新商品・小物紹介
こんにちは、売店の渡邊です。 今年の夏もあっつ~い毎日でしたね(。>ω<。)ノ
まだまだ、暑い日が続きますので皆さん、体調には十分気をつけてくださいね。
本日は花売店より新商品の紹介と、9月のイベント情報です
この秋、小物使いで
おしゃれしてみませんか?
レザーアイテムより
可愛いお花のモチーフですが、レザー素材なので、カジュアルやシンプルなものとの
相性もいいですよストラップ¥1,080
キーホルダー¥1,080
ブレスレット¥1,300
羊毛フェルトインコポーチ ¥1,620
キーホルダー ¥970
あたたかい羊毛フェルトは持っているだけで
癒されますよね
9月イベントのお知らせ花売店より 敬老の日イベント
・9月17・18・19日 3日間
エミューの羽ストラップ作り体験
1回 ¥400
手作りストラップをプレゼントにいかがですか?
・お花をお買い上げのお客様にポスト カードをプレゼントふくろう売店より
・ふくろう置物・かべかけの色付け体験
9月17日(土)~9月25日(日)9日間
夏休みにも開催していました色付け体験ですが大好評のため またまた、開催
ふくろう置物 大・中・ミニ ¥350~
かべかけ ¥800
従業員一同心よりお待ち申し上げております
- [2016/08/30 08:00]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
けん玉とわなげで遊べます!
みなさんこんにちは!
- [2016/08/28 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フクシア
皆さん。おはようございます。
今回は富士花鳥園の代表植物の一つ、フクシア
の話題です。
フクシアをご購入して育てているお客様に
よくご質問をいただく事柄の一つ。
夏時期になるとどうしても花や葉が枯れ落ちてしまって
ダメにしてしまう。
どうしてこんなにきれいに咲かせられるの?
というお話しを頂きます。
当園ではできるだけ植物の育つ環境を保つように
勤めていますが、実際には同じように花や葉が枯れ落ちます。
お客様がご覧になる展示植物は展示として見劣りしてしまう
状態になる前に栽培場で育てている植物と入替をしています。
という事で栽培場で養生中のフクシアの状態がこちらです。↓
植物に適した環境になるように勤めていますが
すべての株が思うように綺麗に育つことはありません。
花や葉が枯れ落ちる原因はさまざまな事柄が考えられますが、
この状態から、やはりもうダメになってしまったとあきらめる
お客様もいらっしゃると思います。
しかし時がすぎていくと枯れたような枝からニョキニョキと
元気な芽が育ってきます。
花や葉が枯れ落ちてしまっても枝は生きているので
また数多くの芽を出して綺麗な株姿に成長していきます。
栽培 遠藤☆
- [2016/08/26 08:01]
- フクシア |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
おぼえてますか?
みなさん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
あっという間に8月下旬。
もうすぐ夏休みもおしまいですね。
みなさんの今年の夏休みはいかがでしたか?楽しい思い出が沢山できたでしょうか??
私はやはりお仕事がメインでしたが、そんな中でとあることを思い出しました。
それは、昨年の夏休み・・・・
毛むくじゃら(フラミンゴのヒナ)とお散歩していたことを!
気がつけば、1年経っちゃいました!!!!!
おそらく実際に出会って、ふれあって頂いた方もいると思います。
イベント自体は大変好評でしたが、この後他のフラミンゴさんと生活するようになり私自身もこの子とは疎遠になっていました。
フラミンゴプールに行っても反応はするが、近づいてこないそんな距離感で約1年。
最近は・・・・
また仲良しになりました♪♪
私の腕に巻きついたフラミンゴです。(分かりづらい写真で申し訳ありません。)
最近フラミンゴプールに行く機会が以前より多くなったこともあって、昨年の距離感に少しずつ戻りつつあります。
現状は「掃除の際などは私の足元にべったり、だけどこちらから触ろうとすると避ける」といった感じですね。
写真のようにじっとしているとむこうからスリスリはしてきます。
ちなみに現在の姿はこんな感じ↓
昨年の写真と見比べると別の生き物ですね。
また仲良くなれたので『何かできないかなぁ』なんて考えているところですが、
ぜんぜん思い付きません!!
もし思い付いたら、またご報告します!!!
またフラミンゴプールでは他のプロジェクトもひっそりと進行中。
そちらも今後ご報告できる日が来るといいのですが・・・・
- [2016/08/24 08:00]
- フラミンゴ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
10月にハロウィンイベントやることになりましたー!!
- [2016/08/22 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
屋外ショー♪
皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。
ここ最近は、暑い日が続いていますが、皆様は、暑さに負けていませんか?
熱いと、食欲も落ちてしまいますが、ご飯はしっかり食べて、この夏を乗り切りましょう!!
さた、本日のブログですが、屋外ショーの様子をお届けします。
(写真提供 チャーリーさん)
ここ最近は、本当に暑い日が続いていますが、富士花鳥園では、毎日13時30分から屋外にてショーを行っています。
写真の鳥は、屋外ショーを池の中から見学しているコブハクチョウです。
残念ながら、コブハクチョウはショーには参加しませんが、たまにショーの最中に乱入してくる事もあります。
水の中はとても涼しげで、羨ましいです・・・。
こうも熱いと、私達も水の中に足でも付けてショーを見学したい位です。
(写真提供 チャーリーさん)
当園の13時30分の屋外ショーでは、3種類の猛禽類を見ることが出来ます!!
トップバッターは、昼の猛禽類の『タカ』になります。
こちらのタカは、ハリスホークとも呼ばれ、当園以外でも色んな施設でお目にする事がある種類になります。
このタカが、ショーではお客様の直ぐそばを飛んできます!!
思わず、狩られる側の立場になってショーをお楽しみ頂けると思います。
(写真提供 チャーリーさん)
続いての猛禽は夜の王者『フクロウ』です。
13時30分の屋外ショーで活躍しているベンガルワシミミズクです。
このフクロウは、人工繁殖された個体で、日本生まれのフクロウです。
本来の棲息地は、インド・ネパールです。
夜の猛禽が、昼間に見れるとちょっとおかしな気もしますが、そこはご安心下さい!!
フクロウは、昼でも眼は見えているので大丈夫です。
フクロウも、タカ同様、お客様のお近くを飛んできますので、ぜひ驚いて下さい。
(写真提供 チャーリーさん)
最後を締めてくれる猛禽は、『ハヤブサ』です!!
こちらは、世界で2番目に大きいセイカーハヤブサと言う種類です。
ハヤブサは、名前の通り速いです!!
今まで、登場した、タカ、フクロウとは違いとにかく速いです。
平均時速が、30km~40kmで飛行し、最高速度は200km出ると言われています。
実際に当園に足をお運び頂いて、速さを実感してみてはいかがでしょうか?
(写真提供 チャーリーさん)
当園の屋外ショーは暑い中行いますので体調には十分お気を付け下さい。
また、麦わら帽子もお貸ししていますので、暑さ対策もお忘れなく。
さすがのカモ達も、この暑さでは日陰でショーを見学しています。
尚、雨天時、強風時等の悪天候時は屋外のショーは行いません。
皆様のご来園お待ちしています。
- [2016/08/20 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
mixです。
こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。ちょっと変わったインコの雛が生まれました。
お父さんがヨダレカケズグロインコ
お母さんがゴシキセイガイインコ
で、誕生したmixインコのサンゴちゃんです。
頭部とあちらこちらがハゲていますが、おそらく親鳥による過剰な羽繕いのせいだと思われます。可愛過ぎて、つい、やり過ぎてしまったのでしょうか。でもご安心下さい。徐々に生えてきています。
不思議な色合いの羽です。全身の羽が生え揃ったらどんな風になるのか楽しみです。
元気に成長してね。
- [2016/08/16 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
入園チケットデザイン新しくなりました!
こんにちは^^受付スタッフの赤池です。
暑い日が続いていますが
皆様は体調など崩されていないですか。
お盆休みに入られた方も多いのでしょうか。
羨ましい限りです!!!!
さて、富士花鳥園では、最近チケットデザインが
新しくなりました(^∇^)ノ
こちら。
2015年フォトコンテスト優秀賞「笑顔のあふれる場所」鈴木 勇介様の
お写真を使用させていただきました。
クリンソウの中にお子様のとても楽しそうなお写真。
富士花鳥園社長も大絶賛の一枚を使用させて頂きました。
以前のチケットはこちら。
もう使用されていませんので、お持ちの方は大切に保管してくださいませ。
「新しいチケットぜひ、ゲットしてくださいねー♪ご来園心よりお待ちしております」
ココア&ポッキーより
- [2016/08/14 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お盆を迎えます。
こんにちは、バードスタッフの山下です。
梅雨が明けたら夏本番で、蒸し暑さが夏らしい、
朝霧高原の富士花鳥園です。
13時30分の屋外バードショーや、温室外に出られる時は、
熱中症にならない様に、帽子を被って下さいね。
夏休みの中でも一番の繁忙期である、
お盆期間に間に合わせるように、ケージの修繕作業を日々おこなっていました。
そちらが一段落し、ケージの中にフクロウを入れる事が出来ました。
男性スタッフが中心となって、綺麗に修繕出来ました☆
ケージに入っているのは、
フクロウ(ウラルフクロウと呼ばれることもあります)の
テンちゃんと
ドンちゃんが一緒のケージに入っています。
元々入っていたケージに戻ってきました☆
そのお隣が、
期間限定にて、フクロウのふれあいに参加している、
ワシミミズクのマーちゃん
新しくアンクレット(足輪)をつけて
お盆期間のフクロウのふれあいに出す予定です。
マーちゃん、実は初めての展示室でのケージ内になります。
以前入っていたフクロウは、別のケージにいます。
更にお隣もニューフェース
アナホリフクロウのエイキチくんです。
当園に3年程前に来て、
検疫期間中に何度もお転婆なのか怪我(擦り傷くらいです)をする子です(^^;)
怪我しそうでずっとバックヤードに下げていたフクロウさんでしたが、
思い切って展示室に出す事にしました。
沢山の人の前に出るのが初めてに近いフクロウさんになる上に、
10年以上生きているお年寄りのエイキチくんです。
優しく見ていただけると有り難いです。
ガラス=壁という認識がフクロウにはありませんので、
環境に馴れる為と、スペースの範囲を覚えてもらう為にも
ガラスに激突して大怪我をしないように、
新聞紙で一部目隠しをしています。
環境に馴れ次第、順次新聞紙を外していきますので、
新たに展示するフクロウと、出戻ったフクロウ達を宜しくお願い致します。
お盆休み期間の繁忙期に合わせまして、
フクロウ達の爪と嘴を切って、先を丸めています。
繁忙期のお客様を迎える為に準備中です。
※嘴をヤスリにて丸めている様子です。モデルはクロワシミミズクのカルラくんです。
スタッフとフクロウ総動員でふれあい等対応致します。
皆様のご来園をお待ちしています。(^∇^*)ノ
★おまけ★
オナガフクロウのハクちゃん、
オナガフクロウらしからぬ、羽の抜け変わりにより
尾羽が全て抜けて、ようやく羽が伸びつつあります。
この長さで6~7割程です。
お盆期間後半で何とか尾羽が伸びて、オナガフクロウらしい姿になるか・・・な?
- [2016/08/12 12:30]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レストランからお知らせ
皆さん、こんにちは。
先日8月7日は旧暦の七夕でした。
七夕の食べ物といえば・・・そうめんですよね!
実はレストランではこんなサプライスイベントを開催していました!!
「流しそうめん」です!
サプライズイベントのためぎりぎりまで宣伝を控えていたのですが・・・
\大・好・評!!/
100名以上のお客様にご参加いただけました
そうめんに混ざってミニトマトや星型のにんじんなどが流れることも・・・!?
この野菜もとっても大人気でしたよ~
参加していただいた皆様、ありがとうございました!
ここで朗報です!!
大・大・大好評につき
第二回流しそうめんを開催します!!!
【日時】
8月11日(木/祝) 11:30~12:15
【参加費】
100円(めんつゆ1杯分・薬味無料)
【受付】
レストラン そば・うどん・定食提供口にて
夏の思い出作りに是非ご家族、ご友人お誘いあわせの上ご参加ください!!
満開のお花の下でわいわいと食べる流しそうめんは格別ですよ~
皆様のご来園を心よりお待ちしておりますヽ(´∀`)ノ
※イベント開催中はお食事の提供を休止させていただきます。(軽食、ドリンク類を除く)
お食事の再開時間は12時30分頃の予定です。あらかじめご了承ください。
フクロウ売店からのお知らせ
フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/08/10 08:00]
- 食事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
真っ白な...
みなさんこんにちは!
バードスタッフの田上です。
8月になっても、まだまだ暑い日々が続いてますね(汗)
当園の鳥達は水浴びをしたりと自ら暑さ対策をしています!
みなさんも十分に注意してください。
さて、そんな中この子は相変わらず元気に過ごしています。
そうです!
タイハクオウムのムーミンちゃんです!
今までは、ケージのなかで触れ合うことが多かったのですが
最近では人の腕に乗せる練習をしています(^∇^)ノ
最初はなかなか乗ってくれなかったのですが、
餌を見せれば乗ってくれるようになりました!
まだちょっとケージから離れると緊張してしまいますが、
少しずつ馴れてきていますヾ(・∀・)ノ
こんな感じで、腕に乗っても甘えん坊さんです。
ご来園した際、たくさんのお客様にふれあってほしく、
もしムーミンちゃんが出ていたら、是非触ってあげてください!
お待ちしています。
- [2016/08/08 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
羽オリジナル商品
こんにちは、売店の渡邊です。
今日はふくろう、タカ、インコ、ペンギンなどの羽を使った
富士花鳥園オリジナル商品を紹介します。
以前のブログに何度か登場していますが新商品もありますので
合わせて紹介させていただきます。
売店スタッフが1つ1つ心を込めて作っております。
オリジナル商品の中でも羽商品は№1 の人気となっています。 ふくろうの羽 ドリームキャッチャー¥1,500~
ふわふわ飾り¥1,800
ウエルカムボード¥2,000
イヤリング・ピアス¥1,500~
ペンダント¥1,000
インコ¥500
・ペンギンの羽¥500
羽のみの販売ありますよ
是非、富士花鳥園におこしの際には、売店に直行していただき、お気に入りの商品を Get
- [2016/08/06 08:00]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ただいま展示中!!
皆さんこんにちは!
バードスタッフの鈴木です。
8月になり夏本場となりましたが、
夏バテしないように気をつけてくださいね。
さて今回は、7月下旬よりスタートした
「色々な鳥の羽の展示」について紹介したいと思います。
場所はふくろう展示室の中にあります。
ここでは当園にいるフクロウやインコなどの
羽を一部、展示しています。
また、それぞれの種類の羽を実際に触ることもできるんです!!
ぜひ実際に触って比べてみてくださいね!
【注意】羽はとても折れやすいので、やさしく触ってください。
ファイルに入っている羽は触らないでください。
そして、机の上にある虫めがねで羽の細かいところまで
見ることができます!
一番左にあるメンフクロウの羽をのぞいてみると、
羽の先端に他の鳥にはない何かが見えるかも・・・
ぜひ当園に来た際は虫めがねでのぞいてみてくださいね!
- [2016/08/04 08:00]
- 最近の様子 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
紫陽花
おはようございます。
8月に入り 本格的な夏の暑さ到来。
皆さま。熱中症予防に こまめな水分補給を(;´∀`)
富士花鳥園は朝霧高原にあり、一年中比較的涼しく
大人から子供まで快適に楽しく過ごせる場所でもあります。
今年の夏休み。お出かけのブランにいれてみてはいかがでしょう(^^♪
園内を彩る植物の一つである紫陽花。
梅雨も明けて一般的には終わりを迎える装飾花ですが
株からは新しい装飾花の蕾を見ることができます。
栽培 遠藤☆
- [2016/08/02 08:00]
- 園内景 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |