可愛い鳥達
皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
ここ最近は、気温も下がり寒くなってきましたが、体調は崩していませんか?
さて、今日のブログは、インコの触れ合いゾーンからお届けしたいと思います。
この写真は、当園のインコの触れ合いゾーンにいる一番大きな鳥です。
この写真を見て何の鳥なのか分かる人は少ないと思います。
もちろん当園に来た事のある方ならば分かると思います。
残念ながら、この鳥はインコではないんです。
今度は、正面からの写真を撮影してみました。
この写真を見ると何の鳥なのか分かる人が出てくると思います。
そうです!!
この鳥は、『シロホロホロチョウ』です。
この写真もホロホロチョウを撮影したものになります。
体調が悪いわけではありませんよ♪
この姿を見ると、死んでしまったのかと思ってしまいますが、全然違います!!
ただ、日向ぼっこしているだけですのでご安心下さい!!
お近くをお通りの際には、温かく見守ってください。
このホロホロチョウは、お年寄りなので、この様に寝ている際には、起こさずにお願いします。
もちろん、ここはインコの触れ合いゾーンなので、可愛くて、カラフルなインコ達が皆様をお待ちしています。
このインコは、人にとても馴れている、コガネメキシコインコになります。
少し、イタズラ好きな性格の為、お客様の身に着けている光物、ボタン等を盗んでしまいますので、ご注意下さい!!
当園のインコ達の中には、異種同士で仲が良いので、この様な仲睦まじい姿が見れるかもしれません♪
2羽ともリラックスしているのか、カメラにピースをしているのか仲良く片足を上げて写真に写ってくれました。
最後の写真の鳥は、『ヨウム』です。
この鳥も、インコの触れ合いゾーンにいます。
ただし、この鳥もイタズラ好きな為、この鳥にはご注意下さい!!
お客様の持っている餌のカップを持ち逃げする事件が多発していますので、カップを取られない様にしっかりとガードして下さい。
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/30 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
可愛いお皿たち。
こんにちは^^レストランスタッフの赤池です(^o^)/
今日は、お客様からよく受ける質問にお答えしたいと思います♪
それは「レストランの食器は可愛いけど、販売していないの?」
という質問です。
「受付近くのフクロウ売店にて販売しているものもございます」
まずは、こちら。
レストランでは焼きそばの並盛をこちらのモーニング皿でお出ししています。
お次は、こちら。
レストランでは、ホットココアやホットゆず茶などをこちらのマグカップでお出ししています。
こちらの湯のみは、運が良ければレストランで出会うことが出来ます・・・笑お茶を頼まれたお客様にお出ししていますが、数が少ないため、必ず出会いたい方は、ぜひふくろう売店での購入をお願い致します。
まだまだあります。こちら。
レストランでは、定食を頼まれたお客様の漬物用としてお出ししています。
本当に可愛いものばかりです(*^。^*)
レストランの食事を、美味しいと感じていただけるのは、もしかしたら、この可愛いふくろうさん達のおかげかもしれないです他にもふくろう売店には、可愛い可愛いふくろうさんの食器が沢山並んでいますよ(^-^)こんな食器達が食卓にならんでいたら素敵ですよね
沢山、福が来ちゃうかも!?!?
皆様のご来園心よりお待ちしております。
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/28 08:00]
- 食事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
キ・ラ・リ・☆
こんにちは、バードスタッフの山下です。
今日は、見た目の個性がピカリッ★と輝く、
ベンガルワシミミズクの“ヒュウくん”についてご紹介を致します。
当園には展示室に6羽居て、更に、展示室外(お客様がご覧出来ない区間)に、
2羽居まして、合計8羽のベンガルワシミミズクを飼育、展示をしています。
※2014年10月26日現在
当園のベンガルワシミミズクは、ショーに出演する為に、調教を入れていますので、
人に慣れている子達です。
同じ種類のフクロウが8羽も居ると、見分けるのも大変だと思いませんか?
お客様から、「どうやって見分けていますか?」
と、ご質問を受ける時があります。
同じ種類であっても、見た目の違いや、性格の違い等で、同じ種類のフクロウ達を
それぞれの個性を見つけて、見分けています。
多数飼いをしている、当園ならではだと思います。
フクロウはいつ見ても同じ位置で、ボケーとしているか寝ているかで、動きが無いものですから、
個性など無さそうに見えますが、飼育しているとそれぞれ一羽一羽が性格が異なっています。
その辺りが見えてくると、可愛さが倍増します。
その個性があるのもフクロウの魅力の1つだと私は思います。
その中でも、一番の個性を持っているのは、ヒュウくんだと、自分は思います。
(もしかしたら、フクロウの中ではダントツかも・・・)
見た目から超個性的なヒュウくんの見分け方を簡単にご紹介致します。
先ずは、止まり方からです。
見比べる為に、同じ種類のランくん(ベンガルワシミミズク)と見比べてみます。
止まっている姿は、全身がフワッとしている長方形な形が普通のシルエットですが、
ヒュウくんの立ち姿は、写真をご覧いただきましょう。
(中にはほっそりなフクロウもいます)
ヒュウくんは、羽根を全体的に逆立っているのが通常スタイルです。
その為、ショーの最中であろうと、リラックスしている状態であろうと、
常に頭の部分の羽根は逆立っていて、下半身はシュッとしていますので、
その為、シルエットが逆三角形の姿に見えて、頭でっかちに見えるんですよね。
横から見ると、こんな感じです。
ブワッ!
目の色や形にも特徴があります。
眼を見てみますと、左右の色の濃淡が若干異なっていたりしているのも、ヒュウくんの特徴です。
目の形もクリクリまん丸では無く、逆三角形の形をしているので、
目つきも若干悪かったりします。
餌鳴きの鳴き方も、他の同じ種類のベンガルワシミミズクに比べると、個性があり、
ガラガラな声で鳴きます。
餌鳴きはよくしていますので、お客様でも聞ける機会が多いと思います。
こうは見えても、性格は真面目で、好きな相手と餌には素直に従ってくれます。
餌に対しては、貰える所で貰わないと気に入らない所もあります。
それを生かして、新しいチャレンジ調教も餌さえあれば、ある程度は付き合ってくれます。
餌に対する執着心は、当園のフクロウの中では、一番かも知れません。
ヒュウくんが居てくれたからこそ、ショーで行っている、“アジリティー”が出来ました。
ヒュウくんが居なかったら、出来無かったと思います。
そして、ちょっぴり人見知りがある所です。
その上、傷つくと暫くは拗ねちゃう繊細な所もあります。
そこも又、可愛い所なんです。
※あくまでも、ヒュウくんを見て、私の個人的に分析した性格になります。
ヒュウくんなら、どなたでも見分けがつくと思いますよ!
生のヒュウくんは、魅力と個性たっぷりで、とっても可愛い子です♪
ヒュウくんが好きな方は、こんな個性たっぷりな部分に魅力を感じていると思います。
私も、その内の一人です(^-^*)ゞ
温室に続く、自動扉の手前、お手洗いの真横に、ヒュウくんはいますので、
個性的なヒュウくんを是非見に来てくださいねっ★
「10時30分のバードショーに只今、出演中です。
僕に会いに来て下さいねっ!お待ちしています~!」
魅力と個性がたっぷりな、ヒュウくんでしたっ☆
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/26 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アオボウシインコ「あーちゃん」が復職しました。
こんにちは。バードスタッフ宮本(インコ)です。
今日は久々にあーちゃんの話題をお届けします。
あーちゃんはアオボウシインコという種類なんですが、年齢は推定50歳位のおじいちゃんなんです。
和名:アオボウシインコ
英名:Blue-fronted Amazon
学名:Amazona aestiva
あーちゃんは今年2月の大雪以降、バードスタッフのお姉さんのお家に長いこと預かってもらっていました。その間、多くのあーちゃんファンのお客様からは「あーちゃんは元気ですか?」、「もしかして死んじゃったの?」等の、あーちゃんの身を案じてのお言葉をいただいておりました。
皆様には大変ご心配をお掛けしました。
でも、どうかご安心ください。
あーちゃんがついに富士花鳥園に復職を果たしました。
あーちゃんのいる場所は、インコのふれあい広場「ロリキートランディング」の真横です。
上の写真で見ると、四つ並んだ小型ケージの一番奥のケージがあーちゃんの場所です。
でも一つだけ皆さんにお願いがあります。
あーちゃんは夜間は園内に一人でおいておくと、寂しさのあまり自分の体を傷つけてしまうことがあります。その為、毎日私と一緒に出社して、退社するときも一緒に帰るという生活をしているので、私がお休みの日にはあーちゃんもお休みになります(不定休)。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/22 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レストランからおすすめ
皆さん こんにちはレストランの看板ふくろう たかぴょんです
レストランのおばちゃんに、ハロウィン使用にしてもらっちゃいました
注文口には、栽培スタッフの方が畑で作ったひょうたんかぼちゃに、レストランの看板娘が飾り付けしてくれました。
花鳥園スタッフが、この時期楽しみにしているのは、かぼちゃのシフォンケーキ
期間限定なのでお急ぎ下さい
一口食べると
きっと、うん
と納得してくれるはず
他にも、スタッフの愛情がいっぱい入った手作りお菓子があります。
是非皆さん食べに来て下さい
スタッフ手作りの為、品切れの場合があります。
その時は、ごめんなさい
スタッフ一同お待ちしております
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/20 08:00]
- 食事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
みたらしちゃん、元気です!
皆さんこんにちは!
バードスタッフの村野です。
今回はネザーランドドワーフの「みたらしちゃん」についてお知らせしたいと思います。
みたらしちゃんはウサギのふれあい広場でふれあいを行っていた子ですが、ケガをしてしまった為、現在バックヤードで療養中です。
「ヒマね~」
「ごはんでも食べようかしらモグモグ」
すでにお気付きになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
みたらしちゃん、だいぶ首のほうにお肉が付いてしまっています。
もともとメスのウサギには栄養を蓄えるため「肉垂(にくすい)」と言って、首のところにたるみが出来るのですがこれはちょっと多いかも知れません。
「お水も飲もうかしらゴクゴク」
首のお肉が水に浸かっちゃってます。
「ちょっとだけ運動もしてヨイショ」
広い広場から狭いケージに移ったことによる運動不足と、可愛らしい仕草と見た目についつい多くのスタッフが甘やかしてしまった結果こうなってしまいました。
ケガも治ってきましたし、そろそろダイエットをしないといけません。頑張ろうね、みたらしちゃん!
「え~~~」
以上、みたらしちゃんの元気な様子をお伝えいたしました!
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/18 08:00]
- ウサギ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
球根ベゴニア
皆さんおはようございます。
本日のブログでは球根ベゴニアを
話題としてみました。
当園では球根ベゴニアの生産は実生繁殖で行っています。
季節や環境、個々の性質によって生育の速度変動はありますが
今年の5月に播種した球根ベゴニアは現在ポリポット(13.5㎝)に植替え
しています。
今年の2月の積雪によるハウスの倒壊により生産場は壁がなく
吹きさらしの状態ではありますが、スタッフの心配をよそに
ベゴニアの育っていく姿にはとても興味深く思えました。
※展示場で見事に花を咲かせる球根ベゴニア(ハンギング)
積雪被害によりダメージを受けた多くの球根ベゴニアは
生産場で現在養生中です。
養生中の株を確認してみると10年ほど前に生産したベゴニアが数多く
存在しているのを確認できました。
長年咲き続けた球根ベゴニアの鉢の中では球根が幾つもできていて
新しい芽が次々と顔をのぞかせています。
新たな芽もすくすくと育ち株の姿はボリュームが
出てきました。
☆スタッフ 遠藤
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカード
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/16 08:00]
- ベゴニア |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
10歳です!!
皆さんこんにちは
バードスタッフの大塚です。
9月29日に10歳の誕生日を迎えたスピックスコノハズクのココアちゃん
沢山の方にお誕生日を祝ってもらいました♪
しかし今年で10歳になるのはココアちゃんだけではありません!
そこで今回はココアちゃんと同じ10歳のフクロウ達を紹介したいと思います!!
先ずはコチラ
オオフクロウのリンゴちゃん
当園生まれ当園育ちの女の子です
ちなみにお兄ちゃんのジョナ君は11歳です。
続いてはコチラ
ベンガルワシミミズクのチャッピー君
現在はショーをお休みしていますが、
復帰に向けて少しずつ練習をしています!
続いて
トルクメニアンワシミミズクのキャメロンちゃん
フクロウのふれあいの人気者です♪
10歳になる4羽のフクロウ達に集まってもらいました!
少し分かりづらいと思いますが、比べてみると大きさが全然違います?!
ちなみにココアちゃんは矢印のところにいますよ!
10歳になったベテラン受付嬢のココアちゃんは
ポッキーちゃんと一緒に、これからも元気に皆様をお出迎えしたいと思います!
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/14 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
可愛い歌舞伎者
皆さん今日は。バードスタッフの宮田です。
最近のブログでは秋にちなんだものを取り上げていますが、今回も秋にちなんだ鳥をご紹介したいと思います。
秋と言えば『芸術の秋』。
今回ご紹介する鳥は芸術的(?)な姿をしてるんです。
それがこちらの鳥。
和名をイワシャコと言います。
イワシャコはイスラエル・トルコ・アフガニスタンなどユーラシアに棲息する体長32-35センチ位のキジの仲間で、標高の高い場所で暮らしています。
顔を良く見ると、日本の伝統芸能、歌舞伎の役者がお化粧した隈取(くまどり)みたいに見えませんか?
体の模様も濃淡がはっきりしていて、なかなか芸術的な模様をしています。
この様に派手な姿をした歌舞伎者のイワシャコ。
繁殖期には気の強い時がありますが、普段は割と大人しめの性格をしています。
丸っこい体をしていて、後ろから見るとより球体に近い感じで笑えます
寝姿もなかなか可愛い歌舞伎者、イワシャコでした。
当園にご来園の際は、この小さな歌舞伎者を見て行って下さいね☆
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/10 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハロウィンの写真台!
こんにちは!受付スタッフの本田です。
ふくろう売店にて、ハロウィン用の写真台が登場しました
仮装用の、帽子・マント・鎌・かぼちゃ付きカチューシャなど取り揃えております、自由にお撮りください。
また、背景にはふくろうのぬいぐるみがディスプレイされているので、そちらと一緒に写すこともできます☆
ココアちゃんも仮装姿♪期間限定ポストカードも販売。(先日のお誕生日の際はたくさんお祝いの言葉を頂いて、ありがとうございます)
こちらはお菓子入りの小袋♪
ちょっとしたお土産、ドライブ中のおやつにぴったり。
どれもハロウィン期間限定となります☆☆☆
お越しの際はぜひ売店で仮装してみてくださいね~♪
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/08 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
運動不足?
こんにちは!
バードスタッフの鶴岡です。
最近の富士花鳥園付近は、秋の涼しさが増してきました。
紅葉の季節まで、あともう少しですね♪
そんな秋といえば、スポーツの秋とも言われます。
ここで、よくお客様に聞かれる質問…
「フクロウは、運動不足にならないの?」
について、お答えしたいと思います!
当園のフクロウたちをご覧いただくと、
寝ているか、うつらうつらと睡魔と闘っているようなフクロウばかりです。
夜になれば活発に動きますか?ともよく質問されるのですが、そんなことはありません。
だいたいは、夕方に配ったご飯を食べるか、お水を飲むか、水浴びをするか、
またボーっとするか寝ているかなど、ゆったりとした生活だと思われます。
これは飼育下のフクロウだから、というわけではありません。
フクロウは、野生下でも一日のうちの約5%しか動かない動物と言われています。
その5%も、狩りを行うときがほとんどですが、その狩りでさえも
木の上にじっとして止まり、獲物が木の下を通るのを待ち伏せし、通ったところをゆっくり静かに近づき捕まえます。
野生下でこのような生活ぶりのフクロウたち。
もしかしたら飼育下では、狩りをする必要もないので、一日に約3%ぐらいしか動いていない可能性も・・・。
ショーのように飛び回るフクロウも格好良いと思いますが、
こうして動かずボーっとしているフクロウも、見ていて和みますよね。
ぜひ、そんな癒し効果抜群なフクロウに会いに来てみてくださいね♪
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/06 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハロウィンの季節がやってきました!!
皆さん、こんにちは!受付スタッフの佐藤です。
10月に入り、朝霧高原はかなり涼しくなってきました。。。
これからはどんどん寒くなってきますので、お体には十分気をつけてくださいね☆
10月と言うことで!!富士花鳥園でも少しながら模様替え(!?)ならぬ、ハロウィン仕様に飾り付けをしてみました
受付ベテランスタッフ、モリフクロウの「たけちゃん」がいつも止まっている止まり木をちょっとだけ飾りつけ♪
いつも見慣れているたけちゃんもこうして見るとやっぱりかわいいですね
たけちゃんの他にも・・・
スピックスコノハズクの「ココア&ポッキー」もちゃっかりハロウィン仕様です
こんな可愛らしく撮れるのは10月限定です!!
たけちゃんとココアちゃんには少しだけ仮装・・・しちゃいました
やっぱりベテランさんは違います
撮影に苦労しましたが・・・
ココアちゃんはと言うと・・・
ココアちゃんの頭には少し重たすぎたかな・・・
ふくろう売店も飾りつけしてました!
ハロウィン限定商品もご用意してあります
この機会に是非、フクロウに会いに来てくださいね☆
ご来園、心よりお待ちしております。
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/04 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
速いぞ!テツ君
こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。秋が近付き、過ごしやすい気候になりました。富士山がはっきり見える日も増えてきました。13:30~の屋外ショーに出演しているセイカーハヤブサのテツ君も、気持ち良さそうに飛んでいます。そんなテツ君の飛行姿及び妙技(?)を紹介します。
ハヤブサショーでは、獲物に見立てたルアーを追ってハヤブサが飛び回る姿を見る事が出来ます。
台の上から勢い良く飛び立ちます。写真を撮るなら、この瞬間が絶好のチャンスです。
一気に急上昇して、急降下してきます。
地面スレスレを飛び抜けて戻ってきます。
湖面スレスレを飛んで、とんでもない隙間をくぐって来たりします。
エミュー牧場の中をすり抜けて来たりします。エミュー大迷惑?
でも、何と言っても富士山を背景に飛ぶ姿が一番感動するのではないでしょうか。
このスピード感を、是非見て体験して下さい。
※天候不良の際は温室内のショーとなり、ハヤブサは出演しません。御了承下さい。
(写真提供 チャーリー様 )
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2014/10/02 08:00]
- ハヤブサ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |