fc2ブログ

月別アーカイブ

 2014年01月 

午年にちなんで★ 

皆さんこんにちは。バードスタッフの宮田です。
新しい年が明け、お正月休みも終わって今は多くの方が仕事や学業に励んでらっしゃる事と思います。
今年は午年なだけに、元気良く走って行きたいものですね

富士花鳥園には馬はいないのですが、馬と同じ位早く走る鳥がいます!
それがこちらの鳥エミューです。
エミュー1

エミューは唯一オーストラリアのみに棲息しており、同国の国鳥にも指定されています。
走鳥類と呼ばれる飛べない鳥で、飛べない代わりに脚を太く頑丈に進化させました。
この脚で時に時速40キロ以上の速度を出して走る事が出来る他、外敵を蹴って撃退したりします。



翼は小さく退化しました。(画像左、赤い丸で囲んだ部分)
翼部分の羽をめくってみると、翼の先端に尖った爪が見られます。(画像右)
この爪は使用されることはありませんが、大昔にはもっと頑丈で何かに役立っていたのかもしれませんね。
えみゅー3


いかめしい顔と大きな体で、お客様にも怖がられることの多いエミュー。
でも性格は以外に穏やかで好奇心旺盛、人懐っこい所もあります。
エミュー3



好奇心旺盛過ぎてたまにな行動を取る時があります。
この2頭は落ちている枝を一生懸命つついていました。
枝は硬くて食べれるものでは無いのですが、長い時間一心不乱につついていました。
その他水飲み場のホースをつついていたりと、とにかく気になるものはまずつつきます。
そんな天然(?)な所もこの鳥の面白さです。
えみゅー4



今の時期、丁度エミューの繁殖期に当たります。
エミュー達の暮らす牧場の中では、時々こんな物を発見する事があります。
これはエミューの卵で、大きさは高さ15センチ、横幅9センチ、重さは500~600グラム位です。
深緑色の綺麗な色合いをしているので、エッグアートなど美術品にも使われます。
エミュー5



卵はメスが産んだ後オスが絶食状態で約60日間温め孵化します。
ヒナは成鳥とは違い縞模様をしていますが、これは風景に溶け込んで外敵から身を守る為です。
エミュー6
こんな風に知れば知るほど面白いエミュー。ご来園された際は是非恐れずに牧場の中に入って触れ合ってやってください。




~おまけ☆~
エミュー達を見ていたらコブハクチョウが牧場に入ってきました。
堂々と歩く姿にエミュー達も避けて歩いています。
写真を撮って欲しそうにアピールしていたので一枚パチリ☆
エミュー7



~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~
♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!