うっかり
みなさん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
前回に引き続き、今回もフラミンゴプールの様子をお伝えしていきたいと思います。(前回の記事は→こちら)
今日の主役はこの子達↓
マガモ×5!!
7月に生まれた子ども達です。
本当は6羽生まれていますが、現在1羽怪我の療養中の為フラミンゴプールにはいません。
しかし怪我もだいぶよくなったので近日中にプールに戻す予定です。
みなさんにご覧頂く際には、6羽になっているでしょうか?
実はこのカモ達の話題は、前回のブログ内でお届けする予定でした。
しかし・・・・・・
忘れてました
可愛らしい子ガモの様子をお届けしたかったのですが、あれからひと月・・・
すっかり普通のカモになっちゃいました。申し訳ございません。
他のフラミンゴプールの鳥達同様、エサやりもできるのでぜひふれあってみてください♪
~おまけ~
みなさんにご覧頂くことのできないエリアですが、こんな鳥がいましたよ。
※我々のカメラのズームではこのサイズで限界でした。小さくてすみません
- [2016/09/29 08:00]
- マガモ雛 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レストランからお知らせ
皆さん、こんにちは。
レストランスタッフの牧野です。
ただ今、レストランでは・・・
来月のハロウィンのイベントに向けて準備を進めております。
毎年この時期を楽しみにしているお客様・・・
お待たせいたしました
季節限定・・・かぼちゃのシフォンケーキ
10月より販売開始します。
ハロウィン限定クッキーも販売予定です。
ブログを読まれているお客様・・・
まだ内緒ですが・・・
スタッフの方が・・・
まるごとかぼちゃのプリンを作ってくれました。
とっても可愛くて、美味しかったので、
皆様にも食べて頂きたぁ~い
と思い試作することにしました。
販売できるように頑張りますので、
楽しみにお待ち下さいませ・・・
皆様に喜んで頂けるよう、
スタッフ一同色々試行錯誤しておりますので
是非、遊びに来てくださいね
- [2016/09/27 08:00]
- 食事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フクロウ展示室
皆さんこんにちは。バードスタッフの三村です。
ここ最近は、台風もあり雨、風も強く、気温も下がったので、皆様、体調崩していませんか?
毎朝、天気予報をチェックしてお出掛けしましょう。
さて、今日のブログですが、フクロウ展示室からお届けします。
写真提供;チャーリーさん
『モリフクロウ』です。
フクロウと言えばこの顔ですね!!
常に寝ていると言う印象が強いと思います。
その通りです!!フクロウは動くのが嫌いなんです。
その為、一日中じっとしているか、寝ているかなんです。
フクロウは、寝顔が笑っている様に見えるのも特徴的です。
写真提供;チャーリーさん
『メンフクロウ』です。
このフクロウは、顔が特徴的なフクロウです。
太陽の塔、カオナシ、サルなど色んな顔に似ています。
モリフクロウとは違い片目を開けて周りを観察しています。
この写真をよく見ると、何かおかしな点に気付きませんか?
そうです!!足が1本しかないんです!!
でも、ご安心ください!!
足は、ちゃんと2本あります。1本にしか見えないのは、足を器用にたたんで、お腹の羽根の中に隠しているんです。
フクロウ達は、全身が多くの羽根で覆われているので、こんな事も出来てしまうんです。
写真提供;チャーリーさん
『オナガフクロウ』です。
このフクロウは、名前の通り、尾が長いので、この名前が付きました。
フクロウと言えば、首がよく回るのはご存知でしたか?
360度回るとよく言われますが、さすがにそこまでは首は回りません。
本当は、約270度回ると言われています。
この写真の様に、体の正面とは反対まで首を回す事ができ、あらゆる方向を見る事が出来るんです。
写真提供;チャーリーさん
『トラフズク』です。
このフクロウは、体の模様がトラに似ている事から名前が付きました。
当園にいるトラフズクは、恥かしがり屋の為、ほとんど後ろを向いている為、中々真正面を向いている事が少ないんです。
しかし、この時は、真正面とはいきませんが、顔を向けてくれて、写真を撮らせてくれました。
トラフズクも首をぐるりと回していますが、何故、首を回すのかと言うと眼が動かないんです。
フクロウ達の眼球は真正面を向いたまま固定されてしまっているんです。
その為、眼を動かせないので、代わりに首が回るようになりました。
写真提供;チャーリーさん
『ナンベイヒナフクロウ』です。
このつぶらな瞳もフクロウを見て癒されるポイントかもしれません。
当園に展示しているフクロウ達は、殆どが瞳を閉じている為、パッチリの瞳を見る事が出来ませんが、このナンベイヒナフクロウは、割とパッチリな瞳を見る事が出来るフクロウです。
フクロウの眼はとても大きく、人間に表すと、ソフトボール位の大きさなんです!!
それが、顔のい2つ付いていると思うと驚きですね。
さて、今日は、当園に展示しているフクロウの様子をお届けしましたが、まだまだ、沢山のフクロウ達が皆様をお待ちしていますので、皆様も、自分なりのフクロウの癒され方を探して見てはいかがでしょうか?
- [2016/09/25 08:00]
- 園内景 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
Happy Birthday
こんにちは、ふくろう売店の渡邊です
今日は、もうすぐ誕生日を迎える
富士花鳥園 ココアちゃんのお知らせです
9月29日は
ココアちゃんの誕生日です
12才になります
体は小さくても立派な大人!!
ココアちゃんの誕生日を記念して
ふくろう売店では
スピックスコノハズクのポストカードをお買い上げのお客様に
ココア部長の羽をプレゼントしま~ぁす
ポストカードは\100で販売しています
また、次回ブログ時には新商品などをご紹介したいと思います
おっ楽しみにーーー
あともう1つお知らせ
富士花鳥園では10月1日よりハロウィンイベントが開催されます
ふくろう売店ではココアちゃんが仮装したポストカードを販売します
えっと、どんな仮装??
それは花鳥園に来てからのお楽しみ!!
フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!
- [2016/09/23 08:00]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
名前は「マロン」です。
こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。ここ朝霧高原では、朝晩の冷え込みが大きくなってきました。夏が駆け足で過ぎ去って行くのを実感しています。季節の変わり目、皆様体調には十分ご注意下さい。
インコのバックヤードでは、コガネメキシコインコの雛が1羽仲間入りしました。名前はマロンです。9月7日に巣箱から取り上げた時の写真です。それまではインコの両親に育ててもらいましたが、人に馴らす為、この後は人が育てます。産まれたのは8月の中頃だと思われます。
9月11日。羽根がどんどん伸びてきます。お尻の辺りはまだ綿毛で、おむつをはいているみたいでかわいいですね。雛の成長の早さには毎回驚かされます。
9月16日。ゴハンを食べ終わった後なのですが、「もっとちょーだい。」とでも言いたげな目をしています。
たくさん食べて、元気に成長してね。
- [2016/09/21 08:00]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ブルマット
おはようございます。
残暑も過ぎ去り朝霧では涼しい秋の風を感じはじめました。
夏の暑さの疲れも和らぎ、植物の成長にも変化が見えはじめています。
今日はお客様からよく質問を頂く
「植物の水はどうしているの?」
について話題としてみたいと思います。
数えきれないほどある植物を目の前に
自然と疑問を抱く「水の管理」
その答えは・・・
鉢の土に設置してある装置
「ブルマット」
自動的に水の供給をしてくれる
なかなかの優れもので一度設置をすると
数カ月は機能します。
ブルマットのおかげで大助かりではありますが
設置して安心しすぎていると・・・
綺麗な紫のストライプ模様葉が特徴的なトラディスカンティアが
↓
葉色も薄くなり元気がなくなってきました。
そこでブルマットを確認してみると
動作不良を起こしていました。
動作不良を起こす要因が数多く考えられますが
水を通す3mmのゴムのチューブ内に水垢がありました。
水垢を取りのぞいてゴムチューブの水の通りを確認し、ブルマットを再設置。
これでトラディスカンティアも元気を取り戻せます^^
植物スタッフ 遠藤☆
- [2016/09/19 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
●今月はココア営業部長のお誕生日です●
こんにちは、バードスタッフの山下です。
本日は、今月誕生日を迎えるフクロウさんと、
フクロウ達の可愛い姿をご紹介させて頂きます。
今月の誕生日と云えば、当園では一番知名度が高い、
スピックスコノハズクのココアちゃんです。
9月29日で12歳となります。
今ではココアちゃんの隣にポッキーくんがピッタリといるのが定番ですが、
ポッキーが生まれる迄、1羽だったのが懐かしく思います。
2羽で寄り添い、本当に見ているだけで癒される光景です。
最近、私から見たココアちゃんの可愛い仕草がありまして、
頭をカキカキする事です。
カキカキ・・・・、
カキカキ・・・・、
カキカキ・・・・。
頭を下げて来るココアちゃんが、とっても可愛いです。
カキカキしていると必ず、自分の脚で頭をカリカリします。
そのパターンが可愛すぎです。
私の掻き方が気に入らなかった可能性も・・・( ノД`)
その仕草が可愛くて、つぃつぃやってしまいます・・・。
「ふぅ~、スッキリ!」
ココアちゃんの誕生日を記念して、
ココアちゃんの誕生日限定で、
ココアちゃんとポッキーくんのW(ダブル)のせを
行う予定です。
10時30分のバードショーの後のフクロウのふれあいの時間に、
お一人様¥1,000にて行います。
ココア営業部長を乗せる機会は余り無いですので、
ココアちゃんFANの方は是非ご利用下さいませ。
※ココアちゃんの体調等により、当日中止する場合も御座います。
予め、ご了承下さいませ。
9月29日は、ココアちゃんに
「誕生日、オメデトウ~!」と声を掛けて下さいねっ★
ココアちゃん、きっと喜んでくれると思います。
ポッキー「ココアちゃん、お誕生日オメデトウ!」
チュッ★(〃ノωノ)
お客様から頂いた写真ですが、
ポッキーくんがココアちゃんのホッペにしているみたいで、可愛いです。
そして、もう1つ紹介するのが、
私の目線でフクロウの可愛い姿です。
それは、座っている様に見える姿です。
アフリカヒナフクロウの
チョコン。
アフリカワシミミズクのルークちゃんの
チョコン。
ルークちゃんは、脚が前に出ていて、可愛らしさが更に上がります。
コチョロくんもしています。
リラックスしている時にする姿です。
していたら、写真撮るチャンスですよ~♪
こんな姿をみられるのも、当園ならではだと思います。
是非、遊びに来て下さいね!お待ちしております。
●おまけ●
オナガフクロウのハクちゃんの、
寝顔も可愛いです(〃▽〃)
先月の私のブログの写真より、羽根が大分生え揃いました。
- [2016/09/17 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ナイト富士花鳥園の開催が決定しましたーーー!!!
『ナイト富士花鳥園』
10月29日(土)に、富士花鳥園初、夜の営業をすることになりました。
夜のフクロウさんてどんなだろう?
バードスタッフによるフクロウの解説や
園内各所に隠された文字を集めてキーワードを完成させると
景品がゲット出来る「ナイト富士花鳥園探検ゲーム」
などなど楽しい2時間になること間違いなし^^
完全予約制です。
<概要>
日時:10/29(土)17:30~19:30まで
料金:大人2,000円/小人1,000円(カレーとドリンクセット)
(昼からのご入園でも、夜のみご入園でも上記料金となります。)
対象:小学生以上
最低催行人数:10人
完全予約制:メール・FAX
メールはお問い合わせページからお願い致します。
①お名前
②お電話番号
③住所
④ご入園人数(中学生以上大人料金となります。)
FAX:0544-52-1136
お電話でのご予約は一切承っておりません。
当日キャンセル不可。
※お申し込みから3日たってもこちらよりご予約完了のご連絡がない場合、
大変お手数ではございますが、富士花鳥園 受付までご連絡くださいませ。
TEL:0544-52-0880
申し込み期限:9/15(金)~10/22(土)
入場方法:入園時、受付スタッフに予約番号とお名前を伝えてください。
フクロウシールをお渡しいたしますので
昼間のみご利用のお客様と区別する為、シールをスタッフの見える位置にお貼りください。
※注意※
①年間パスポートをお持ちの方も料金は変わりません。
②仮装していただいた小学生も料金は変わりません。
③カレーは大盛り可能ですが、おかわりは出来ません。
④動物たちの餌やり体験は動物たちが寝ているため一切できません。
⑤売店は閉店しているため、お買物は昼間のうちにお願い致します。
⑥キャンセル料:当日⇒100%
何かご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご予約お待ちしております!!
- [2016/09/15 08:00]
- イベント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アナホリフクロウ!
みなさんこんにちは!
バードスタッフの田上です。
最近は台風が連続で上陸したりと、雨風が強い日が多いですね。
みなさんご移動の際は十分に注意してください。
さて、今回は展示室にいるアナホリフクロウを紹介したいと思います!(^-^)/
こちらが展示室にいるアナホリフクロウになります。
ペアになります!
写真を見ると、他のフクロウと比べると脚が長いですよね。
この種類はその名の通り、自分で穴を掘って生活をし、
または、他の動物が掘った穴を巣ににて生活をしているんです。
これで大人の大きさなんです!
小さくて可愛らしいですね^^
また!実はこのアナホリフクロウ、先週に卵を一つ産みました。
残念ながら温めていなかったので、バードスタッフが回収しています。
このように、放置されてしまった卵達は孵卵器(ふらんき)と言いまして、
人工孵化させるための機械に入れて様子を見ます。
産んだ日付を卵に記入し、機械に入れます。
他にも卵がたくさんありますね^^
新しい命が産まれる事は嬉しいものですよね。
今回産んだ卵も、
無事に生まれてくることを願っています。
- [2016/09/13 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
秋の味覚
こんにちは。レストランスタッフの村松です。
9月も半ばとなりましたが、まだまだ暑い日が続きますね~
こんな日は・・・
やっぱりソフトクリームですよね!!
レストランではこの度「季節のソフト」がリニューアルしました!!
秋の味覚!!「巨峰ソフト」です!!
早速試食をしてみましたよ~
鮮やかな紫色がとっても綺麗で食べるのがすこしもったいない気もしますが・・・
いただきま~す!!
・・・
・・・
巨峰の味がしっかりしていて美味し~~い!!
甘ったるすぎず果実本来の優しい甘みが口いっぱいに広がります!!
香りもしっかり「巨峰」なのでまるでぶどう狩りを楽しんでいるようです!!
さらに!!
人気No1の朝霧牛乳ソフトとのミックスもございます!!
「どちらも食べた~~い」という私みたいな欲張りな方にはこちらもオススメですよ☆
巨峰ソフトは期間、数量限定となっております。早ければ9月いっぱいには無くなってしまう恐れも・・・
食べられるのはまさに今だけ!!お早めにどうぞ~
☆巨峰ソフトも9月19日の敬老の日イベントの対象商品となります。
詳しくはこちら。
ご家族揃って是非お召し上がりください!!
- [2016/09/11 08:00]
- 食事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
世界最速の鳥!
皆さんこんにちは!
バードスタッフの鈴木です。
今年は台風が非常に多いので、水災害には気をつけてくださいね!
さて今回は、当園にもいるハヤブサについて紹介します。
(写真提供 チャーリーさん)
ハヤブサとは、新幹線の名前にもなっている通り、
とにかく飛ぶスピードが速い鳥です。
なぜこんなにも速く飛べるのかというと、
ハヤブサは薄く先の細い翼を持ち、
風の抵抗を少なくしているからです。
それによって速い速度で飛行しながら方向転換することも
できるんです!
また、獲物は一度の攻撃で捕らえるのではなく、
最初は足で獲物を突き落とし、旋回して落下している
獲物を鋭い爪でつかむという狩りをします。
当園では現在13時30分の屋外バードショーでも
活躍しているセイカーハヤブサのテツ君や、
テツ君よりも一回りからだが小さい
ラナーハヤブサのアイオロスも
展示室にいますので、ぜひ見に来てくださいね!
- [2016/09/09 08:00]
- ハヤブサ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
パッションフルーツを花売店にて販売中☆
こんにちは(^-^)/
初めまして花売店の遠藤です。よろしくお願いします。
夏休みも終わり、暑い日もあれば、台風の影響で肌寒い日もあり、体調を崩しやすい時期でもありますね
学校では、運動会の練習をがんばっているお子さんも多いかと思います
そこで、体に良いものの紹介をさせていただきます
突然ですが、パッションフルーツという果物、ご存知ですか?
名前は聞いたことがあったのですが、見たことすらなかったので、南国の珍しい果物だろう・・・
という認識しかなかったのですが。
ここ、富士花鳥園では、栽培スタッフの方が、
心を込めて育ててくれています
優しくネットに包まれていますねヽ(≧∀≦)ノ
花はとってもめずらしいですよね時計草ににています
栽培所通路にて、お客様もご覧になることができます(^∇^)ノ
早速、収穫された第一号をいただいてみたところ・・・
さっぱりしていて、すっぱくて・・・おいしい
でした!!!
いかにも体に良さそうな、すっぱいものが大好きな私は、そのままスプーンですくってパクパク食べてしまいましたがp(*^-^*)q
パッションフルーツには、ちゃんと甘い食べごろがあって、皮がデコボコとしわになってきたら、
熟された合図の様です
そのまま食べるのも、もちろん美味しいですが、
ヨーグルトに入れたり、お菓子作りが好きな方なら、ゼリーにしたり、さらに甘くシロップにしたり・・・
パッションフルーツで検索すると、美味しそうな画像がたくさん見れますよ
そして、パッションフルーツの、体においしい効能は・・・
Bカロテン、ビタミンC、ビタミン6、葉酸などが含まれています。
分かりやすく言えば・・・
貧血の改善、二日酔い、疲労回復、アンチエイジング・・・
たくさんの嬉しい効能が期待できるようです栽培の方の愛
のこもったパッションフルーツは、花売店レジ横にて、200円で販売しています!!!
愛と南国の味を、ぜひお楽しみください!!!
花売店でお待ちしております(^-^)/
- [2016/09/07 08:00]
- 花売店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大好評でした!
皆さんこんにちは!!
バードスタッフ渡辺です
夏休みも終わってしまい、学生の方々は再び学校生活が始まりましたね。
皆様お休み中はいかがお過ごしだったでしょうか?
楽しい思い出を胸に、日々の生活をがんばってください!
そして、夏休みと言えば!
期間限定で行っていた “モルモットのふれあい” ですが、お子様を始め大人の方まで、
多くの方々に大好評でした!!ありがとうございました(*´v`)
モルモットさんのお尻かわいいです
ふれあい中は広場からお客様が途絶えることがなく、多くのお客様がモルモットとふれあっていました。
アンケートでも「楽しかったです。」等の感想が多く寄せられ、とても嬉しかったです。
(ふれあい中の写真を撮り忘れてしまいました…手痛い失敗です(つД`) 私のふれあっている写真で失礼します。)
実を言いますと、もう一つのイベント “モルモットの赤ちゃん名前募集” も企画していたのですが、
私の想像以上にモルモットさんがたくさん生まれ、泣く泣く断念しました(;_;)
あまり数が多いと、名前をつける側も呼ぶ側も混乱してしまうため、という理由です。
今回時間が合わずふれあっていただけなかったお客様も、
次回また、長期休み等のイベントで再登場する“かも”しれませんので、楽しみにお待ちください。
まだ検討段階ですので、決定し次第ブログにてお知らせいたします。
それでは、皆様のご来園心よりお待ちしております(^-^)
- [2016/09/05 08:00]
- ふれあい |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レストランからのお知らせ
こんにちは。
レストランスタッフの牧野です。
レストランでは、9月19日 (月) 敬老の日 に、
ソフトクリームをプレゼント!!!
対象は、65歳以上の方です。
受付で、引換券(当日限り有効)を貰って、レストランへGO!!!
ソフトクリーム食べれないなぁ~と言う方は、お孫さんにプレゼントもOK!!!
娘さん息子さんでもOK!!!
皆さんのお越しをスタッフ一同お待ちしております
- [2016/09/03 08:00]
- 食事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
敬老の日のイベント!
こんにちは★
受付スタッフの赤池です。
夏休みも終わり・・・
イベントなににしようかなーなんて
考えていました・・・。
もう一人の受付スタッフ本田に言われました。
「9月は敬老の日があるよ。」って
9月はあのビッグイベントがありました!!!!
「9月19日敬老の日」
そうです。おじいちゃん・おばあちゃんを敬う日です。
私も小さい頃、おじいちゃんとおばあちゃんに連れられて
富士花鳥園によく来たものです。
受付に座っているとご年配の方って
本当に富士花鳥園を絶賛してくださる方が多いのです。
「お花がすごく綺麗だったよー」
「バードショーが楽しかった。頭の上すれすれだったよ」
「今度は孫を連れてくるからねー」なんて感じに。
ということは、、、、、
おじいちゃん・おばあちゃんが大好きな孫の皆様
ぜひ、敬老の日は富士花鳥園に一緒に来てください。
喜んでいただけると思います。
(「敬老の日があるよ。」と教えてくれた優しい本田さんは
よくおばあさまを連れてお休みに日に遊びにいらっしゃいます。)
さらにさらに、受付で
「おじいちゃん・おばあちゃんと来ました」と
おっしゃってくださいますと
思い出に残るように、お花の下でお写真をプレゼントいたします。
左側は、メッセージをお書きくださいね。
期間:9/12(月)~9/19(月)
当園で一番の年長さん。あーちゃんも可愛がってあげてくださいねー
ご来園心よりお待ちしております。
- [2016/09/01 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |