fc2ブログ

ペンギンひざ乗せ体験のお知らせ 

皆さんこんにちは、バードスタッフの村野です。
さっそくですがペンギンのお知らせをひとつ。

※お知らせ
冬季期間中の土日祝日に行っておりました『ペンギンのひざ乗せ体験』ですが、担当であるケープペンギンのルイ君がお休みに入る為、一旦中止させていただきます。再開する際は当ブログにてお知らせ致します。ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

IMG_6577.jpg

上記の通り、ケープペンギンのひざのせ体験を一旦中止させていただきます。再開する際はブログ内でお知らせしますので、ご確認をよろしくお願い致します!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それでは本日はペンギン鳴き方についてご紹介していきたいと思います。
当園にはペンギンプールがあります。そしてガラスや柵が無い為、お客様がとても近い距離でペンギンを観察したり、エサであるアジをあげたりすることが出来ます。

IMG_6590.jpg
ケープペンギンの鳴き方は文章では表現しにくいのですが「ヴォオオー」「ヴォヴォーン」というような感じです。可愛らしい姿とは裏腹に、結構野太い声をしているので、近くにいるお客様が「え、今何が鳴いたの!?」とびっくりされる方が多いです。中には「おっさんみたいな声」なんて意見もチラホラ・・・

IMG_6591a.jpg
当園のペンギン達を見ていると、鳴く時は大抵上を向いて、口を思いっきり開けて鳴いています。どのような意味があって鳴いてるのかは私達人間には分からないので、正確には分かりませんがコミュニケーションの一種だと考えられています。

IMG_6591b.jpg
ペンギンのクチバシの中はちょっとした工夫がされており、よく見るとギザギザした突起があります。これは一度飲み込んだ魚を逃がさない為の構造と言われております。

鳥はもちろん、他の動物達も自分達の食べる物、住む場所によってそれに適応した身体を持っています。そんな身体の構造を観察してみるのも当園の楽しみ方のひとつですね!

s07.jpg
ちなみにそんなペンギン達や水鳥の身体の構造などが観察しながらクイズ形式で楽しめるスタッフ手作り小冊子、通称「鳥ビア」が売店にて販売中です。

s06.jpg
表紙は分かりやすいペンギンさんになっておりますのでぜひ!

IMG_6589_20140113112053014.jpg
当園に遊びに来た際は、ペンギンだけではなく色々な鳥達を観察してみてくださいね!
ご来園、お待ちしております!






~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!