fc2ブログ

今年も終わり... 

みなさんこんにちは!
バードスタッフの田上です。

今年も残り2日となってしまいました...!
皆さんはどうお過ごしでしょうか?
年賀状だったり大掃除だったりと、毎年忙しくなります((´・ω・`;))



さて、話しは変わりまして、
なんと私で今年最後のブログとなってしまいました...!
2016年最後のブログを担当するので少しドキドキしています。汗


そんな最後は当園でもかなりの存在感を放つカラフトフクロウについてご紹介!

IMG_1051_20161226111727baf.jpg


現在、当園では全部で4羽のカラフトフクロウがいます。
とても大きいので迫力があります...!
睨まれてしまうとちょっと怖いですね(゚д゚)


特に顔に注目していただくと、
他のフクロウに比べて顔が大きいんです。
模様も面白いですよね、よくバームクーヘンと言われていますΣ(゚Θ゚)

実はこれには訳がありまして、なんと周りからの音を集めやすくするために
このような形になっています。
円盤の役割をしているんですね。


ちなみにこのカラフトフクロウたち、この前爪とくちばしをお手入れしました(*^_^*)
やはり時間がたつとくちばしも伸びてくるので、こういった定期的な手入れは欠かせません!


当園のカラフトたちは良くくっつき、毛づくろいなんかも度々しています。
お顔は迫力ありますが、可愛い一面も見ることができます!

IMG_1049.jpg


そんなカラフトフクロウたちに是非会いにきでください(´∀`*)










改めて、今年一年のブログを振り返るととても面白いです。
楽しかった事や、大変だったなと思った事もたくさんあり
充実した一年だったと感じます。

皆さんはどのような一年になりましたでしょうか?


今年も1年間ご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧宜しくお願いします。
皆さまにとって2017年が良い年となりますように。


当園は来年も朝9:00から通常営業しています!
早朝開園は7:30から
(通常開園まで鳥たちなど一部ご覧いただけない施設がございます。)
スタッフ一同、皆様のご来園心よりお待ちしております。







フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

続きを読む

年末の 

年の瀬も押し迫ってまいりました
こんにちは、ふくろう売店の伊藤です。
ブログ1228の2
先日、道路が空いていた為、少し早く花鳥園に到着すると…
バードスタッフさんがふくろうさん達のお家のすす払いをしていました。
これはなかなか見られない光景だと思ってパシャリ、見えにくくてすみません
宮本チーフに許可を頂きました、ありがとうございます。

そして
ブログ1228の3

ご近所さんにお邪魔してきました
今日は盲導犬の里 富士ハーネスさんです
14時からのデモンストレーションでは、盲導犬のお仕事の姿を見ることが出来ました。
気をつけてはいたものの知らないことばかり、理解が足りなかったなと勉強して参りました。
そのあとは引退犬のお部屋へ行き、のんびりと余生を過ごす盲導犬さんにご挨拶。
さんざん楽しんで帰ろうと玄関に行くと…
デモンストレーションで頑張ってくれたヴォナさんが
是非おすすめのスポットです

先日、誰もいない温室を歩いていると
「ピコッ」と音がしました
そう、携帯のカメラの音です
誰もいないのにおかしいな…
自分のスマホの音じゃないし
しかもオープン前だし

4日目に思い切ってバードスタッフの千里さんに聞いてみました

ブログ1228
この方が音の主
いつからそんな素敵な技を覚えたのですか?
ヨウムのムーちゃん
お客様も是非聞きにいらしてください

今年出逢った全てのお客様に感謝を込めて
皆様が幸せに、豊かで、健康でありますように。



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

お正月 

201306211331305ae_20161226161042ded.jpg2013年1月1日の初日の出

1月1日、7時30分からお花の巨大ハウスを開園します※通常料金
7時30分~8時30分の間にご入園されたお客様は、豚汁と甘酒つき!!
初日の出を眺めて冷えた体を、あったかーい汁物であたためませんか?


※ふくろうの展示室 8時~
※レストランにて甘酒・豚汁以外のお食事 8時~
※その他鳥の展示 9時より順次開始

xshopping_food_main_jpg_pagespeed_ic_QV1dcXChvd.jpg
豚汁と甘酒は、ハウス内花の下のレストランにて召し上がれます^^

富士山からのぼる初日の出・・・
新しい1年が力強く始まるようで、とても好きです。

お正月、朝霧高原には、初日の出を見たり撮ったりしに来る方がたくさんいらっしゃいます。
道の駅あさぎり高原に車を停めてご覧になる方が多いんですよ。
かなり前になりますが2009年のブログがすごく分かりやすかったのでよろしければ参考までにご覧ください↓
 富士花鳥園公式ブログ http://fujigarden.blog120.fc2.com/blog-entry-260.html

そして富士山を眺めた後は、
とり年で張り切る(フクロウ達はいつもどおりのんびりしておりますが)富士花鳥園にぜひ遊びに来てくださいませ。
お正月のイベントはホームページトップページにてご案内中です☆

ショーの後の日課 

皆さんこんにちは!
バードスタッフの鈴木です!

クリスマスも昨日で終わり、あと一週間ほどで今年も
終わりますね。
花鳥園では先日すす払いなどを行い、年末の大掃除に
取り掛かっています!

さて今回は、毎日お仕事を頑張っているこの鳥さんを
ご紹介したいと思います。
ムック2

一度はこの鳥さんを見たことがある方もいますよね!
ハリスホーク(モモアカノスリ)です!
名前をムックちゃんといいます。

当園では10時30分のバードショーに出演しています。
ムック1
こちらは、ショーの出番を今か今かと待っている様子です。
少しソワソワしています(´∀`*)

飛ぶ姿がかっこいいムックちゃんは、いつもショー終わりに
あることをします。
ムック
それは水浴びなんです!

これがショーのあとの日課になってます。
ムック3

まるで仕事の後のシャワーを浴びる気持ちよさを
知っているみたいですね!

この日課は夏でも冬もほぼ毎日やっているので、
見たことがある方もいらっしゃると思います。
ムック4

まだ見たことがない方は10時30分のショーのあとに
水浴びする可愛らしい姿をぜひ見にきてくださいね!





フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

クリスマスが今年もやってくる♪ 

こんにちは^^
受付スタッフの赤池です。
今年も富士花鳥園にクリスマスがやってきました!!!!
皆様はクリマスどのように過ごされますか?
クリスマスイブ・クリスマス共に仕事の赤池です・・・。
ぜひ、クリスマスぼっちの皆さん!!!!
ぼっちじゃない皆様も富士花鳥園に来て赤池と過ごしてやってください!!!!笑

さて、園内のクリスマスはどんな感じかなーと少しご紹介・・・。
レストランでは
スイーツバイキングをしたり・・・(有料)
詳しくはこちら
レストランの美味しいスイーツが食べ放題なんて夢のようですよね!!!
味にはうるさいレストンスタッフが「美味しい!!!」と思ったものしか
並んでいません!!!!(仕事じゃなかったら参加したかった・・・

フクロウ売店では
まつぼっくりフクロウを作ったり・・(有料)
詳しくはこちら
こちらかなりおすすめで、赤池も作ってみたのですが
本物のフクロウの羽根を使うので
自分の子供みたいに愛着が湧いちゃいました・・・

花売店では
お菓子の詰め放題を行ったり・・・(有料)
詳しくはこちら
欲張りな花売店スタッフが思ったよりも大きく靴下を
作ってしまったみたいで、思ったよりもいっぱいお菓子が入ってしまって
「たいへーん」なんて言っていましたが
お客様に日頃の感謝をこめて

園内もクリスマスムード満点なところがたーくさん!!!!
なんと!!!!!富士花鳥園のモミの木はなんです!!!
本当の木なんですよ♪
本物のモミの木の匂いや質感・・・感じてみてください!!!!
IMG_1210_20161221122810df4.jpg

IMG_1212_20161221122848921.jpg

IMG_1205_20161221122924554.jpg

IMG_1204_20161221122927b64.jpg

IMG_1206.jpg

IMG_1200.jpg


せひ、今年のクリスマス。
富士花鳥園で過ごしてみてはいかがでしょうか。
ご来園心よりお待ちしております。

★おまけ★園内に飾られているこの大きな靴下さん。
靴下小さいやつ。

当園のきまぐれサンタがお菓子を
入れているときがあるみたい。
ぜひ、チェックしてみてください。
本当に気まぐれなので入っているものを
見つけた人はラッキー♪(o・ω・)ノ))
期間:12月23日~12月25日



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

餌やりイベントを行います 


お早う御座います。
バードスタッフの山下です。

12月23日~12月25日と、1月1日~1月9日の期間、
フクロウの餌やり体験としまして、
【福よ来い】イベントを実施致します。
時間は11時30分に温室内のショー会場にて集合して頂き、お一人様ずつ行います。 

定員は8名様までで、当日受付となっております。
お一人様¥1,500にて行い、ふくろうのお守りのプレゼントが付きます。
体験時間はお一人5分程度で、交代で行います。

IMG_0405 イベント
(画像提供:チャーリー様)

ご参加ご希望の方は、受付にて対応致します。
(9時~10時15分頃迄)
定員に空きが御座いましたら、10時30分のバードショー後にも受付が可能です。

縁起が良いとされているフクロウを、腕に乗せて餌をあげてみては如何でしょうか?
短い距離ですが、飛んできます。
2017年、良い1年になりますようにと、福を呼び込みましょう!

ご参加をお待ちしております。

モニョ君溺愛中 



皆さんこんにちは!!
バードスタッフ渡邊です(*´v`)

早いもので、今年も残すところ九日となってしまいました。
大掃除をしようしようと思っていても、いざ休みの日になるとやる気が起きずゴロゴロしてしまいます(´・_・`)
皆様も大掃除はお早めに!


さて、今回私がご紹介する鳥さんはこちら・・・


7_20161220125625e5d.jpg


ベンガルワシミミズクの 『モニョ君』 です!



モニョ君は当園生まれ、当園育ちの生粋の富士花鳥園のフクロウさん。
実はモニョ君は四兄弟! さくら君・ゆず君・らん君という兄弟がいます。
こちらのフクロウさん達も、モニョくんの様に展示室でご覧頂くことができますので、来園された際はぜひ探してみてください(^^)

モニョ君はただいま、15時からのバードショーに出演しているフクロウです。
上の写真はショーの直前に撮ったもので、早くショーに出たくて目をキラキラさせています。


そしてこちらが朝のモニョ君。。。

6_2016122012562354d.jpg


まったくの別フクロウかのごとく目つきが違います。
低血圧なのでしょうか?


2_20161219155359e2d.jpg
(写真提供:チャーリーさん)

しかし一旦ショーが始まれば、このようにキリッとしたお顔に!!
ご飯のために一生懸命お仕事を頑張ります。

3 (2)
(写真提供:チャーリーさん)

この写真は口を開けながら飛んでいますね。
ご飯が待ちきれないようです(*´v`)
食いしん坊なモニョ君も可愛らしいです。
ベンガル四兄弟のみならず、フクロウさん達の中でも私の一押しのモニョ君。
とっても人懐こく、スタッフがケージの前を通った時はもちろん、お客様が通った時も「ゲーゲー」と甘えた声を出しています(^^)
この声、お客様はよく「怒られちゃった」と言うのですが、違うんです! 甘えて鳴いているので温かい目で見てあげてくださいね。


4_20161219160840127.jpg
(写真提供:チャーリーさん)

皆様いかがだったでしょうか?
モニョ君の魅力・可愛さは伝わったでしょうか?
この文章を読んで、モニョ君ファンが増えてくれると嬉しいです!

それでは、皆様のご来園心より待ちしております!






フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

レストランからお知らせ 

皆さん、こんにちは。
レストランの牧野です。

今年も、いよいよ残り少なくなってきました。
何かと気ぜわしいこの頃ですが、
体調をくずしたりしていませんか?

寒さも一段と厳しくなってきましたね。

そこで

レストランからのおすすめ



IMG_2420_201612191639225a5.jpg

米麴で作った自家製の甘酒で、ほっこりしませんか?
米麴の甘酒は、皆さんもご存知の方が多いと思いますが、
美容や飲む点滴などといわれ健康に良いと話題になっております。
レストランでは、
甘酒にオレンジジュースを入れた、麴オレンジや牛乳を入れた麴ミルクも好評です
私のおすすめは、温かい麴ミルクです
ぽかぽか温まりますよ~


IMG_2421.jpg

お花の下で、ぽかぽか、ほっこりしませんか?
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

花売店よりお知らせ 

こんにちは!!
花売店の遠藤です。ここ2・3日で急に朝霧は冷え込むようになりましたが、お天気の日は、とっても景色が綺麗で空気も澄んでいて気持ちよいです。

12月も半ば。時間が過ぎるのがとても早く感じます。
花売店では、12月23・24・25日限定

“お菓子詰め放題”の特別イベントを企画しました。
一日限定15袋
小学生までのお友達
\450

となります。スタッフで手作りした靴下の入れ物に、沢山お菓子を詰めてお楽しみ下さい。
ブログ2
2017年は酉年!!!

お正月のお楽しみといえば・・・
“福袋”
花売店では、人気商品を沢山詰め込んで準備しています!!!
限定20袋
\2017(2017年にちなみました。)
とっても可愛くてお得な福袋、お早めにどうぞ。

ブログ1

そして、そしてそして、
1月13日は・・・
花売店店長“ポンちゃん”の4歳のお誕生日です。
お誕生日の記念に、ポンちゃんの羽入りお守りを製作中です。
新年には販売する予定ですので、こちらもどうぞ・・・

皆様に福がおとずれますように・・・

冬休み手作り体験 

こんにちは、ふくろう売店の渡邊です。
本日は冬休み限定手作り体験のお知らせです。
んっ  何を
まずは、○○○にこちらのキットを付けます。
キットはこちら↓↓↓

020.jpg
021.jpg

○○○とは、こちら↓↓↓
022.jpg
じゃぁ~ん
まつぼっくりです
こちらのまつぼっくりに目やくちばしのキットと本物のフクロウの羽を装飾します。
花鳥園スタッフが体験してみました。
作品はこちら↓↓
024.jpg
ふくろう まつぼっくり
ふわふわのふくろうやほっそりしょうゆ顔のふくろうなど
オリジナルのふくろうさんが作れます。

松ぼっくりは、大きいものから小さいものがあるので選べます。
松ぼっくり小¥350(キット3点、ふくろう羽付)
松ぼっくり大¥500(キット3点、ふくろう羽付)


体験期間
H28年12月23日(金)~H29年1月9日(月)
手ぶらで富士花鳥園へお越しください



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

ふくろう寝顔コレクション 

みなさんこんにちは!
バードスタッフの村野です。

今年も残りあとわずかとなり、新年を迎える準備などで色々と忙しくなりますがそんな中フクロウ達はと言うと・・・

002_201612131137250c3.jpg
すやすやと寝ています。そんなフクロウ達の寝顔を少しだけ集めてみましたのでご覧ください。
上の写真はオオフクロウのリンゴちゃんです。
オオフクロウは保護色であるお腹のシマシマ模様が特徴的なフクロウで、木の上などにいると見つけるのは難しいです。

005_20161213113727013.jpg
ファラオワシミミズクのジンくん。
首を傾けながらすやすや。
ファラオワシミミズクはアフリカなどに生息しているフクロウで、ベンガルワシミミズクと色合いが似ていますが少しだけベンガルワシミミズクより淡い色をしているのが特徴です。

003_20161213113728dbb.jpg
こちらはモリフクロウ。
ヨーロッパなどに生息をしていて、全体的に丸くとても可愛らしいです。

001_20161213113723699.jpg
オナガフクロウのハクちゃん。
寝ているところを撮影しようと近づいたら気付かれてしまいました。
オナガフクロウは和名の通り、尾が長いのでオナガフクロウと言います。ぜひ他のフクロウ達と比べてみてください。

004_2016121311371998e.jpg
ニコッ(^▽^)
アフリカオオコノハズクのトトロちゃん。
テレビなどで「細くなるフクロウ」としてよく映像が使われているフクロウと同じ種類です。擬態と言って天敵などが来た際は身体を細めてやりすごそうとしますが、寝ている時はご覧の通り無防備で可愛らしい姿をしております。

さて、今回はブログ用に展示室を歩き、その時寝ていたフクロウ達を撮影しましたが、他にもフクロウはたくさんいるのでぜひ可愛らしいフクロウの寝顔をご覧に富士花鳥園まで遊びに来て下さいね!ご来園、お待ちしております!



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

ダイコンドラ シルヴァーフォールズ 

皆さん おはようございます^^

仕事中 3mmほどの小さなお花を見つけました
小さな花を咲かせている植物は 「ダイコンドラ シルヴァーフォール」

グランドカバー 寄せ植えなどで利用されることが多い植物で
ハンギングとして展示しています。

銀白色でとても綺麗です。

DSC_0455.jpg

花は少し薄い黄色で3mmという小さく見つけにくいですが
よく目を凝らすと見つけることができます。

DSC_0454.jpg

栽培 遠藤



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

緑と黄色のバンドです 

みなさん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。

今日のブログでは、冨士花鳥園一の、長野大好きバードを紹介したいと思います。(自分で言うのも恥ずかしいですが・・・)

IMG_3109_20161211134614549.jpg

以前ご紹介した巻きつくフラミンゴをはじめとした、ちょっと変わった鳥に好かれることの多い私ですが、
実は当園にはフラミンゴさん以上の熱狂的長野ファンがいるんです。

IMG_3172.jpg

私の後ろを泳ぐ、ケープペンギンの『ルカくん』です!!
長野大好きルカくんは、いつも私にべったりです。

IMG_3176.jpg

いつもこんな感じでかまって攻撃をしてくるルカくんですが、最近新技を覚えました

IMG_3177_20161211134945df7.jpg

まずはスタート位置に移動し、そこからピョン♪

20161211132847_p.jpg

20161211132850_p.jpg

新技『肩のりルカくん』です!!!
もちろん私が無理矢理乗せたわけではありませんよ、ある日突然ルカくんが登るようになりました。
滑り台てっぺんから背中にピョンです♪
初めはすぐ落ちそうになっていたルカくんですが、最近では放っておくといつまでも乗っています。

私がプールの掃除に入る日はいつもこんな感じなので、みなさんも運がよければ見る事が出来るかもしれませんよ。
ちょっと変わり者のルカくんに、ぜひ会いに来てください。




フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

鳥インフルエンザに関するお知らせ 

いつも富士花鳥園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ご心配されている方も多いと思いますが、現在流行中の鳥インフルエンザに関してのお知らせです。

鳥インフルエンザが近県で発生し、その対策のため、 現在屋外庭園を閉鎖しております。
そのため、水鳥やエミューはご覧いただけません
また、13:30~の屋外ショーも屋内ショー会場にて行います
鳥インフルエンザの流行が収束しましたら、屋外庭園を開放する予定でございます。
なお、現在園内での衛生活動も強化しておりますので、ご来園の折にはご協力宜しくお願い申し上げます。
お正月イベントなどは、今後対応が決まり次第ホームページやブログなどでご案内する予定です。

受付 本田

スイーツバイキング開催のお知らせ 

お待たせしました!レストランからクリスマスイベントのご案内です!!

【クリスマス スイーツバイキング】

PicsPlay_1480862088128.jpg


今年のクリスマスは日曜日。連休ということもあり、大切な方とおでかけされる方も多いのではないでしょうか?
そこで富士花鳥園 レストランではスイーツバイキングを開催します!!
レストラン自慢の手作りスイーツを含めた、約20種類のスイーツが食べ放題!!
ドリンクもついちゃいます♪
満開のお花の下でクリスマス会や女子(男子)会、忘年会などいかがですか?

《概要》
日時:
12月23日(金)~25日(日) 14:00~16:00(最終受付15:00)


制限時間:60分

料金:
①【予約制】<入園+バイキング>
大人(中学生以上) ¥2500 小人(小学生)¥1500
※割引券、招待券、その他クーポンはご利用いただけません

②【当日価格】<バイキングのみ>
大人(中学生以上) ¥1800 小人(小学生)¥1200
※別途通常の入園料がかかります。
※年間パスポートをお持ちの方はこちらの金額となります。
※ご予約優先。お席などの都合上、当日の受付が出来ない場合がございます。

※幼児は大人1名様ご利用に限り1名様まで無料。
2名様以上はお一人に付き¥600

ご予約方法:①の入園とのセットプランはメール予約限定となります。

①お名前
②お電話番号
③ご利用日
④ご利用人数
⑤備考
(年間パスポートをお持ちの方でバイキングのみの料金を希望される場合その旨をご記入ください)

を明記の上
fuji-cafe@kamoltd.co.jp
までお送りください。

申し込み期限:
12/5(月)~12/20(火)

ご利用方法:
①<ご予約のお客様>
受付に予約番号とお名前をお伝えください。受付にて引換券をお渡ししますのでレストランまでお持ちください。

②<当日ご利用のお客様>
受付にて通常入園頂いた後、レストランにて直接ご注文ください。

※注意事項※
・最終受付は15時となっております。お時間までにお越しください。
・お持ち帰りはご遠慮ください。
.・ご注文頂いたご本人様のみご利用いただけます。お取り分けはご遠慮ください。
・キャンセルの場合は事前にメール、またはお電話にてご連絡ください。

なにかご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
皆様のご予約お待ちしております!

IMG_20161203_161411.jpg

ただいま愛情こめてお作りしております・・・
当日をお楽しみに♪



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!

ナイト富士花鳥園 未公開写真 

本日は。
レストランさんのブログの番だったのですが、今とっても魅力的なイベントを企画中ということで、受付と順番を変わりました。
イベントが決まり次第アップされますのでお楽しみに^^

さて、ブログでは未公開だったナイト富士花鳥園の様子を今さらですが公開します!
少しバードさんのブログで紹介がありましたが、たぶん屋内の様子は無かったような気がするので屋内を中心に。

屋外は真っ暗でしたが、
巨大ハウス内はところどころ照明があり不思議な雰囲気の中行われました。
自動修正後

1477786042885.jpg
キャンドルアーティスト小泉さん作成のフクロウぼんぼり。

IMG_5211.jpg
ハロウィン背景のフクロウのふれあい体験。

IMG_5207.jpg
こちらはキーワードを集めて景品交換に来てくれた方。

DSC_0372.jpg
仮装したスタッフ。


1477785963147.jpg
フクロウさん達と猫さんがハロウィンパーティしているテーブルも

IMG_5215_2016120318054620e.jpg
こちらはレストラン。
メニューはカレーで、大好評でした。
ろうそくの火が優しく、ここでゆったりと過ごされている方も多かったです。
私も時間があればここに座ってしみじみ景色を眺めていたかった・・・本当に素敵な光景でした。

DSC_0380.jpg
最後の方は、お子様に展示に使っていた風船を配りました。

1477788333280.jpg
終了約30分前には巨大ハウス内に明かりを点灯。
こちらはお花の開花を促すためのもので、オレンジ色をしています。
また雰囲気が変わり、楽しんでいただけたようです。

いかがだったでしょうか?
他にも、フクロウの解説や真っ暗の屋外庭園を歩くナイトツアーなどがありました。写真に出すと次回参加したいと思っている方の楽しみが減ってしまうかもしれませんので、このへんで・・・。

今回のナイト富士花鳥園は、初めての開催ということもあり、お客様を待たせてしまう場面があったり、案内の声が届いていなかったりなど改善点が多々ありました。お客様にいろんな場面でご協力いただいて何とかなった所もございます。
今回いたらなかった点を改善しつつ、来年もぜひ開催したいと思います。
ナイト富士花鳥園にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました^^

本田

鳥と雪景色 

こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。12月になりました。年末の慌ただしさを、皆様感じ始めているのではないでしょうか。富士花鳥園、冬の名物?鳥と雪景色を見て静かで穏やかな気持ちになって下さい。

1週間ほど前に雪が降りました。(今はもう雪は溶けてありません。)富士花鳥園スタッフ達は、滑りやすい雪道をビクビクしながら車で通勤する事になる訳ですが、真っ白な綺麗な雪景色を拝める特典もある訳です。

エミュー牧場に行ってみると、茶色の小山があちらこちらにありました。
IMG_7748.jpg

正体は、座っているエミューでした。森の景色に、見事に溶け込んでいます。
IMG_7730.jpg

じっと耐える子、元気に動き回る子、性格もそれぞれですね。
IMG_7733.jpg

水鳥達は「ゴハンちょーだい!ゴハンちょーだい!」と、いつもに増して積極的でした。
IMG_7745_201611301511061ce.jpg

白い雪の中、コブハクチョウがとても綺麗でした。
IMG_7737.jpg

雪が降ってもへっちゃらな屋外の鳥達に元気を貰いますね。さて、雪かき頑張りましょう!




フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはこちらをご覧ください!