fc2ブログ

月別アーカイブ

 2014年01月 

皆様の質問、お答えします! 

皆さん、こんにちは。
本日のブログを担当いたします、受付の大澤です。
今回の記事では、受付でお客様によくいただく質問と、その回答をご紹介してみようと思います。
画像はありませんが、フクロウの餌について書いておりますので苦手な方はお気を付け下さい!



それではどうぞ!

--------------------------------------------------


Q.受付フクロウのココアとポッキーは子供なの?

IMG_1099_20140130084616e35.jpg
A.ココアとポッキーは成鳥(おとなの鳥)です。(上の写真だと、左がポッキー、右のウインクをしている方がココアです)
この2羽はスピックスコノハズクという種類で、小型のフクロウの仲間です。生後3カ月ほどでこの大きさとなり、これ以上大きくなることはありません。なので、体が小さくても立派な成鳥です。寿命は10年から15年ほどで、一般的に野生のものよりも飼育下のものの方が長生きするといわれています。


Q.ココアとポッキーは親子?

A.きょうだいです。
ココアが2004年9月29日生まれ、現在9歳の女の子、ポッキーは2011年11月11日生まれ、現在2歳です。実はこのポッキー、性別の鑑定をしていないので男の子か女の子か分かっていません。(雌雄で見た目の違う種類でないと、フクロウは血液検査で性別を確かめないと正確にはわからないのです)この2羽の両親も、当園温室内「フクロウの森」にて見ることができますよ。
ちなみに、もう一羽の受付フクロウ、たけはメス、年齢は10歳は超えていますが正確な年齢は不明です。


Q.フクロウって首が一回転するの?

A.一回転、つまり360°回すことはできません
右回り、左回りそれぞれに270°ほど回ります。フクロウの眼は獲物までの距離を正確に測れるよう、顔の正面に付いています。そのため視野は狭く、110°ほどになります。また、フクロウはヒトのように眼球をキョロキョロさせることができませんので、その分首を回せるようになっているのです。
フクロウでなくとも、インコが振り返ってくちばしで羽づくろいをしていたり、水鳥が顔を羽にうずめて眠っていたり、鳥類は首が良く回る種類が多いですね。


Q.フクロウは人になつくの?

A.ワンちゃんのようになつくことはありませんが、人に慣れさせることは可能です
もちろん誰でも簡単にできるわけではありません。当園のココアやポッキー、また、ショーやふれあいに出ているフクロウは、ヒナのころから人の手で餌を与え、人を怖がらないようになれさせています。そうして人慣れをさせたとしても個体差があり、なれることのないフクロウもいます。また、人慣れをさせてもインコのように人にかまって欲しくてよってきたり、フクロウの方から甘えてくることはめったにありません。
「かまってかまって」というよりは「近くにいてもいいよ」くらいの距離と考えるとよいかもしれません。


Q.何を食べるの?ささみで飼える?

A.猛禽類(もうきんるい:肉食の鳥類)ですので、当園ではヒヨコやマウス(ハツカネズミ)を与えています。
ささみやスーパーで売っている鶏肉では飼えません
フクロウなどの猛禽類は、獲物の血液や内臓など、まるごとすべて食べることで、体内に栄養や水分を補給しています。そのためフクロウはふつう、ほとんど水を飲みません。食べた獲物に含まれる水分で補っているのです。スーパーで売っている鶏肉やささみ、レバーなどでは栄養や水分が不十分ですので、それのみで餌とすることはできません。
また、まるごと食べても消化しきれない毛や骨などは、食後半日~一日たつと「ぺリット」というものになって吐き出されます。

--------------------------------------------------


他にも沢山のご質問を頂きますが、今回は以上とさせて頂きます^^
文章ばかりになってしまいすみません・・・。

皆様もお越しの際に疑問に思ったことや聞いてみたいことがあったら、園内のスタッフ(の手の空いていそうな時に!)聞いてみてもいいかもしれません♪




~毎月開催イベントのお知らせ@花売店~

♪球根ベゴニアセール(毎月10日開催)
♪カーパスセール(毎月20日開催)
♪フクシアセール(毎月29日開催)

詳しくはこちらのブログをご覧下さいませ(^^ノシ



~フクロウ売店からのお知らせ~

フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!