目が可愛らしいミミズクさん!
皆さんこんにちは!
バードスタッフの鈴木です!
今回は、当園でも2番目3番目に大きなフクロウさんを
ご紹介したいと思います。
こちらをじっと見つめていますね。
クロワシミミズクという種類のフクロウさんです!
まずは簡単にクロワシミミズクについて紹介します
英名 Milky Eagle Owl
学名 Bubo lacteus
アフリカに生息しており、現地ではなんと
おサルさんも捕まえて食べてしまいます。
そのことから別名をサルクイワシミミズクとも
言われているんです。
手前にいるのは、カルラくん!!
バードショーの後のふれあい体験(有料)に
15年以上出ている大ベテランのフクロウさんです。
そして奥にいるのは、オーちゃん!!
以前はショーに出ておりましたが、
今はこの場所でじーっとお客様を見つめています。
鋭い爪と嘴をもっていますが、2羽とも
穏やかな性格のフクロウさんです!
そして、この大きな黒目がかわいいですよね!
シロフクロウやカラフトフクロウを
通りすぎた奥の黒ケージの中にいますので、
ぜひ会いにきてくださいね!
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/29 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
花売店の新商品♪
こんにちは^^受付スタッフの赤池です。
雨ばかりが続いていますが、
季節の変わり目皆様は体調など崩されていないですか?
さて、本日は花売店の新商品のご案内です♪
いま、流行りの塗り絵です!!!!!!!!
\1512
\1404
話題になっているみたいです
中身は、買ってからのお楽しみ^^
ぜひ、皆様お買い求めくださいませ。
もしかしたら、優しい花売店スタッフが見せてくれるかもしれません。(^∇^)ノ
店長もおすすめしてまーす
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/27 08:00]
- 花売店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
まっしろの鳥さん
皆さんこんにちは!
バードスタッフ渡邊です
今回紹介したい鳥さんはこちら!!
近すぎてよくわからないですかね(笑)
全体はこんな感じです
今回は“アヒルのミナモちゃん”を紹介したいと思います(^-^)
それではまず、アヒルについて詳しく説明していきたいと思います。
アヒル
学名:Anas platyrhynchos domesticus
英名:Domestic Duck
カモ科のマガモを原種とする家禽で、中国やヨーロッパなどで飼育が始まり今では世界中に広がりました。
生物学的にはマガモと同種とされています!
さて、こちらのミナモちゃんですが、現在13:30からのバードショー(温室内の場合のみ)に一番手の鳥さんとして、出演しております。
しかしミナモちゃん、他に出演しているタカやフクロウとは違い飛ぶことが出来ません。
地面をペタペタと歩いてショーをしてくれるのですが、どんな内容かは当園に来た際にぜひぜひご覧下さい(*´v`)
見た目通りまん丸の体をしております。そんなミナモちゃんが歩く姿とても可愛いです!!
またミナモちゃん、ご飯を食べる姿がとても豪快です。
写真では伝わりませんが、もの凄い速さで食べています。
ご飯をもって近づくと「早くちょうだい!」とガーガー鳴きます。
そんな食い意地の張ったミナモちゃんも可愛いです!
つまり、どんなミナモちゃんも可愛いですね(´∀`*)
こんな可愛らしいミナモちゃんにぜひ会いに来てあげてください。
皆様のご来園心よりお待ちしております!!
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/25 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レストランからのお知らせ
皆さん、こんにちは。
レストランスタッフの牧野です。
7月1日から販売予定の新メニューのお知らせです。
かしまし定食 1,200 円
(三種類のミニどんぶり、漬物、デザート、味噌汁付き)
ミニ釜揚げしらす丼
ミニ釜揚げ桜海老丼
ミニねば~ら丼の三種類のミニ丼ぶりが付いた定食です。
なぜ?かしまし定食?そのネーミングは??
あれもこれもちょっとずつ食べた~いと
元かしまし娘達が、考案した事から誕生しました。
期間限定 1日 10食限り
皆さん、是非食べに来てください。
レストランスタッフ一同
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/23 08:00]
- 食事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
頑張ります!!
皆さんこんにちは
バードスタッフの大塚です
今回は最近調教を開始したコチラ
ラナーハヤブサのアイオロス君をご紹介します!!
(写真提供:チャーリーさん)
現在3歳とまだまだ若いアイオロス君。当園に来たのは約2年前になります。
来たばかりの頃は羽根がボロボロだったので綺麗に生え変わるまでは展示室に居ました
最近やっと綺麗に生え揃ったため調教を開始しました!
(写真提供:チャーリーさん)
先輩であるセイカーハヤブサのテツ君と違い外に出ること自体が始めてのアイオロス君
調教開始の頃は辺りを気にしてしまい、固まって動く事も出来ませんでした。
しかし最近では毎日の練習の成果が出てきて、ルアーを見せるとしっかりと掴まえてくれます!
「凄いでしょ!!」と言っているようにも見えますね♪
(写真提供:チャーリーさん)
現在アイオロス君の調教は13:30のバードショー終了後に屋外ショー会場にて行っています
練習の成果が出てきているとは言え、まだ完全に外の環境に慣れているわけではありません
調教中はアイオロス君が怖がったり驚かないように遠くからそっと見守ってあげてください
※その日の天気やアイオロス君の体調によっては行っていない場合もあります。予めご了承下さい。
今後もブログにて調教の様子を更新していく予定です!
少しでも早くショーに出られるようアイオロス君も練習頑張ります!皆様楽しみにしていて下さい!!
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/21 08:00]
- ハヤブサ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ブランシュシリーズ
こんにちは、売店スタッフの渡邊です。
今日はブランシュフクロウ:ペンギンシリーズの新商品を
ご紹介したいと思います(^-^)/
以前にも、ブランシュシリーズの紹介がありましたが、
さらに、ニューフェイスが登場
毎日、お弁当を作っている キミアナタ
そしてお母さん
この時期、梅雨時から夏場のお弁当作りには、とても考えて
しまいますよね(T_T)おかずはもちろん、保存方法も…。゚(゚´Д`゚)゚。
ジメジメした季節には食品も傷みやすくしんぱ~い
そこで、保存対策にはGOODなお弁当箱が入荷しましたよ~
保冷剤一体型のお弁当箱
COOL BENTO 1段 ¥2,380
前日にフタを冷凍庫で凍らせ、料理を詰めてフタをセットしたら
これでオッケー
保冷バッグなどでさらにひんやり
お弁当箱だけでなく、なにもかもブランシュシリーズで揃えたら
も~~人気者だよ~
保冷バッグ(ふくろう・ペンギン柄) ¥2,270
保冷ボトルホルダー(ふくろう柄)¥1,730
弁当袋(ふくろう柄) ¥1,030
ナフキン(ふくろう・ペンギン柄) ¥1,030
箸箱セット(ふくろう柄) ¥970 先割れスプーン(ふくろう柄) ¥510
また、新商品が入荷しましたらお知らせしま~す お楽しみに
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/19 08:00]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
バードショーのフクロウ達!
皆さんこんにちは!
バードスタッフの村野です。
今回は現在バードショーに出演している鳥達のご紹介です!
また、ご来園中のお客様から「ショーに出演していた(または出演する予定の)フクロウさんはどこですか?」とお聞きされることもありますので、それぞれのフクロウさんがいる場所もご紹介します。
もにょくん (ベンガルワシミミズク)
15:00のバードショーに出演してるベンガルワシミミズクのもにょくん。
口を大きく開けているのは餌鳴き(えなき)という、ひな鳥が親鳥に「ごはんちょうだい」とおねだりしている鳴き方をしています。バードショーに出演しているフクロウ達はショーでごはんをもらっているため、スタッフや人が通るとこうしてアピールをします。「ホーホー」ではなく「ゲェーッ」という鳴き方をしていたら、ごはんをおねだりしておりますので、ぜひ聞いてみてくださいね!
展示場所:お手洗いの側からふくろう展示室へ向かうレンガの通路を歩き、右側のケージにおります。
ゆずくん (ベンガルワシミミズク)
こちらは15:00のバードショーでもにょくんと共に出演しているベンガルワシミミズクのゆずくん。
大きな止まり木もあるのに、わざわざ小さな止まり木に両脚を器用に乗せてちょこんと立っている様子がかわいいです。しかし写真を撮ろうとカメラを近づけたら不機嫌そうな顔でにらまれてしまいました。顔の角度や、まぶたの開き具合でいろいろな表情に見えるのもフクロウの面白いところですね!
展示場所:もにょくんと同じく、お手洗いの側からふくろう展示室へ向かうレンガの通路を歩き、右側のケージにおります。
ひゅうくん (ベンガルワシミミズク)
こちらは10:30のバードショーに出演しているベンガルワシミミズクのひゅうくんです。
写真を撮った時はショーでごはんをもらった後だったので、ちょっと眠たそうでした。しかし片目をつむりながらもちゃんとカメラ目線をしてくれます。
よく、片脚で立っているフクロウを見て「あ!この子片脚がない!」と驚かれているお客様もいらっしゃいますが、ご安心下さい。実は羽の中に折りたたまれ、隠れているだけなんです。これは片方の脚で立つことによって、もう片方の脚を休めているのです。私達人間には真似ができない不思議な休み方ですね。
展示場所:女子トイレ入口のすぐ側にあるケージにおります。
ちゃっぴーくん (ベンガルワシミミズク) 【写真提供:Charlie norn SAKURADA様】
こちらは13:30のバードショーに出演しているベンガルワシミミズクのちゃっぴーくん。
他のベンガルワシミミズク達に比べると童顔で、可愛らしい顔つきをしております。当園にいるフクロウの中では物怖じもあまりなく、屋外でショーができる数少ないフクロウなので、とても優秀な子です。大自然の中で優雅に飛ぶチャッピーくんの姿をぜひご覧下さい!
展示場所:現在展示はしておりません。バードショーでのみご覧いただくことができます。ご了承ください。
ごんくん (クロワシミミズク) 【写真提供:Charlie norn SAKURADA様】
10:30のバードショーでひゅうくんと共に出演しているクロワシミミズクのごんくん。
アフリカに生息する大型のフクロウで、1m以上ある翼を広げて飛ぶ姿はまさに圧巻の一言です。
クチバシ、ツメ、翼、どこを見てもたくましく、とてもかっこいいフクロウです。ぜひご覧下さい!
展示場所:ごんくんも展示はしておりません。バードショーでのみご覧いただくことができます。ご了承ください。
以上、バードショーに出演しているフクロウ達のご紹介でした!もう観た方も、まだ観ていない方も、ぜひ個性ある鳥達のショーをご覧に当園まで足をお運び下さい!ご来園お待ちしております!
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/17 08:00]
- フクロウショー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
紫陽花梱包の様子
おはようございます。
現在 温室では紫陽花がとても綺麗です。
展示紫陽花は通常、販売は行っておりません。。。
ですがお客様から強い購入意志があった場合は販売しています。
ただやはりさすがに展示するほどの紫陽花ともなれば紫陽花の株の大きさはもちろん
ですが、お値段もそれなりにするもので(/ω\)
それでもご購入されるお客様がおいでになられる事は育てているスタッフにとっては
うれしい限りです(*´ω`*)
紫陽花の梱包もお客様宅に良い状態でお届けできるよう
最新の注意を払っておこないます。
どうかどうか無事に届きますように
スタッフ 遠藤☆
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/15 08:00]
- 花 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ここがかゆい
皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
今回のブログでは、とあるインコさんを紹介していきたいと思います。
それが、こちら↓
『ムラクモインコ』さんです。
グレーの頭と、水色ボディー、そこに黄色のアクセントなんともかわいらしい見た目をしてますね。
間違っても「セキセイインコみたい」、なんて言ってはいけません!!
そんなキュートなムラクモインコさんですが、実はさらにキュートな一面があるんです。
かきかきかきかきかき・・・・
このように指を近づけると、すり寄って来てくれるんです♪
止まり木の上でも、
この至福の表情!!!!!
癒されること間違いなしです!!!!!!
ムラクモインコさんはロリキートランディング外側(花売店前)のケージにいます。
当園にお越しの際は、ぜひムラクモインコさんとも遊んでみてください。
※インコさんたちに指を近づける際は、十分注意してください。
慣れているインコであっても、噛んでしまう場合もございます。
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/13 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
朝の清掃
こんにちは^^
富士花鳥園では毎朝一斉清掃しております。
開園前の貴重?な風景を撮ってみました。
巨大ハウスの中の落ちた花柄の清掃。ひたすら掃きます。
花売店とフクロウ売店は商品や棚のほこり取り。
レストランは椅子の脚までしっかり水拭き。
ウサギ達の足元に敷いてあるスノコを洗っている所。
フクロウ展示室の中での清掃。
見守る(警戒する?)フクロウ。
バードスタッフさんは本当に清掃作業の量がハンパないです。
トイレ掃除。
富士花鳥園はスタッフが日替わりでトイレ清掃を担当します。
各自掃除に力を入れるポイントが違うので富士花鳥園のトイレはいつでもキレイと良く言われます。
朝の清掃は大事なコミュニケーションの時間です。
「足や腰が痛くて困るよ~」
「今日の団体予約何時?」
「だんながさ・・・」
などなど。
たまにこんな子も・・・
朝の風景でした☆
受付 本田
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/11 10:00]
- 園内景 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フクロウの森
皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
そろそろ、梅雨の時期がやって来そうです・・・。
この時期は、洗濯物も乾かないし、何かと不便な時期でもあります。
しかし、そんな時期でも富士花鳥園は全天候型の施設になっておりますので、安心して遊びに来て下さい!!
さて、今日のブログですが、フクロウの森からお届けしたいと思います。
(写真提供 Charlie様)
フクロウの森からのお知らせです!!
フクロウの森に、足をお運びになったお客様の中には、この写真の様なフクロウ達を目撃した思います。
1個のシェルターに5羽のフクロウ達がいたのを・・・。
折角、もう1個シェルターを用意してあるのにどのフクロウも入ってくれません。
現在の様子はこんな感じです!!
扉が閉まっているんです。
これでは中の様子が見えません。
実は、ただ今、この中で卵を温めているんです。
写真では、2羽のスピックスコノハズクが写っていますが、フクロウの森には現在4羽のスピックスコノハズクがいます。
写っていない2羽は、実は卵を一生懸命に抱いているんです。
その為、扉を閉めているんです。
最近までは、この扉は開いていて、お客様に写真を撮ってもらっていました。
しかし、現在は、抱卵中の為、フクロウ達が神経質になっているので、扉を閉めております。
お客様には、ご迷惑をお掛けしておりますが、温かく見守って下さい。
このシェルターでは、スピックスコノハズク以外にも睨みをきかせているフクロウがいます。
それは、シェルターの屋根にご注目下さい。なにやら1羽のフクロウが顔を出しているのが分かりますか?
インドオオコノハズクもシェルターの上から抱卵中のフクロウ達を見守っているんです。
当園のフクロウ達は違う種類同士ですが、仲が良くて、皆で守っているんです。
フクロウの森での抱卵は初めてなので、フクロウの赤ちゃんが誕生するのか分かりませんが、皆様もフクロウの森にお越しの際には温かく見守って頂き、楽しみにしてて下さい。
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/09 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
富士登山にチャレンジ!!
こんにちは。レストランスタッフの村松です。
6月に入り蒸し暑い日も増えてきましたね~
そんな日に食べたいものといったら…ソフトクリーム
ですよね!!
中でもレストランスタッフのオススメがこちら!!(*≧∪≦)
富士山盛ソフト(¥1000)です!!
こちら今年2月23日、富士山の日に販売した限定品でしたが、好評につき大・復・活!!
通常のソフトクリームと比べると…
こんなに大きいんです!!
約10cmのカップの中にもソフトクリームがぎっしり!!
底にはコーンフレークが敷き詰めてあるので飽きなく食べられます。
更に上には手のひら大のBIGサイズのふくろうクッキーが…!!
バターの風味がよくきいていてこれだけでもとっても美味しいんです!
ただ今の期間はバニラ(朝霧牛乳)、抹茶、イチゴの3種類からお好きな2種類のソフトでお作りします。イチゴは期間限定なので食べられるのは今だけ!!お早めにどうぞ~
是非ご家族、ご友人、恋人と一緒に富士山ソフトで富士登山に挑戦してみてくださいね。
本当に大ボリュームなので、お腹を壊さないようにくれぐれもご注意ください(-∀-)
皆様のご来園こころよりお待ちしております!
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/07 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
屋外ショー
こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。屋外ショー会場に大きな止まり木が設置されました。
さっそく、ベンガルワシミミズクのチャッピー君が試し飛び?をしてくれました。使い勝手はいかがでしょうか?
屋外ショー会場も少しづつ改良して、鳥達が飛ぶカッコイイ姿をより良く伝えて行きたいと思っています。
フクロウ、タカ、ハヤブサが富士山を背景に飛ぶ姿を、是非見に来て下さい。
(全写真提供 Charlie様)
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/05 08:00]
- フクロウショー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
instagramはじめました★
こんにちは^^受付スタッフの赤池です♪
富士花鳥園のブログを読んでくださっている
皆様へお知らせです。
当園では、twitter・facebook・mixi等様々なSNSを
行っておりました
今回「instagramもぜひやってほしぃぃぃぃ」という
お客様の声にお答えして、はじめました★
不定期に動画や写真をupしています!!!!
ぜひフォローしてくださいね。
よろしくお願い致します(=゚ω゚)ノ
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/03 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
夏前のフクロウ達
こんにちは、バードスタッフの山下です。
ジメジメとした梅雨の時期がそろそろやって来ます。
本日も、当園のフクロウの最近の様子を紹介します。
まだまだ曇りのお天気になると、受付の温度は15度前後となります。
風が受付には吹き込んだりして寒かったりします。
営業部長のココアちゃんと受付チーフのポッキーくんも
今日も元気に受付でお客様をお出迎えしています。
ココポキ「いらっしゃいませ~、ごゆっくり、お過ごし下さいね~」
ポッキーくんを見て、おやおや~?と思った方、勘が鋭いです。
実は5月29日に、
スピックスコノハズクのポッキーくんのチャームポイントであります、
頭の真っ白い羽根が抜けました。
毎年恒例にはなっておりますが、何だか違和感があったりします(´∀`*;)ゞ
毎年抜けた白い羽根を回収したいと思いつつも、毎年回収出来ずにいましたが、
今年は、その羽根を回収する事に成功しました
長さは2、5cm位でしょうか?綺麗な白い羽根です(^-^)/
フクロウ達は繁殖期が終わると、
次は羽根が抜け落ちて新しい羽根に生え変わる時期を迎えます。
フクロウは夏羽、冬羽が無く、1年中同じ羽根で過ごします。
しかし、全ての羽根が抜けてしまいますと、飛べなくなってしまいます。
1年を通して羽根が生え変わるのですが、
今の時期は、良く抜ける時期だと思って下さいませ。
冬は寒さに耐え凌ぐ必要もありますし、
恋の季節は、いかに綺麗に見せるかも大切な事ですから、余り抜けないみたいです。
中にはゴッソリと同じ部分が抜けるコもいます。
オオフクロウのジョナくんがその内の1羽です。
引きで撮影するとちょっと解りづらいので、
寄りでジョナくんの顔のアップの撮影をしてみました。
右側が凹んでいる様に見えます。
見た目ボソボソで具合が悪そうにみえますが、
右側の羽根が中心にごっそりと抜けてしまっているだけなので、ご安心下さい。
個体差はあるとは思いますが、1ヶ月~3ヶ月位で生え揃う予定です。
その部分を掻き分けてみますと、白いブツブツしたものが見えます。
撮影してみましたが、判りにくかったらすみませんm(_ _*)m
ジョナくんのアップ顔の嘴周辺の白いブツブツも同じです。
白い部分の中に次の新しい羽根になります。
これがどんどん伸びて、白い部分が解されると新しい羽根が現れます。
余談になりますが、現在姉妹園の加茂花鳥園に居ます、
ジョナくんのパパが本日18歳の誕生日を迎えました。
どれ位の羽根が抜けるのか気になり、実際集めてみました。
今回協力してくれたフクロウは、
以前、当園のフクロウのふれあいにて活躍していた、
マッキンダーワシミミズクのルビーくんです。
大きさは、ベンガルワシミミズクよりやや大きいサイズです。
以前からブログを読んでいる方の中には、
懐かしく思う方もいらっしゃるかも知れません。
集めた羽根は、翼以外の部分の羽根になります。
ルビーくんで、約2週間~3週間で抜け落ちた羽根になります。
その羽根の量がこちらです。
羽根がフワフワしている為、2~3cm程厚みはありますが、
私の手の大きさと比べると、これだけの羽根が抜けました。
これ以降は、通常の抜け方になっています。
これだけ抜けても、見た目では余り変わらない様に見えます。
(写真のルビーくんは上の羽根が抜け落ちた後の姿です。)
改めて集めてみると、凄い量ですね(^^;)
綺麗で丈夫な新しい羽根が生えるように多くの栄養を羽根に行き渡る様、摂取する為、
食べる餌の量が少し増えます。ここで栄養を摂らないと、羽根の状態が悪くなったりします。
羽根が生え揃うと餌の量が減り、夏の季節を迎えます。
そして、今から北極圏のフクロウ達が繁殖期を迎えます。
写真は、カラフトフクロウです。
ペンちゃんとデカちゃんが、今年も仲良く卵を温めています。
当園は雨の日もエミュー牧場など一部屋外になってしまいますが、
基本的に温室内等の屋内になりますので、傘を差さずに過ごせます。
是非遊びに来て下さいねっ☆
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!!
ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪
詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/06/01 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |