fc2ブログ

ナズナちゃん 

寒さ厳しき折から、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ふくろう売店の伊藤です
先日、紅葉狩りも兼ねて伊勢神宮をお参りした時のことです。
B5という五十鈴川沿いの駐車場に停めて歩いていると、カラスが気持ちよさそうに水浴びをしていました。
ナズナちゃんがいっぱい居る

というわけで、今日はナズナちゃんと私のお話です。
ナズナちゃん
写真を撮るよ~と言うとこの表情です
休憩中ナズナちゃんに逢いに行くと、今日はご飯の食べ方を見せてくれました。

ナズナちゃんのごはん
ブログに載せる為、バードスタッフさんがご飯を少しお皿に出して下さいました。
お忙しいのにいつもありがとうございます

実はナズナさん、好きと嫌いがあるようで…
くちばしで大好きな赤い小さいのや黄色い小さいのを1つずつお口に運びます
「そうなんだ、ナズナちゃんは小さいのが好きなんだね」と言うと
今度はご飯のお皿の真ん中にあるまが玉のような形の緑色だけ5個お口に入れました
「まさかの一気食い???」
と思ったら、下に置いてあるお水に投入して柔らかくなったのを食べています。
もう一度お皿に戻って赤いのだけを口に入れてふやかして食べていました

そして、黒いのはお嫌いなようです
つまんではお皿に戻します


ナズナちゃんはお上品で賢い子
ある時はおもちゃを鳴らして見せてくれました
お目目がとっても優しいんです
是非ナズナちゃんに逢いにいらしてください


ふくろう売店では、ココアさんとポッキーさんのクリスマスカードを販売させていただくこととなりました
12月からの販売で、羽付き100円です。
売り切れ次第終了の限定商品ですので、お早めにお願い申しあげます。



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

●初雪です● 

こんにちは、バードスタッフの山下です。

今年も残す所、約1ヶ月になりました。年々、1年が早く感じる様になりました(^^;)
その上、当園では初の夜間営業をした、ハロウィンイベント〝ナイト花鳥園〟から既に1ヶ月が経ちました。
フクロウのガイドツアーも初の試みで、夜のフクロウの姿を楽しく見て頂けたら、幸いです。
スタッフも楽しんでいた様子で、私も楽しく過ごさせて頂きました。
予定よりも多くのお客様がご予約して頂き、ご参加したお客様、有難う御座いました。
遅れながらお礼を申し上げます。


ニュースでも話題になりましたが、
インフルエンザの流行と広い範囲での寒波が11月の早い時期になり、
当園でも初雪を迎えました。
11月24日の朝の当園の様子です。
DSCF6356.jpg

辺り一面の雪景色です。
この後も午前中、雪は降り続けていました。

今日の主役は、お客様からリクエストがありました、
アメリカワシミミズク〝イーバちゃん〟です。
DSCF6371.jpg

白色の割合が多いアメリカワシミミズクで、色白の美人さんです。

フクロウは、生息している地域によって色合いが異なる事があります。
アメリカワシミミズクはアメリカ大陸に縦長に生息している為、
同じ種類でも、北に生息している方が白色が多くなる傾向があります。
羽根が保護色になっているからこその進化でしょうね。
当園には現在、3羽のアメリカワシミミズクが展示されていますので、
見比べてみてくださいねっ★
別の種類に見えるほど色合いが異なります。

一番黒と茶の色合いが多く出ている、フキちゃんに、
DSCF6383.jpg

フキちゃんとイーバちゃんの中間の色合いのユキくんがいますよ♪
DSCF6381.jpg


イーバちゃんの白さが見比べると、良くわかります。
DSCF6368.jpg
イーバ「私、色白でしょ?」
これだけ白い、アメリカワシミミズクは中々お目にかかれないと思いますし、
私自身、イーバちゃん以上の白いアメリカワシミミズクを見た事がありません。
でも、羽根1枚1枚は根元から、黒→茶→白のグラディーションになっています。
色が異なるアメリカワシミミズクを同時に見れる施設は、当園ならではだと思います(^-^*)

雪を背景にイーバちゃんを撮影したら、映えるし似合うだろうと、思い、
そこで今回は、雪を背景にイーバちゃんの撮影を決行してみました。

メジャーで実際に積雪を測ってみました。
DSCF6365.jpg
今回の積雪は12cmでした。

イーバちゃんを含めて計測した所、41cmありました。

イーバちゃんのモコモコの白い羽で覆われている為、
足元も雪とお似合いです。

雪と明るい時間帯で眩しいみたいで、ちょっと目つきが悪いイーバちゃんです。
イーバちゃんを撮影いていると、ズボズボと雪の積もっている方へ・・・。
お腹辺り迄雪で埋もれてしまいました。
DSCF6358.jpg
雪に興味があって、ちょっとパクリッ☆してしまい、
嘴の周辺に雪がついていたりします・・・。

横顔はカッコイイですよ~
DSCF6359.jpg

(`・ω・´)キリリッ★

イーバを雪の上に乗せたら、ズボズボズボ・・・。
フクロウの重み(イーバちゃんは約1,600㌘です)で、沈みました。
気温も下がらず、積もりたての雪でしたので、フッカフカでした。
DSCF6362.jpg
“アヒル寝”しているっぽく見えますが、立っています。

3分程の撮影でしたが、これだけ表情がコロコロと変化するのも、
イーバちゃんならでは。展示室でも色々な表情を見せてくれます。

イーバちゃんは、フクロウのふれあいにも出ています。
主に、土曜日と日曜日と祝日の15時のバードショーの後、
フクロウのふれあいに出しています。
イーバちゃんは15時担当となっています。
ちょっとカメラ目線は苦手なところはありますが、
これだけ白いアメリカワシミミズクとのふれあい体験は中々経験出来ないと思いますよ!
※イーバちゃんとのふれあいは1回お1人様¥500で体験出来ます。
※イーバちゃんの体調や水浴び等により、当日お休みになる場合もありますので、ご了承下さいませ。

是非遊びに来て下さいねっ☆
又、ブログに出して欲しいフクロウのリクエストも受け付けています(^∇^)ノ
リクエストがありましたら、お気軽にコメントでお書き下さいませ。



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

酉年生まれの方いらっしゃーい♪ 

2017年は酉(とり)年です。
富士花鳥園も、花と鳥のテーマパークとして、盛大に酉年をお祝いしたい
そんな気持ちを込め、

来年1月1日~3月31日まで
酉(とり)年生まれの方入園無料!!!


にいたします。

ご入園時に生年月日が分かる身分証のご提示をお願いいたします。
※入園後の払い戻しはできません

身分証のご提示がないと無料にできません
ですので、生年月日が分かる身分証を必ず、必ず、ご持参くださいますようお願い申し上げます。

ちなみに酉年生まれの方↓

1921年 大正10年 生まれ
1933年 昭和8年 生まれ
1945年 昭和20年 生まれ
1957年 昭和32年 生まれ
1969年 昭和44年 生まれ
1981年 昭和56年 生まれ
1993年 平成5年 生まれ
2005年 平成17年 生まれ

1月

来年が酉年っていうだけでワクワクしているこの頃です。
何かご不明な点などございましたら富士花鳥園受付まで☆
TEL 0544-52-0880

特別な日の記念に♪ 

こんにちは^^
受付スタッフの赤池です。

富士花鳥園のある朝霧高原は
11月に入り寒さが厳しくなってきました。
皆様は体調など崩されていないですか。

最近、当園で特別な日のお写真をお撮りくださる
お客様が増えてきました★
結婚式の前撮りやお誕生日の記念などなど。

先日お誕生日のお写真を当園で撮影してくださいました
お客様のお写真を何枚かご紹介します!
161003_002.jpg

161003_066.jpg

161003_020.jpg

161003_110.jpg

161003_111.jpg

Photo by 「Saya Mitsuhashi」
(http://sayamitsuhashi.com)


わあーとっても可愛いですね
お写真のご提供ありがとうございました。
※撮影の際は、鳥さんや他のお客様のご迷惑にならないようにお願い致します。

皆様のご来園心よりお待ちしております。



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

ふれあいで大活躍の... 

みなさんこんにちは!
バードスタッフの田上です。

ここ朝霧も本格的に寒くなり始め、朝になると白い息が出るほどに...とても寒いです(T_T)
みなさんも体調管理にはお気をつけください。



さて、今回はバードショーの後に行われるフクロウのふれあいで活躍中の
ナンベイヒナフクロウモグくんに注目!

IMG_9996.jpg



相変わらず可愛らしい顔をしていますね。
ちなみに...こちらのモグくん、ふれあいのフクロウさんの中で私一押しのフクロウさんとなっております(#^.^#)

ちいさな身体に大きな瞳。まつ毛も長く、とても美人さんに見えますが、
男の子となっていますよ^^

ただいま、モグくんはどこにいるのかといいますと...
なんとアカアシモリフクロウのポケちゃんそしてキキちゃんと一緒にいるんです!
IMG_9991.jpg


他種となっていますが、今の所は問題なく、仲良くしてくれています^^
実はモグくんが元々いたお部屋が工事中のため、少しのあいだ一緒に暮らしてもらっているんです。
こうして並ぶと模様もまったく違い、面白いです。



こちらのモグくん、現在も毎日ではありませんが、ふれあいで大活躍しています!
IMG_9992.jpg


ケージで見ていたモグくんを実際に腕に乗せて見るとまた可愛らしく、
印象も変わると思いますよ^^






そんなモグくんに
是非会いに来て下さい♪










フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

レストランからのお知らせ 

皆さん、こんにちは。
ただいま園内、クリスマスに模様替え中・・・

IMG_5449_20161121165354cde.jpg

IMG_5448.jpg

IMG_5447_20161121165352c9e.jpg


レストランでは・・・
IMG_5446_20161121165355440.jpg

季節限定ゆずのシフォンケーキが登場!!

ん~~~~!!さわやかなゆずの香り~~~

ゆずに含まれるビタミンCクエン酸は美容と健康にとっても良いんですよ~!!
ふっわふわな食感を是非食べにきてみて!!

お花の下で温かい飲み物と一緒に
まったり、ほっこりしませんか?


※大好評のかぼちゃのシフォンは残りわずか!!
まだ味わってない人は急げ~~~!!



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

絶景!! 

皆さんこんにちは!
バードスタッフの鈴木です!

最近は紅葉シーズンでもあり、至る所で色づいていますが、
みなさんはもう紅葉は見にいかれましたか?

さて今回は、タイトルにも書かせてもらいましたが、
新しく見つけた絶景をご紹介したいと思います。
DSC_1467.jpg

なんと目の前に富士山がはっきりと見えました!
この距離で見れるのは、富士山に近い当園ならではですね。

そして、手前をよーく見ると、何か黒い生き物がいます。

DSC_1469.jpg

黒い生き物の正体は、コクチョウさんでした。
ここで少しコクチョウについて説明します。
英名:Black Swan
学名:Cygnus atratus
オーストラリアに生息する固有種
アメリカにはかつて、無駄な努力を表す言葉として
黒い白鳥を探すようなものだ」ということわざがありました。

昔は、コクチョウという鳥は非常に珍しかったみたいですね!
しかし今では、アフラックのCMにも出るくらいおなじみになってきました。

DSC_1468.jpg

当園ではまだ準備中で、この位置からの景色をお見せすることは
できませんが、コクチョウさんは池にもいますので、
ぜひ、会いに来てくださいね!!




フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

ふくろうグッズ新商品 

こんにちは、ふくろう売店の渡邊です。
早速、ふくろう売店の新商品を紹介したいと思います

ふくろう抱きまくらクッション¥3,220
047_20161117095954786.jpg
さわり心地から柔らかさまでふわふわもっちもち
ふくろうのお腹の中に手を入れられます
044.jpg

ふくろうクッション¥2,160
048.jpg
こちらのクッションも肌触りがとても気持ちよくずーっと抱きしめていたい感じです。

ふくろう柄のあったか靴下のおすすめ商品
ぽかぽかそっくす¥630
049.jpg
裏ボア起毛なので履いた瞬間からあったか~い

和の裏起毛靴下・足首ウォーマー各¥730
051.jpg
パイルで空気層をつくり体温を保ってあったか~い

052_20161117100203971.jpgレトロ柄靴下¥540

053.jpg足袋ソックス¥540
054.jpgくつ下各¥540
子供サイズ~大人サイズまでありますよ

しっとり壷フクロウ¥1,300
055.jpg
壷といってもこれはミニ加湿器です
電源不要なので環境に優しいECO加湿、音もしないので、夜中の睡眠時でも気になりません
ベッドサイドやデスク周りでもかわいく加湿
壷の中に約100mlの水を入れるだけ、水がじわじわと染み込んで加湿します。

まだまだ、新しい商品が沢山ありますので、是非、花鳥園に来て見たり触ったり
みなさぁ~ん遊びに来て下さい(^-^)/















フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

続きを読む

屋外ナイトウォーク 





皆様こんにちは!!
バードスタッフ渡邊です(^-^)

朝霧高原もだいぶ寒くなり、もう世間はすっかり秋ですね。
最近は私も厚着をして仕事に励んでいます!

さてさて皆さん、つい最近(といっても2週間ちょっと前ですが)花鳥園で行った、今年初のイベントをご存知ですか?

そう、ハロウィーンのイベントとして行った ナイト富士花鳥園 です!!
私はそのナイト富士花鳥園で、野外ナイトウォークのガイドを勤めさせて頂きました(^∇^)

今回は、そんな野外ナイトウォークで私がお伝えした三つのスポットのことをご紹介したいと思います。


1_20161113104409b34.jpg




まず一つ目がこちら!

2_20161113104409bf4.jpg



外池です。
こちらでは、池に住んでいる アイガモ・マガモ・コクチョウ・コブハクチョウ を紹介しました。
皆さんアイガモとマガモの違いが分かりますか?
アイガモ=マガモとアヒルを交配させたもの
マガモ=アヒルの先祖
なんです!! 実は、アイガモ・マガモ・アヒルの三種類は生物学的に同じ種類の鳥さんなんですよ。


続いて二つ目のスポットはこちら!

3_20161113104358d9e.jpg


屋外ショー会場です。
こちらの屋外ショー会場では、天気がいい日13:30からのバードショーを行っています。(天気が悪い場合は温室内ショー会場に変更)
出演している鳥さんは、ベンガルワシミミズク・ハリスホーク・セイカーハヤブサ(屋外バードショーのみ出演)です!
本当に天気がいい日は、客席丘の上から富士山も見る事が出来ます。
一富士二鷹と縁起のいい場所となっていますよ!!


そして最後のスポットはこちら!

4_20161113104402e0b.jpg



エミュー牧場です。
大きい鳥さんのわりに、他の生物への攻撃性の低い温厚な鳥さんです(^^)
実は、オスとメスを見分ける簡単な方法があるんです!皆様ご存知でしょうか?
それは 鳴き声 なんです!!
オス=低い声で『ヴゥー』とうなるように鳴きます
メス=『ボンボン』と鳴きます
聞き比べてみるとなかなか面白いです(*´ω`)

5_201611131044059bb.jpg




次ご来園される際には、私が今ご紹介したことを思い出しながら外を回って頂けると、また一味違った花鳥園をお楽しみいただけるかと思います。
それでは、皆様のご来園を心よりお待ちしております。






フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

ベゴニアの病気 

おはようございます。
今年も11月中旬 残すところ一カ月余りになりました。

寒さも深まり 湿度も低く 風邪をひきやすい時期
体調管理には気をつけたいものです。。

DSC_0003.jpg

さて 乾燥の時期といえば 私たちの場合はウイルスなどが大敵で
うがいや手洗いは欠かせません。

同様に植物にも菌やウイルスなど様々な問題があげられます。

当園の展示代表的植物であるベゴニアも様々な病気に見舞われます。
今回は、様々な病気の一つである うどんこ病 をチョイスしてみました。

9014.jpg

葉や茎に白い粉ができています。
まるで粉砂糖をふりかけたかのような・・・
などと甘いことではなく それはれっきとしたカビです。

2015.6.29⑤うどんこ

胞子が風で飛ばされて次から次に植物に広まっていきます。
カビに覆われることで植物の光合成の邪魔をしてしまうので
ひどくなると枯れてしまう原因になります。

2015.6.29④うどんこ

うどんこ病は比較的安易に見つけやすいので早期発見が可能です。
そのことから定期的に防除をしていますのでお客様にはご来園時
発見する事は困難かと思いますが よく観察すると あるかもしれません。
  
栽培スタッフ 遠藤



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

フォトプロップス 

こんにちは^^

現在富士花鳥園では年賀状用の写真を撮りに来る方、大歓迎中です。
すでに来年の酉年に向けてフクロウを載せている写真を撮りに来ているお客様も。
そんな中、いろんな写真を撮ってもらおうと結婚式などでよく使われるフォトプロップスを作ってみました。

フォトプロップスとは、写真を撮るときの小道具、的な意味合いです。
写真の右側の方にある棒がついたやつのことをよく言います。
HjZ5z.jpeg

こんな感じでお楽しみください
フォトプロ1

花鳥園らしく、
他ではなかなか作らないであろう鳥で作りました
コガネメキシコ
オオハナインコ
オニオオハシ
キンケイ
ココア部長
などなど。
フォトプロ2
おふざけ系のかぶりものもご用意しております。

「2017」という文字のとか
「謹賀新年」という文字を作って

など、リクエストも来ておりますので、今後もじわじわ増える予定です。
花鳥園に遊びに来た際はぜひ遊んでみてくださいませ。
 ※フォトプロップスで鳥をつついたり驚かせたりしないでください

受付



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

花売店より 

こんにちは! 花売店スタッフの遠藤です。

富士宮の11月といえば・・・“富士宮祭り”今年も盛大に行われました。
私も囃し方として参加させて頂きました。来年の富士宮祭りは大祭りに当たります。
宜しかったら是非、ご覧に遊びにいらしてはいかがでしようか・・・

さて、今花売店入口では、とても可愛いお花がお出迎えしてくれます。
その名も・・・“ネリネ(ダイヤモンドリリー)”です。
IMG_3215.jpg
IMG_3214_201611081124038d8.jpg

季節限定で花売店にて販売しております。(\1000)

是非この可愛いネリネちゃんをお家に連れて帰ってあげてください

そしてもうひとつ、新しく仲間入りしたお花があります・・・
"エラチオール"

エラチオールの花言葉は、"愛の告白"です。
・・・ステキですね~
大切な方への贈り物にいかがですか?(\1000での販売となります。)
IMG_3227_201611091117153f4.jpg

お花のお知らせをもうひとつ。毎月29日は"福の日"
ということで、大人気のフクシアを割引価格でお売りするラッキーdayになります。29日、ぜひ花売店へお立ち寄りくださいませ。
IMG_3226_20161109111716f58.jpg


そして大人気で終えたハロウィンの次は・・・
クリスマス!!
ですね。  
花売店では、クリスマス特別イベントとして、“くつしたお菓子詰め放題”を企画しました。只今、スタッフみんなで、袋となるくつしたをせっせと製作しております。
(12月23日~25日まで、小学6年生までのお子様、一日限定20個までとさせて頂きます。)


花鳥園クリスマスの思い出に是非どうぞ・・・
IMG_3218_20161108112413555.jpg

そして最後に・・・
花売店とふくろう売店より、みなさまにお知らせがあります。

昨年好評でした“花鳥園オリジナルカレンダー”今年も製作いたしました。

      花売店・・・人気の鳥さん、当園自慢の綺麗なお花の写真

      ふくろう売店・・・人気のふくろうさん、超レアな幼鳥期の写真
IMG_3219.jpg
IMG_3216_20161108112410f15.jpg


それぞれの魅力の詰まったカレンダー、2017年は酉年ですので、ここ富士花鳥園でお買い求めしてみてはいかがでしょうか?
(数に限りがございます。ご了承下さいませ。)

花鳥園のある朝霧は、同じ富士宮の市街地より気温が低くなっております。ご来園の際は、暖かな服装でゆっくりお楽しみくださいませ。
みなさまのご来園心よりお待ちしております

だ~れだ? 

皆さんこんにちは!
バードスタッフの村野です。

今回取り上げるのはこちらのフクロウさんです!

チラッ
01_201611031146130dd.jpg
大好きな方は顔つきだけでもう分かったかもしれません!

02_201611031146074b4.jpg
そう!ふくろうのふれあい担当の1羽、オオフクロウのジョナくんです!

ジョナくんは当園のフクロウさんの中でも、とても可愛いらしいお顔をしているフクロウさんです!

03_20161103114611367.jpg
アップで撮ってみました。こんなにカメラを近づけても嫌がらないのはさすがです。いかがでしょうか?ガラス玉のように透き通った丸い眼がとっても綺麗です。

05_20161103114616b90.jpg
お花とジョナくんを撮ってみました。綺麗な色のお花とは逆に、ジョナくんはとても地味な色をしています。しかしこの色は森の中で隠れるための保護色なので、この組み合わせは花鳥園ならではですね!!

04_20161103115935aeb.jpg
そしてこちらはふれあいを終えて、展示室に戻ったジョナくんの様子です。
写真右の高いところにいるのが同じオオフクロウのリンゴちゃんで、左がジョナくんです。
気持ち良さそうに寝ているのですが、頭がめり込んで見えるので、一瞬不思議な生物に見えてしまいます。

リンゴちゃんのいる高いところは、リンゴちゃんがお気に入りの特等席ですが、実はリンゴちゃんがふれあいでいなくなった時にこっそりその場所にとまっていたりと、ジョナくんは見ていてとても面白い子です。


ぜひ、そんなジョナくんに会いに来てくださいね!



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

お待たせしました! 

こんにちは。レストランスタッフの村松です。
気が付けば10月も終わり、朝霧高原はすっかり冷え込んできました。
寒がりな私にはつらい季節がやってきます・・・
皆様も体調を崩さぬよう、温かくしてお過ごしくださいね。

さて、『つらい季節』と言いましたが、待ち望んでいたこともあります。

それは・・・

1478352068001.jpg

お待たせしました!!
前回のブログで予告した「アップルパイ」の発売が開始しましたーーーー!!

お客様はもちろん、スタッフにも大人気の手作りアップルパイ。
私も大ファンの1人なんです。

かわいいフクロウの形のパイ生地のなかにはごろごろとしたりんごがぎっしり!!
焼きたてサクサクをほおばるとりんごの優しい甘みとシナモンの良い香りが口いっぱいに広がって・・・・・・
・・・書いているだけでお腹が空いてきました(笑)(*´~`*)

そう、こちらは一番美味しい焼き立てを召し上がって頂くためご注文をうけてから焼いているんです!!

1478352131847.jpg

そのため、ご注文をいただいてから40分ほどお時間をいただきます。

1478352082179.jpg

レストランで注文してコチラの番号をもらってくださいね

こちらの番号の裏には焼きあがり時間が記入されています。
その時間まではお花をみたり動物とふれあったり・・・存分に花鳥園をご満喫ください
楽しいひと時を過ごしていたら40分なんてあっという間です♪

そして時間になったらレストランへGO!!
出来立てのアップルパイとお引き換えいたします!!
アッツアツのアップルパイで体も心もぽかぽかになること間違いなし!火傷にはご注意を・・・

あまり滞在できる時間がないよ~という方は来園してすぐのご注文がオススメですよ☆
冬季限定の味を是非お楽しみください!!
ご来園、心よりお待ちしております☆



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

NEWスポット 

みなさん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。

今回のブログでは富士花鳥園のNEWスポットを紹介していきます。
まずは、そのNEWスポットへの行き方を簡単に説明しましょう。

IMG_3171.jpg

レストラン横の扉をくぐり、

IMG_3166.jpg

紫陽花の並ぶ通路を右へ、

IMG_3168.jpg

「紫陽花がきれいだなぁ」なんて見蕩れた、その後ろです!!

IMG_3150.jpg

新たなプールができました♪
現在の住民は、

IMG_3151.jpg

1羽のコクチョウさん・・・・

以上です。
つい最近完成したばかりなので、まだ入居者が集まっていない状態なんです(汗)
今回は、今後にぎやかになるであろう、こちらのプールをいち早く紹介したいと思い記事にしました。

IMG_3161.jpg

住民であるコクチョウさんはすっかり気に入ってリラックスモードですね。

IMG_3156.jpg

逆さ富士の横でプカプカ浮かぶコクチョウさん。
なんとも気持ちよさそうですが、この光景を見て私はあることに気づいてしまいました、

IMG_3162.jpg

ここからも本物がみえるんです!!!!
引きの写真はどうしても温室が写り込んでしまいますが、アップの写真は屋外池より撮りやすい気がします。
屋外池より高い位置にある分、富士山が大きく見えるんでしょうか?

今現在、周辺の整備が残っている為、まだプールの周りは歩けませんが、
今後、みなさんにも楽しんで頂けるスポットになると思いますので楽しみにしていてください。

~おまけ~

IMG_3153.jpg

まるで兄弟

ネリネ(ダイアモンドリリー)  

ネリネ(ダイアモンドリリー)の展示

DSC_0218_2016110221573891f.jpg

今年も富士花鳥園に掛川加茂荘からネリネがやってきました (^◇^)

DSC_0219.jpg


DSC_0221.jpg

現在ハウス内で展示中です。

DSC_0226.jpg

ネリネの花弁は光が当たると金属光沢のように輝くことから
別名でダイヤモンドリリーと呼ばれるそうです。

DSC_0225.jpg

DSC_0227_201611022157471c9.jpg

ポッキー♪ 

ひと雨ごとに寒くなり、温かいものが恋しい季節となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか、ふくろう売店の伊藤です。
先日は富士花鳥園のお隣さんの、道の駅 朝霧高原さんにお野菜を買いに行ってきました
ここの野菜は綺麗で新鮮、真っ白な大根をゲットしました。
お散歩しながらフードパークさんへ行きましたが、ミルク味の富士山鯛焼きはおいしかったです。
富士正さんで酒粕を買って、晩御飯にはお野菜いっぱいの粕汁を頂きました。

ある日のこと
受付修行中に、向こうからバードスタッフの山下さんが歩いてくるのが見えました。
「お?」と反応したのは受付チーフのポッキーさんです
そして…くるっとドアの方を向いて山下さんが来るのをじっと待つのです
しかしバードスタッフさんはお忙しです、来ないのが分かるとまた前を向いてお客様をお迎えするのでした。
しばらくして
そんなポッキーさんの思いが伝わったのか山下さんがポッキーさんとココアさんのもとに来てくれました

まだまだ分からないことが沢山あるし、専門的なとらえ方とは違うかもしれないけれど
バードスタッフさんと花鳥園の動物さんとの間にはとっても素敵なつながりと温かい物語があります。

そんな愛らしいポッキーさんも11月11日で5歳のお誕生日を迎えます
ふくろう売店では、ポッキーさんのポストカードを販売させていただくこととなりました。
羽付きで100円です。

ポッキー5週齢コピー - コピー

そして、ふくろう売店と花売店ではカレンダーを販売しております。
数に限りがありますのでお早めにお求めくださいませ
因みに、ふくろうカレンダーの私のお勧めは6月のごんちゃんです
ごんちゃん大好き

朝の気温は8度、息が白くなります
ご来園の際は、温かい恰好をしてきてください
皆様のご来園を心からお待ち申し上げております。



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!