。(笑)
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/28 08:00]
- 花売店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
三角関係!?
皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
ここ最近は、ようやく梅雨らしく感じられる季節になりました。
毎日、ジメジメの湿気との戦いです!!
特に、洗濯物が中々乾かずに苦労しています・・・。
今日のブログは、そんなジメジメを吹き飛ばす様な内容になればと良いなと思っています。
こちらの写真をご覧下さい!!
この写真は、仲の良い3羽のインコ達(左からヒインコ・オオハナインコのオス・オオハナインコのメス)を写した写真になります。
しかし、次の写真を見ると何やら・・・
先ほどまでは仲の良い3羽のインコ達でしたが、この写真ではそうではないようです・・・。
オオハナインコ同士が何やらケンカをしている様子です!!
実はこのオオハナインコには名前があり、オスのもんた君メスのもこちゃんと言います。
この2羽は仲が良く、スタッフの中で、カップルになって可愛い子供を産んでくれないかと期待している2羽なんです!!
でも、この写真を撮りに行った時は、ケンカをしていたので、少し不安になってしまいました。
ケンカならする事があるので、そんなに不安になる事でもないのですが、この後の行動を見て不安になってしまいました。
何と、ヒインコと仲良くしているではありませんか!!
もちろん、仲良くする事はいい事なのですが・・・
少し近いと思うのは私だけでしょうか・・・
もちろん、もんた君ともこちゃんはまだカップルになっていないので、もんた君がどの鳥と仲良くしようが勝手なのですが、一応、同じ種類の女の子がいるので、出来れば、もこちゃんもっと仲良くなってもらいたいと思ってしまいます。
この写真を見ると、近いと言うか、カップルじゃないかと思ってしまいます。
もちろん、見方によってはただ、毛繕いをしているようにも見えますが、これは出来ているかも知れません。
この行動の一部始終を見ていましたが、どうやら、ヒインコがもんた君に猛アタックを仕掛けている様なんです。
もんた君のきっとその勢いに負けてしまったのか、ヒインコだと分かっていながらも、つい仲良くしてしまったのかも知れません。
これは、私達人間の世界と似ている所があるかもしれません(笑)
しかし、最後はもんた君はもこちゃんも元に戻って行きました。
2枚目の写真は、どうやらもこちゃんがもんた君にやきもちを妬いていたのかも知れません。
引き続きこの三角関係を見守っていきたいと思います。
皆様も温かく見守って下さい!!
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/26 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
富士山世界遺産登録決定!!
富士山の世界遺産登録が決定しましたね☆
2013年1月1日 初日の出 スタッフが当園温室の屋根より撮影
今年の夏は、富士山を間近で見たい!!という方、多いと思います。
そんなあなたに。
富士山のビュースポットをご案内。
実は富士花鳥園のブログでは、2008年~2009年にかけ、
集中的に、当園に比較的近い富士山ビュースポットをご紹介しております。
左側のカテゴリーの上から14番目に、実は「 富士山 」という項目が。
こちらをご覧になれば、精進湖や、本栖湖、朝霧高原から見る・撮る富士山は
こんな感じ、
というのがだいたい分かりますよ~♪
ご存知のとおり、富士山は季節・角度・気象条件などによって、
見え方が全然違います。
心に残るような、富士山の悠々とした姿を見られるといいですね。
富士花鳥園から車で2分の道の駅朝霧高原からの富士山も見事です
(今の富士山は雪はほとんどないです)
★おまけ★
今の梅雨の間に、朝霧高原にいらっしゃる方、
この時期、富士山は霧の中、ということが多いのですが、
そんな時は、
富士山(の形に見えなくもない)ベゴニアタワーをご覧になりにいらっしゃいませ~。
本田
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/24 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ポンちゃんの練習
こんにちは、バードスタッフの山下です。
本日のグログは、【アフリカオオコノハズク】の〝ポンちゃん〟について、
少々ではありますが、新たに始めている練習風景をご紹介致します。
ポンちゃんは、ようやく『花売店・店長』として、いたについてきました。
毎日花売店のレジカウンターにて、愛想良く接客中です。
花売店のスタッフさん達にも、可愛がってもらっています(^-^*)♪
練習の前のポンちゃんは・・・
ね・・・寝ていた様子です。
「ん・・・?なぁにぃ~?」
と言っているかのようです。起こしちゃったかな?
只今、飛ばす練習を、ちょこっとだけやっています。
2~3m程でしたら、ポンちゃんがお腹が空いていて気分が乗っていれば、
呼ぶと飛んできてくれるようになりました。
小さい体が飛ぶ姿も、可愛いですよっ♪
練習は、いつもポンちゃんがいる、花売店にて行っております。
私の手の上にある、ご飯を真剣に見つめています。
ジャンプ!
えぃっ!
小型のフクロウではありますが、流石はフクロウです。
羽根を広げると大きいですね(^▽^*)♪
手の上に乗って、ご飯です♪
練習後、ご飯を貰って、モグモグモグ。
その時は飾り羽根がおりたたまれて、まん丸な頭の形になります。
この顔も可愛いです♪
ポンちゃん少しずつではありますが、皆様の前でカッコ良く飛べるように、
日々練習を積み重ねています。
短い距離を2~3回飛ばしていますので、
ご来園の際、偶然練習をしてる姿を見ましたら、
「頑張ってね~!」と声を掛けて応援して下さいねっ☆
☆おまけ☆
練習後のポンちゃん
「あぁ~、美味しかったぁ♪」
- [2013/06/22 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クリン草と園庭散策
こんにちは。植物スタッフの林です。
今日は温室の外へ出て、水鳥池のある園庭を散策してきたので、その様子をお届けします。
まずは、現在のクリンソウの様子です。
写真手前、ピンク系統のクリンソウは残念ながら下火になり、ちらほらとしか見られなくなってしまいましたが、その奥を見てみると・・・。
黄色いクリンソウが、まだたくさん咲いていました。
こちらの方は、もうしばらく楽しめそうですね
さて園庭には、色んな樹木や草花が自生しています。
今回の散策では、たくさんのコアジサイを見る事が出来ました。
コアジサイ
ユキノシタとウツギ
スイカズラとサンショウ
↑写真右の山椒の葉は、指で擦ってみると、山椒のとても良い香りがしました(*´-`*)
今の時期は、たくさんの木の実や草の実も見る事が出来ました。
キイチゴ(モミジイチゴ)とヘビイチゴ
フジザクラの実とクワの実
↑写真右の桑の実は、以前にレストランのメニューで登場した事もあります(*´¬`*) 過去記事は→コチラ
散策していると、色んな昆虫にも出会う事が出来ました。
富士花鳥園の園庭は、大自然がいっぱいです!
皆さんも是非、園庭を散策してみて下さいネ('∇')b
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/20 08:00]
- 園庭に咲く植物 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鳥達のケージのレイアウトを変更しました。
こんにちは。バードスタッフ宮本(インコ)です。
これまでオオハシのケージがあった場所に小型フクロウのフライングケージを作成中の為、少しだけレイアウトを変更しましたのでご報告いたします。
うさぎのふれあい広場前には建設中のフクロウフライングケージが登場しました↑
ケージの網貼りはほぼ終わっていて、内装工事と扉の製作にとりかかっています。あとちょっとでできそうかな?
フクロウフライングケージの横にオオハシのケージが移動しました。
パパイヤちゃん、マンゴーちゃんともに、場所が変わってちょっと落ち着かない様子ですが、とっても元気です。
そしてオオハシのケージの並びには、ショウジョウインコのキャサリン君とキスジインコのみーちゃんが仲良く展示されています。
キャサリン君とみーちゃんはしばらく展示スペースの関係でバックヤードにいましたが、ようやく皆様に見ていただけるようになりました。
2羽共とても綺麗な羽色をしているので、是非見に来て下さい。
- [2013/06/18 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アブチロン2013新品種
こんにちは 植物スタッフの篠原です。
2011年からはじめたアブチロンの品種改良、2012年に従来の木立系アブチロンよりコンパクトに仕上がりかつ花着きが良い系統を選抜し、カラフルなカラーの花を集めて命名し、「カクテルシリーズ」としてリリースしました。
温室内の花売店や都市緑化フェアTOKYOの花鳥園ブースで販売し、多くの方にお買い上げいただきました。
今年も今までにないアブチロンを目指して百数十交配を行い、その数千株の実生の中から選抜し、品種改良を進めています。
今年からは1品種1品種が個性的な品種を目指したいので、2012年のカクテルシリーズのようにシリーズ化してのリリースは行わない予定です。
早速、2013年新命名品種を発表したいと思います!
1品種目はこちら!
ブログで何度か紹介した1節に3花以上をつける珍しい性質を持った品種です。
アブチロンの中ではかなりの矮性で、上の写真は2年生マザー株(実生)ですが樹高1m以下です。
スカーレットカラーの花がたわわに咲く様子が、樹上にとまるショウジョウトキの様子に似ていたため、
英名の「スカーレット・アイビス」と名付けました。
昔のキャ○ンさんのCMをイメージしていただくと分かりやすいかもしれません。
ちなみに、スカーレット・アイビスはトリニダード・トバゴの国鳥で残念ながら富士花鳥園にはいません(^^;
松江、掛川、神戸の花鳥園におりますので、ご覧になりたい方はお近くの花鳥園へどうぞお越しくださいませ!
2品種目はこちら!
昨年の原色系カクテルシリーズとは異なり、パステルカラーの品種です。
この品種もスカーレット・アイビス同様、極矮性で花着きのよい品種です。
この品種は「プティ・フレジェ」と命名しました。
フランス語でプティはご存知の通り「小さい」という意味で、極矮性の性質から取りました。
フレジェは「苺の木」とか「苺のケーキ」といった意味があり、イチゴミルキーな花色から付けました。
最後にこの品種!
先の2品種とは毛色の異なる品種です。
チロリアンランプと呼ばれるつる性の一般的なアブチロンの血がクォーターで入っています。
そのため花着きは先の品種と比べると少なく、花茎が長く垂れるように咲きます。
様々な血が入っている分、個性的な花を咲かせてくれます。
花のアップです。
他にあまりない特徴としてはガクがバイカラーになり、黄緑をベースに基部が少し赤味を帯びます。
私はこの品種に「あかね富士」と名付けました。
英語、フランス語と来て日本語です(笑)
花の形がどことなく富士山・・・ガクは雪で花弁が山肌、花弁の脈はまるで溶岩の流れた後のように見えます。(私には・・・)
花弁のオレンジ色とガクの赤らんだ様子が私に秋の夕暮れの富士山をイメージさせました。
今月に決定を控えた富士山の世界文化遺産登録もあり、登録記念の意味も込めて「あかね富士」と命名させていただきました。
上記品種はまだ販売はしておりませんが、温室内レストラン裏通路のひな壇にて展示中です。
カクテルシリーズは温室内花売店にて販売しておりますのでぜひご利用くださいませ。
(花売店は富士花鳥園温室内にありますのでご利用には別途入園料が必要となります)
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/16 08:00]
- アブチロン |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ラムちゃん移動のお知らせ
皆さんこんにちは!
バードスタッフの村野です。
今回はエミューのラムちゃんの移動のお知らせがございます。
移動と言っても他の施設等に行くわけではございませんのでご安心ください。
ラムちゃんは2011年2月11日に人工孵化で生まれ、スタッフの手で大切に育てられてきたエミューです。人にとても馴れており、生まれてから1年ちょっとは園内ロリキートランディングで生活をしておりました。
大きくなったラムちゃんですが、いきなりエミュー牧場に仲間入りをさせようとすると他のエミュー達がラムちゃんを激しくイジメてしまうため、環境などに慣らすためにも2012年の7月にエミュー牧場に専用のケージを作り、そちらへお引越しをしていました。
多くのお客様、またスタッフにも大変人気のあるラムちゃんですが、そのラムちゃんが専用ケージから牧場内へと移動し、他のエミュー達と一緒に生活をするため、今回はラムちゃんの見分け方をご紹介したいと思います。
まずは【顔】から。
ラムちゃんは大人のエミューの中でも比較的可愛らしい顔をしております。ただこれはスタッフの個人的な印象ですので20羽以上いるエミューの中から顔だけで見分けるのは難しいと思われます。
ちなみにこちらは同じ牧場内にいる去年生まれた若いエミューです。顔つきだけでもまだ幼さないということがお分かりいただけるかと思います。
そこで見分けるポイントとなるのが【羽の色】と【体の大きさ】です。
ラムちゃんは白い羽の割合がとても多く、体も大きめです。この条件を満たしているエミューは牧場内でも数羽しかおりません。また、ラムちゃんは背中をなでられると地面に座り込むため、これが最大の見分け方となります。
おしりのほうの、内側が黒く外側が白いこの色合いもチャームポイント。
(※羽の生え換わりにより、色合いが若干異なる可能性もございます。)
なでられ続けると気持ちよくて目をつぶっちゃいます。
座ったまま寝てしまったラムちゃん。
皆さんもエミュー牧場でラムちゃんを探してみてくださいね。
- [2013/06/14 08:08]
- エミュー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
☆お菓子のお土産☆
おはようございます。
場所:温室
以前にも、お土産のお菓子をご紹介させていただきましたが、
売店では新たなおいしいお菓子が続々と入荷中。
その中からほんの少しではありますが
♪おいしいお菓子のご紹介♪です。
場所:ふくろう売店
☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪
☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪
☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪
☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪
☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪
スタッフ 遠藤
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/12 08:00]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ショー復帰に向けて練習中!その2
こんにちは
バードスタッフの大塚です。
以前ブログでベンガルワシミミズクのモニョくんが
ショー復帰のために練習している姿を皆様にお届けしましたが、
実はショー復帰のために練習しているのはモニョくんだけではないんです!
今回はメンフクロウのモモちゃんの練習風景をお届けします。
モモちゃんもしばらくの間ショーをお休みしていましたが、
ショーに復帰できるように練習を開始しました!
餌をジッと見ています
グローブの上に飛んできたのでご飯がもらえました!
最初はどこかに遊びに行ってしまっても大丈夫なように紐をつけてましたが
最近は紐を外して練習をしています。
モモちゃんの練習はフクロウショー会場でお昼頃に行っています。
練習している所を見かけたら温かい目で見守ってあげてください。
ショー復帰はもう少し先ですが、
モモちゃんも一生懸命頑張って練習しています!
ショーに出られる日を楽しみに待っていてくださいね!!
- [2013/06/10 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
受付の先輩方!
はじめまして、こんにちは!
4月から受付のスタッフとして入りました大澤です。
まだ至らない点も多いですが、お越しくださった皆様を気持ちよくお迎えできるよう、頑張っていきますので
よろしくお願いします!
今日は、そんな私の先輩スタッフ達を見てみたいと思います。
まずはおなじみ、スピックスコノハズクのココア&ポッキーのお二人(?)。
どアップ
って、ポッキーさんだけですか?
「ココア部長は切り株の下にいるよ~」
なるほど。きっとスタッフのより近くで、働きぶりをチェックしているのでしょう。
ココア部長~!
すやすや
・・・ね、寝てる・・・
先ほどご飯の時間だったので、食後のお昼寝タイムですね。
ココア部長はマイペースなので、たまにこんなふうに切り株から降りていることがあります。ぱっと見て姿が見えなくても、覗き込んだらいるかもしれません(笑)
そして、忘れてはいけないのが勤続10年以上の(!)ベテランスタッフ、
モリフクロウのたけちゃん。
受付の大先輩です!
お疲れ様です
こちらのたけちゃん、名前からオスだと思われることがありますが、じつは女の子なんです。
受け付け内ですこし奥まったところにいるのと、ココア&ポッキー以上に動かないので、気づかない方もいらっしゃいます。
お越しの際に、受付ではたけちゃんにも注目してみてください♪
最後に、ちょっとだけ見せちゃいます!
なにやら、オオハシとエミューのヒナのお隣に新しい見所が・・・!?
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/08 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
衣替え☆
皆さんこんにちは。バードスタッフの宮田です。
今日は意外と知られていない!?ペンギンの羽の抜け変わりの様子をご覧いただきたいと思います。
ペンギンプールにやって来ました。
2羽いるペンギンのうち、左下の個体の羽がぼさぼさして艶(つや)がありません。
よく「弱ってるの?」とか「高齢なの?」と質問を受けることがありますが、この状態は古い羽が新しい羽に生え変わっている最中なんです。
ペンギンには大体1年に1~2回換羽(かんう)といって羽根が生え変わる時期があります。
換羽の前には、沢山エサを食べて体重を増やし、換羽中には何も食べずじっと羽の生え変わりを待ちます。
先ほどのペンギンさんの羽をよく見ると、こんな風に、古い羽が抜けた下に新しい羽が出来ているのが分かります。
換羽中のペンギンさん、どうやら足を滑らせて水の中に落ちてしまったようです!
換羽中のペンギンは基本的に水の中へ入ることがありません。
古い羽が水をはじかなくなり、うまく泳ぐことが出来ないからなんです。
早く陸へ上がってね
体重が増えた体では陸に上がるのも一苦労。
滑りながらも一生懸命登ります。
「うーん、お腹がつっかえて登れない・・・」
必死なペンギンさんには悪いのですが、この姿、結構笑えます
抜けた羽は、アクセサリーとして販売されています。
こちらはピアス。
動きに合わせて揺れる羽、素敵ですね
そしてこちらがストラップです。
ペンギンの羽のストラップなんて、持っている人は少ないかも!?
携帯などに付けて他の人に見せびらかしちゃいましょう
これらのアクセサリーはフクロウ売店(受付すぐ側)で販売していますので、是非ご覧になってください
当園にお越しの際、換羽中のペンギンさんがいたら、そっと応援してあげてくださいね☆
- [2013/06/06 08:00]
- ペンギン |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
クリンソウが見頃です!
こんにちは。植物スタッフの石田です。
只今富士花鳥園ではクリンソウが見頃を迎えています!
遠くから見ると、一面の花畑です。
キバナノクリンソウも年を重ねるごとに数を増やし、今年はキバナノクリンソウだけでも花畑が出来ています。
クリンソウはピンク色を主として様々な色があり、遠くから眺めていても綺麗ですが、1つ1つの花もとても綺麗です。
紫がかった濃いピンク色
ほぼ白に近い薄ピンク色
赤やオレンジ色が混ざったようなサーモンピンク色
鮮やかな黄色
内側がピンク色で外側が白色の覆輪
このように何色もの色が組み合わさって花畑が出来ています。クリンソウは毎年5月~6月の間だけ見る事が出来ますので、この機会に是非富士花鳥園にお越しください!
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/04 08:00]
- 花 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ショー復帰に向けて練習中!
こんにちは。
バードスタッフの鶴岡です。
今回は、現在午前と午後のバードショーやフクロウショーで活躍している
サクラ、チャッピー、ラン、ユズと同じ種類の
ベンガルワシミミズクのモニョの屋外での練習風景について紹介します!
モニョは羽根の生え変わりのため、しばらくお休みをしていましたが、
今はエミュー牧場の奥にある屋外ショー会場で
張り切って練習しております。
スタッフのグローブの上に乗ったらご飯がもらえるため、
飛びたい気持ちを抑えて、じっと待ち・・・
呼ばれたら、すぐさま飛ぶ!
を繰り返していきます。
このような日々の練習を積み重ねていき、
本番のショーへ出れるわけですね。
ベテランのチャッピーやランのように
またショーで活躍できる日まで、練習頑張ります!
ちなみにモニョの練習は、午後の13時30分のショーが終わった後や
雨が降ってない日の午後に屋外ショー会場にて練習していることが多いですので
見れた方はラッキーかもしれません!
モニョがショーに出れる日を心待ちにしていてください!
~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)
詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ
~フクロウ売店からのお知らせ~
フクロウ売店ではウェブショップにてオリジナルてぬぐい・バースデーカードを販売中!!
完全オリジナルデザインとなっております♪
詳しい内容はこちらをチェック!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!
- [2013/06/02 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |