fc2ブログ

☆OPEN☆ ロリキートランディング 

お待たせしました(≧◇≦)


7月1日

ロリキートランディング☆OPEN☆です。

DSC_0584_2014063018491394a.jpg
 
2月の大雪の影響によりハウスの一部が破損、ロリキートランディングは
休止させていただいておりました。

その間、温室内の別の場所にケージを設け
お客様にご覧いただけるようにしていましたが
OPENの前日に 鳥たちを新しいロリキートランディングに放ちました。

DSC_0579.jpg
DSC_0582_2014063018491095c.jpg
DSC_0568.jpg

広々としたケージの中を鳥たちは満足そうに飛び、歩いていきました。

DSC_0581.jpg
DSC_0575.jpg

バードスタッフさんの念入りなチェックを通過して
ロリキートランディングは明日のオープンに備えています。

DSC_0578.jpg

是非是非 ふれあいにお越しください

                                      スタッフ 遠藤 


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

秋田ふき収穫、料理編 

こんにちは秋田ふきの収穫の日がやってまいりました。出発~~
画像 002
頑張って採るぞう~

牧野チーフ頑張れ~

画像 005

画像 006
大量だ
でも重くて  う ご か な い~押してくれ~

画像 008

よいしょよいしょ
レストランのおばちゃんに料理してもらうんだ頑張ろう~画像 010


おいしそ~
画像 012

秋田ふきは富士花鳥園の予約弁当の中に入っているんだよ。
お弁当は手作りの物がた~くさん入っているよ。
友達を誘ってお弁当を予約しようよ
画像 014


予約お願いします
   

予約弁当の詳しい内容はホームページやお電話でお問い合わせ下さい
※ご予約は一週間前までにお願いしております。


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

頑張ってます!! 

皆さんこんにちは
バードスタッフの大塚です。

しばらくの間ブログが書けず、久しぶりの更新となってしまいました。
これからは以前のように当園の鳥達の様子をどんどん紹介していきたいと思います!

今回紹介するのは、
現在ショー復帰目指して練習している
ベンガルワシミミズクのサクラ君です!!
IMG_6917.jpg

サクラ君は以前ブログで紹介されていたモニョ君やラン君、ユズ君と兄弟で
ベンガル四兄弟の次男坊です♪

現在当園ではバードショーを10:30からと13:30からの2回行っていますが、
以前行っていた15:00からのショーは再開されていません。

その15:00からのショーを再開させるため、
練習を頑張っている鳥達の一羽がサクラ君なんです!


練習を始めたころは長い距離を飛ぶ事が出来ませんでしたが、
最近では練習の成果が出てきて、長い距離も飛べえるようになって来ました!

ジッと見ながら待っています
IMG_6932.jpg

名前を呼ばれると大きな翼を広げて飛んで来ます!
IMG_6922.jpg

ご褒美のご飯です♪
しっかり味わって食べています。
IMG_6945.jpg

少しでも早くショーに復帰できるように頑張りますので、
皆様応援宜しくお願いします!!
IMG_6952.jpg




フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

最近の様子 

皆さん、おはようございます(^◇^)

2月の大雪の影響で滞っていた植物の生産も再開をし、
徐々にお客様にご覧いただく植物も充実してきました。

場所:栽培生産場
DSC_0536.jpg
DSC_0510.jpg
DSC_0537.jpg



場所:温室内
DSC_0550.jpg
DSC_0553.jpg


植物に囲まれた空間で可愛い鳥たちも皆様をお待ちしています。
当園にいる鳥、動物の中から、ちょこっと☆ほのぼのする光景のご紹介です。

ルリコンゴウインコ (グラちゃん)
DSC_0545.jpg

グラちゃんは吊るしているおもちゃを背中にのせるのがお気に入りらしく
しばしばこのような姿を見かけます。

DSC_0530.jpg

インコスタッフさんと
もしかして肩こり?
鳥もマッサージ???

と疑問に思いながらたびたびその姿を眺めています。


続きましてイワウロコインコ

DSC_0500.jpg
しっかりと止まり木に止まっていると思いきや
     ↓
     ↓
     ↓

DSC_0524.jpg

止まり木の上で不安定な体制をとる姿

落ちるぅ(゚Д゚;)!!

などとした心配をよそに絶妙なバランスを保つイワウロコインコ・・・

この姿に興味を抱き、
イワウロコインコの特徴を調べてみたところ
理由はわからないようですが、
人の手の上でひっくり返ることがあるらしいです。
しかし人の手の上ではなく止まり木の上でひっくりかえろうとしているのか?無謀では?
とは思うのですが・・・


                                              スタッフ 遠藤


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

猛禽類を見に行こう! 

こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。雪害後、大勢の方から励ましや応援のお言葉を頂きました。皆様の温かい心遣いに感謝致します。皆様が癒され、楽しんで頂ける『富士花鳥園』を作り上げて行く様、スタッフ一同頑張って行きたいと思います。

頑張っているのはスタッフだけではありません。ショーの鳥達も張り切ってビュンビュン飛び回っています。
13:30~の屋外ショーでは、富士山をバックに猛禽類達がダイナミックに飛ぶ姿が間近で見られます。
IMG_2848_201406211130117f2.jpg

ハリスホークが皆様の頭上スレスレを飛んで来ます。
決め技は、空中での見事ななすびキャッチ!(なすびはぬいぐるみです)
IMG_2905.jpg
IMG_2907.jpg

ベンガルワシミミズクの無音飛行を実感できます。
IMG_2943_2014062111300862e.jpg
IMG_2983.jpg

最後は、大空を飛び回るセイカーハヤブサのルアーキャッチ。
IMG_3070_2014062111313098f.jpg
IMG_3075_20140621113129e05.jpg

猛禽類達の、しなやかに勇ましく飛ぶ姿を是非ご覧下さい。

(all photos by Charlie norn SAKURADA様)

※天候不良の際は温室内でのショーとなり、ハヤブサは出演しません。




フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

SUMMER☆★ 

こんにちは。受付の村松です
気がつけばもう6月もあと1週間程で終わってしまいますね
本格的な夏ももうすぐそこまでやってきてます!!

そこで今日はあっつ~~い夏を乗り切る便利グッズや夏にぴったりな小物等をご紹介したいと思います

まずはふくろう売店から
IMG_0166_201406191344082bf.jpg
夏にかかせないものの一つ・・・タオル・てぬぐい類です!!
種類もたくさんご用意してあるのでぜひお気に入りの1枚を見つけてくださいね★
私が気になったのはコレ!!
IMG_0167_2014061913440815a.jpg
洗顔タオル ¥500

この一見シンプルに見えるタオル。
なんとコラーゲン入りだそうです
夏の強い紫外線はお肌の大敵・・・汗を拭くタオルも出来るだけお肌に優しいものを選びたいですよね。

お次は新商品のこちら!
IMG_0163_20140619134403ca5.jpg

IMG_0164_201406191344053ad.jpg

IMG_0165.jpg
チューブバード(¥150~)です!!
机や棚の上にちょこっと飾るのにピッタリな手ごろな大きさのフィギュアです。
しかも本来の可愛さとリアルさを見事に再現!!
鳥たち以外にもハイビスカスやくるくる回る地球(!?)などもあるのでたくさん揃えてお部屋を南国風にアレンジしちゃってください!!きっと暑さも楽しめる・・・はず。


お次は花売店をのぞいてみました☆
IMG_0172_20140619134524021.jpg
ここでもタオルやてぬぐい類が充実してます
こちらも素敵なデザインがよりどりみどりです☆プレゼントにしても喜ばれますよ。

そしてその上にも夏にぴったりのこんな商品が・・・
IMG_0168.jpg
ぎやまん風鈴(¥1980)です!
「ぎやまん」とは江戸時代~明治初期に使われていた外来語で「ガラス」という意味です。
そしてこの風鈴、なんと手作りなんです。
絵付けは蒔絵という手法で1つ1つ手描きしているとか・・・
絵柄も風合いもそれぞれ違っているのでどれにするか悩んじゃいますね~
音もすっごくきれいで涼しげなんですよ!
どんな音がするか是非実際に聞いてみてくださいね。

屋台のほうにも見つけました。
その名も「サウンドハートフルバード」!!(¥1458)
ハートフル
え?これのどこが夏っぽいかって?
このかごにはスイッチが付いていて、それをi入れると・・・
なんと音に反応して鳥が鳴きだすんです!!
しかもその鳴き声にまざって聞こえてくるのはせせらぎの音!!
目をつぶって聞いているとまるで川のほとりの避暑地でのんびりと過ごしているかのよう・・・
可愛い上に暑さまで和らげちゃうなんて・・・私も1匹欲しいです・・・!!

ほかにも園内には南国感溢れる色鮮やかなインコたちやオニオオハシがいたり、レストランでは夏の定番飲み物、サイダーを各種取り揃えてたりと、いたるところに夏を感じさせるものがあります。
これから暑さが厳しい季節になりますが、是非富士花鳥園で夏をEnjoyしてくださいね
ご来園お待ちしております


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

あの鳥達は今! 

皆さんこんにちは!
バードスタッフの村野です。

当園にご来園された方や、ホームページやツイッターをご覧いただいている方は既にご存知かとは思われますが、富士花鳥園は今年2月に降った大雪の影響でインコ達の放し飼いエリア(ロリキートランディング)やお花の栽培場などが潰れてしまい、そちらのエリアは現在復旧作業中です。

そこで今回は園内にてお客様からよく頂くご質問にお答えしたいと思います。

Q.(2月の大雪の後)ロリキートランディングの鳥達は無事でしょうか?
A.雪の重みで温室が潰れる前にスタッフの手によりすべての鳥達を捕獲し、安全な場所に避難させましたので無事です。しかし広い場所から狭い場所に移った為、インコ同士のケンカによりケガをしてしまったり、体調を崩したインコもおります。そちらの子達は現在バックヤードにて療養中です。

Q.ゴシキセイガイインコのツネちゃんは今どこにいるのでしょうか?
A.ペンギンプール前に展示されていたゴシキセイガイインコのツネちゃんですが、2月の大雪の際にスタッフの自宅に非難させております。
IMG_0259_20140617081356c37.jpg
スタッフの自宅にて。

IMG_0258.jpg
「元気だよ~♪」
ツネちゃんはヒナの頃にもスタッフの自宅にて飼育されてましたので、現在は自分の部屋のように部屋内を散策して遊んでおります。

image_20140616162254c1b.jpeg
ちなみにこちらがヒナの頃のツネちゃんです。
スタッフ自宅にて服のポケットの中に入って遊んでいる様子。


また、同じくペンギンプール前に展示されていたナナイロメキシコインコのシンちゃんも現在スタッフの自宅におります。
IMG_0188.jpg
こちらもすでに自分の部屋のように歩き回ったり飛び回って色々な所を散策しています。

IMG_0223_20140617081349ad8.jpg
シンちゃんはスタッフの肩や手が大好きでいつも乗ってきます。


こちらの2羽に関しては、今後展示方法などが決まり次第、スタッフ宅から園内に戻す予定でいます。また正確な情報が決まりましたらブログ等でお知らせ致します。

Q.タカの頭に付いている物は何ですか?
A.当園には現在3羽のハリスホークがいます。その内の1羽、シグレ君は「カラー」と言うものを装着しています。これはシグレ君が翼のところにケガをしてしまい、傷口を自分でつついて悪化させないための物です。
IMG_0179.jpg
水浴びをしてその後翼を広げ日光浴を楽しむシグレ君。治るまでの辛抱です!


以上、頂いたご質問への回答でした!
ご来園、心よりお待ちしております!


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

落し物 

こんにちは^^
本日は受付より、これからの季節に増える落し物のご案内をしたいと思います。

帽子
帽子

ハンドタオル
ハンドタオル

サングラス

④ペットボトル入れ

日傘

夏に向かって、一気にこれらの落し物が増えますので、ご注意いただければと思います。
また、よく落し物が見つかる場所は、ベンチ・トイレ・受付や売店のカウンター・レストランの席などです。座ったりして、荷物を置いた時が危ないようですね☆

その他、よくある落し物は・・・
車や家の鍵・カード類・老眼鏡・カメラのレンズの蓋(ふた)・デジカメのメモリー・デジカメのケース・デジカメ・アクセサリー類・ポーチ・薬入れ・傘・ショール・売店で買った商品・お財布

などなどです。
先日は、お互いに忘れ物がないか呼びかけあっているご婦人のグループがいらっしゃいました。出発前は必ず行っているそうです。お互いに呼びかけあうなら、忘れなさそうですね♪
旅行先で大事なものを失くすと、がっくり来てしまうこともあると思いますので、参考にして頂ければ幸いです。
受付 本田


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

お引越し&新入りフクロウ☆ 

こんにちは。
バードスタッフの鶴岡です!

今回は、バックからフクロウ展示室にお引越ししてきた子や
新しく入ってきたフクロウたちのご紹介をしたいと思います!


↓まずは、神戸どうぶつ王国よりやって来てくれたフクロウたちです↓

アメリカオオコノハズク ミツちゃん
IMG_6840_2014061015540373f.jpg
新しく、フクロウのふれあいのメンバーとして仲間入りしました!
ふれあう際は、優しく応援してあげてくださいね。

コキンメフクロウ
IMG_6895_2014061114071132a.jpg
体はこんなに小さくとも、力強く鳴く子です。
最近、よく展示室に響く高く短い泣き声の正体はこのフクロウかも・・・?

ナンベイヒナフクロウ ナギサちゃん
IMG_6884_201406101554005dd.jpg
同じ種類のシシャモちゃんと同居しています!
シシャモちゃんとは全く違う羽の色をしていますので、ぜひ見比べてみて下さい。


↓続いて、バックからフクロウ展示室にお引越ししてきたフクロウたちです↓

ワシミミズク カオくん
IMG_6862.jpg
受付近くの部屋にいるワシミミズクペアの子供です。(外見、年齢はしっかり大人です)
黒いケージにいるワシミミズクのマーちゃんの弟になります!

ベンガルワシミミズク ユズくん
IMG_6866_201406101554025dc.jpg
ベンガルワシミミズクのモニョくん、サクラくん、ランくんと兄弟で末っ子になります!
スタッフ間では、ベンガル四兄弟と呼んでいます♪

ベンガルワシミミズク モニョくん
IMG_6896.jpg
午後のバードショーにて大活躍中です!
ベンガル四兄弟の中で、日向ぼっこや遊ぶことが大好きな長男です。

ベンガルワシミミズク チャッピーくん
IMG_6912_20140611141003d77.jpg
モニョくんと日替わりで、午後のショーを頑張っています。
お昼の時間には、やる気いっぱいの元気な泣き声が聞けるかもしれません!

ベンガルワシミミズク アトムくん
IMG_6871_20140610155401d91.jpg
当園一のイケメンフクロウです。
フクロウのふれあいメンバーとして頑張っています!


今までバックにいた子たちを見ることのできるチャンスですので
ご来園の際は、ぜひ会いに来てあげてくださいね♪


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

新しい触れ合い広場建設中♪ 

皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。

久々のブログ更新になります。
ここ最近は温室の倒壊による片付けや、復旧作業などで中々ブログが書けずにいました。
これからは、定期的に書いていこうと思います。

さて、今日のブログは、現在新しく建設中の新しいインコの触れ合い広場の様子をお届けします。


IMG_6806.jpg
最初の写真は、当園に最近仲間入りした『イワシャコ』になります。
残念ながら一羽しかいませんが、シロホロホロチョウと一緒のお部屋にいますので、お近くを通る際にはぜひご覧下さい。

IMG_6812_20140609102617846.jpg
ここが、新しくインコの触れ合い広場になる場所です!!
(少し遠くて見にくて申し訳ありません。)
後ろの緑色の網がフクロウの森になります。

IMG_6798.jpg
現在、黒いケージの中にいるインコたちをここに移す予定でいます。

残念ながら、全てのインコを移動する事は出来ませんが、急ピッチで工事を進めています。

IMG_6814_20140609102616b2c.jpg
詳しい場所は、温室に入って左に進み、花売店の奥になります。

広さは、以前のインコの触れ合い広場の約半分になってしまいますが、インコ達と直接触れ合えることになります。
現在では、ケージ越しに餌をあげる事しか出来ませんが、これからは、以前と同様に触れ合う事が出来ますので、楽しみにしてて下さい!!


IMG_6817_201406091026168cb.jpg
インコ達はイタズラ好きで、脱走の名人でもあるので、網と網の境目はしっかりと逃走防止を行っています。

少しの隙間でもあれば、インコ達は面白がって隙間を広げ、外に逃げてしまうので、油断は禁物です!!
手間は掛かってしまいますが、逃げられて捕まえる方が手間になるので、しっかりと隙間はふさいでいます。

スタッフ総動員で工事を進めていますので、もう少しお待ち下さい。


IMG_6822.jpg
完成したら、写真に写っている『コガネメキシコインコ』『ナナイロメキシコインコ』がいち早く広場で皆様をお出迎えしますので、富士花鳥園に足をお運び下さい!!

また、随時インコの広場には、他のインコ達も増やしていきますのでお楽しみに!!

もうすぐ、可愛いインコ達と触れ合う事が出来ますので、完成を楽しみにお待ち下さい。

完成の際には、直ぐにブログにアップ致しますのでブログのチェックはかかさずに宜しくお願い致します。





フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

朝霧弁当のご紹介♪ 

皆さん、こんにちは(*^_^*)レストランスタッフの赤池です♪
みなさん、突然ですが、富士花鳥園のあるここ富士宮が
実はにじますの生産量日本一だということをご存じでしたか????
にじますは、清流で育つ魚と言われているんですよ(^o^)/

そして、そして、そのにじますを使った素敵なお弁当を
花鳥園でお出ししていますっ
その名も朝霧弁当\2000です
朝霧弁当は、2段になっていますっ
CYMERA_20140602_110615.jpg
にじますのマリネ
にじますの卵
・ごぼうの肉巻き
・にんじん、椎茸、こんにゃくの煮物
・うずらの卵の味噌漬け
・漬けもの(季節により変わります)
・豚汁
・デザート(季節により変わります)
CYMERA_20140602_112308.jpg
・おこわ
CYMERA_20140602_112622.jpg
はっきり言って本当に美味しいです。。。
全てレストランスタッフの手作りです
こーんな美味しそうなお弁当を沢山のお花に囲まれながら
食べれるなんて最高ですよね
お弁当は予約制となっています!
とってもこだわっているお弁当なので、1週間前のご予約をお願い致します^^
詳しい内容は富士花鳥園までお問い合わせ下さい♪

みなさんのご来園、ご予約心よりお待ちしていますっ


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

クリンソウ畑 

こんにちは。植物スタッフの林です。

今年も園庭に植え込んだクリンソウが、見頃となっています。
IMG_0049_201406061342093a9.jpg

クリンソウは湿った環境を好む為、常に水を流して湿地の状態を保っています。
IMG_0054.jpg

クリンソウの花の色は、濃いピンクや赤、
濃いピンク、赤
淡いピンク、白、
薄いピンク、白
そして、キバナクリンソウと呼ばれる、ちょっと珍しい黄色もあります。
IMG_0058_201406061342060e7.jpg

クリンソウ畑の奥には、小道があります。こちらの小道を散策するのも、楽しいですよ♪
IMG_0060_20140606134205034.jpg
IMG_0063_20140606134308f5c.jpg
森林の中に咲き乱れる花は、とても幻想的です。カッコウなどの野鳥の鳴き声も聞こえ、思わずウットリしてしまいます(*´-`*)

IMG_0065_20140606134307f9f.jpg
またクリンソウは、花売店で販売もしております。数が少ないので興味のある方は、お早めにご覧下さいねd('∇'*)



フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

たかぴょん&さとりんの散策編☆ 

皆さん、こんにちは。レストランスタッフの牧野です。
今回はたかぴょん、さとりんの散策編です
IMG_0136.jpg
今日は花鳥園の屋外におでかけ~~
池の近くには”クリンソウ”が・・・
わぁ~~~Woooo!!キレ~~~
IMG_0141.jpg
ん!?ん!?ものすごい大きなもの発見!!
IMG_0137.jpg
おっっきなふき!!秋田ふきだ!!
「たかぴょ~~ん!! たかぴょ~~ん!!どこにいるのぉ~~?」
IMG_0139.jpg
「ここだよぉぉ~~~!!」
「そこにいたのかぁ!!秋田ふきが大きすぎてわからなかったよ~」
IMG_0142_201406051134258ed.jpg
「このふきを収穫してレストランのおばちゃん達に調理してもらお~~う
「でもたくさんあって1人じゃもてなぁ~~い
「おばちゃん達も呼ぼうよぉーーー!」

つづく・・・

次回 秋田ふきの料理編です。
お楽しみに


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

花鳥園Fish 

みなさん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。

かなり久しぶりのブログ更新となってしまいました。
前回のブログは2月の頭に書いていたので、4ヶ月ぶりにブログを書いています。
この4ヶ月いろいろなことがあったので、何から書こうか迷いましたが、
せっかくなので明るい話題からお届けしていこうと思います。

今日の主役は見た目からして、とっても明るいこの子達↓

IMG_6766_20140604101546fe4.jpg

・・・・・金魚?????
と、思った方がほとんどだと思います。(私もはじめて見た時は間違えました)
でも、実はこのお魚、金魚では無いんです。

IMG_6769.jpg

近くで見ても金魚にしか見えない、このお魚。
実は、『パロットファイヤー』、という熱帯魚なんです。

人の手でつくられた品種の為、野生化には生息していません。
お魚が好きな方には良く知られている種類のようで、大型魚との混泳などで、用いられることが多いようです。
当園の水槽には、現在4匹のパロットファイヤーが暮らしています。

「花鳥園に熱帯魚??」と思う方もいるかも知れませんが、
実はこのお魚、花鳥園にふさわしいお魚なんです。

パロットファイヤーの『パロット』とは・・・

IMG_6783.jpg

当園でも大人気の『オウム』のこと。
形が、オウムに似ていることから、名前が付いているんです。

そんな花鳥園にピッタリなパロットファイヤーのチャームポイントは、

IMG_6787_20140604105034ebf.jpg

このおちょぼ口!!
この小さな口で不器用に、一生懸命エサを食べます。
当園では、水面に浮くタイプのエサを与えていますが、自ら起こす水流でエサに逃げられている姿をよく見かけます。
必死にエサを追いかける可愛らしい姿は、夕方16:00頃に見ることが出来るので、
興味のある方はぜひ!!

他にも、まだまだ沢山お伝えしたいことがありますが、今日はここまでにしておきたいと思います。
今後は以前のように、バードスタッフもブログの更新を行っていきますので楽しみに待っていて下さい♪


フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!

屋外ショー会場への行きかた 

こんにちは。受付スタッフの村松です☆
最近暑い日が続きますね~
6月入ったばかりでこの陽気・・・夏本番はどうなっちゃうんでしょうか?
こんな日は木陰でのんびりと過ごしたいですねー・・・

ということで今日は森林浴を楽しみつつ屋外ショー会場への道順をご案内します!

雪害前に花鳥園におこし頂いているお客様はご存知かもしれませんが、以前はレストラン側にも屋外ショー会場への近道がありました。しかし現在は工事中でそちらは通行止めとなっております。
そこですこし遠回りになりますが、別の順路をご案内します。

①まず受付をすましたら、そのまま真っ直ぐ進んで温室内に入ります
IMG_0120_20140602103329ab3.jpg

 左 に進みます
IMG_0121.jpg
花売店の間を真っ直ぐ進む感じです

ドアをくぐって外にでます。
IMG_0122_20140602103333375.jpg
閉まってるときは左右に引いてください

 右 に進みます
IMG_0123.jpg

IMG_0124_20140602103336bf1.jpg
ここがちょうど良い木陰になってます!森林の良い香りもしてきて気分もリフレッシュ!
 
⑤分かれ道にきたら 右 の道を進みます。
IMG_0125_20140602103539571.jpg

実はどちらの道でも行くことが出来ます。左の道は若干遠回りになりますが、今の時期とても素敵なものをご覧いただけます。それは・・・
IMG_0130_201406021035496d5.jpg

九輪草です♪
数千株もの九輪草がいっせいに花を咲かせている様子はまさに圧巻!お時間のある方は是非こちらもご覧ください!

さて、ショー会場への案内に戻りましょう。あともう少しです!

が見えたらそれに沿って真っ直ぐ進みます。
IMG_0126_20140602103541588.jpg

IMG_0127.jpg

お腹を空かしたコクチョウ達がついてくるかも・・・?是非ショーが終わったらエサやりも体験してみてくださいね

エミューたちのいる牧場が見えてきました!そこの左側が…
IMG_0128_201406021035457f1.jpg

屋外ショー会場です
ここで13:30からバードショーをおこなってます!

お疲れ様でした!ここまでゆっくり歩いて5分程です。
ちょっと回り道になりましたが、森林浴も楽しめて綺麗なお花を見れて天気の良い日には富士山も見れます。
若干坂はありますが、それほど急じゃないので車椅子の方も問題なく通行できますよ。
是非天気の良い日は屋外も満喫してみてください
これからの時期は日焼け対策、熱中症対策もお忘れなく

※雨天時はバードショーは屋内イベント広場にて行います。ご注意下さい。


スタッフ急募!!
富士花鳥園ではオールマイティに活躍していただけるスタッフを募集しております!
人との関わりが好きな方、体力に自信がある方、明るく前向きな方など楽しく働ける方を募集しています。
詳しくはこちらをご覧下さい。

フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!!