fc2ブログ

売店よりお知らせ 

こんにちは。
花売店スタッフの遠藤です。

明日からもう2月!!!
時間のスピードが日に日に速くなっている気がします・・・

花鳥園で、鳥さんときれいなお花と、ゆっくりとした時間をお楽しみくださいませ。


今日は売店にて販売している、大人気の可愛い商品を紹介したいと思います

“KOTОRITACHI”

という、静岡在住の作家さんのブランドです。
花ぽかぽか
ふくろうことりたち

文具、食器、など品揃えも豊富で、いろいろな鳥さんのモチーフにあった素敵な色合いの作品です。

お気に入りのものが見つかると思います。


ちなみに、静岡市に行くと、ことりたちのラッピングバスが走っていますよ


ここから、売店からのお知らせをさせて頂きます。

花売店&ふくろう売店・・・ぽっかぽかセールを2月1日から、28日まで、花売店とふくろう売店がそれぞれ選んだ、この冬人気のぽかぽか商品を、8%オフにてサービスさせていただきます。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
ブログ靴下
ふくろうぽかぽか2


花売店より、バレンタインのおしらせです。2月4日から14日まで、チョコレート詰め合わせを150円にて販売します。

花売店より、富士山の日のお知らせです。2月23日限定。富士山のオリジナルポストカードをお買い物されたお客様にプレゼントさせていただきます。


まだまだ寒い冬が続きますが、みなさまのご来園を心よりお待ちしております。


My favorite owl BEST3 

皆さんこんにちは!
バードスタッフの鈴木です。

雪の影響で道路が凍結しているところがたくさんありますので、
車で来る際は十分に気をつけてくださいね!

さて今回は、私が好きなフクロウBEST3をご紹介します!

BEST1は、、、スピックスコノハズクポッキー&ココアです!
ポッキー
DSC_9232.jpg

この2羽は兄弟でいつも受付のところでお客様を
静かにお出迎えしています。
2羽でくっついている姿はいつ見ても癒されます!

BEST2は、、、ベンガルワシミミズクチャッピーです!
チャッピー2

現在はバードショーをお休みしていますが、13時30分のショーで
活躍していました!
他のベンガルワシミミズクに比べて、色が白っぽいのが特徴です。
チャッピー

BEST3は、、、クロワシミミズクカルラです!
DSC_9230.jpg

カルラ君はふれあい体験にでているフクロウで、
なんといってもこのつぶらな瞳が可愛いです(´∀`*)
今回は少し眠たそうな顔をしていました(笑)

いかがだったでしょうか?
今回はこの4羽をご紹介しまいたが、他にも
同じ種類のフクロウ達が展示室にいたり、ショーなどで
活躍していますので、ぜひ見比べてみてください!!

節分 

皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。

本日は、来月のイベントのご案内を急遽させていただきます。

今回のイベントのテーマは“節分”!
私の知る限り節分イベントは、初の試みではないでしょうか・・・?

それでは早速発表させて頂きます、
今回のイベントは・・・・

『マメ太郎の豆まき大会』です!!!

マメ太郎?豆まき?、疑問だらけですね。
安心してください、順番に説明していきましょう♪

まずは“マメ太郎”。
これは今回のイベント主催者の名前です、私ではないんですよ。



IMG_3191.jpg

こちらにいらっしゃるのが、今回の主催者マメ太郎さんです!!
なんと今回の主催はハトさんなんですね~♪
今まで、ロリキートランディングのそばでお客様を見守り、そのニーズを探っていたマメ太郎さん。
その経験を生かし、今回のイベントを思いついたそうです。

続いて、肝心のイベント内容“豆まき”を説明しましょう。
豆まきと言っても、皆さんが想像しているような豆まきではありません。
豆をばら撒くのではなく、ある方々に受け取ってもらいます。
ちなみにこんな方たちです↓

img_3193.jpg

インコさんたちが皆さんの持つ豆を受け取るんです。

ここまで少し回りくどい説明をしましたが、もう分かりましたよね?
そうです、“餌やり”です。
ただ今回は節分用にいつもと違う餌を用意しました。
つまり今回のイベントは・・・・

“節分限定スペシャルメニューの餌やり”です

しかも今回は、インコさんだけではありません。
今年の節分は“オニ”とも仲良くなってもらいます。

img_3195.jpg

スペシャルメニューの詳細は、当日のお楽しみです!!!

開催期間は、来週2月3日から5日の3日間です。
告知がかなり急になってしまい、申し訳ありません(汗)
マメ太郎さんと一緒にお待ちしていますので、ぜひ遊びに来てください♪

※1 スペシャルメニューには、各開催日ごと数に限りが御座います。ご希望のお客様はお早めのご来園をお願い致します。
2 ご家庭からの餌の持込はご遠慮下さい。

植物の様子 

 一年中 お花を楽しめる 富士花鳥園。


DSC_0019.jpg


富士花鳥園のある朝霧ではまだまだ雪が降る季節です。

お客様からは 「暖房費大変ですね」
とちょくちょくお言葉を頂きます。

日中はハウスのおかげで室内は外気より暖かく
天候の良い日は温かい光が差し込み20℃近くなる事もあり
暖房が必要であることは比較的少ないのですが
日没では暖房がなければハウス内でも零下になってしまう事もしばしば。
さすがに暖房が稼働します。

暖房が稼働したとしても園内で5℃以下になることも(/ω\)

ですがさすが!高山の植物です。
そんな寒さも耐えながら綺麗なお花を次々と咲かせてくれています。

DSC_0016_201701261937116b9.jpg
リーガスベゴニア

DSC_0014_201701261937137d7.jpg

DSC_0013_20170126193714a8f.jpg

スタッフ 遠藤 

花鳥園の天才 



皆さんこんにちは!
バードスタッフ渡邊です(^-^)

最近の朝霧高原は寒さが増し、朝の外気温は-7℃にもなります。
皆様も体調を崩さないよう気をつけてくださいね!
私は最近、風邪予防にはビタミンCが良いという話を聞き、朝晩とオレンジジュースを飲んでいます。効果の程は諸説あるらしいのですが、何もしないよりは良いと思い続けています(^∇^)


さて、今回私が紹介する鳥さんは、富士花鳥園でおそらく一番の芸達者な鳥・・・・

IMG_3180.jpg

IMG_3171_201701231126024d3.jpg


こちら!ヨウムのヨーちゃんです!!

ヨウム(洋鵡)はアフリカ西海岸の森林地帯、コンゴ共和国などに分布する大型のインコです。主に種子や果物を食べており、とってもお喋りが得意な鳥さんです。

当園のヨーちゃんもお喋りが大の得意!

しかし、ヨーちゃんのお喋りには大きな欠点が一つ・・・・


それは、ヨーちゃんが照れ屋さんなのかお客様の目の前にいると一切お喋りしてくれなくなることなんです。
それまでどんなにご機嫌意にお喋りしていても、突然喋らなくなります。そしてお客様が他の場所に行こうとすると、また話始めます。
ですので、ヨーちゃんのお喋りが聞きたい方は少し遠いところから眺めてあげてくださいね(^-^)

ヨーちゃんは当園一の芸達者と同時に、当園一の恥しがり屋さんなんです!!そんなヨーちゃんも可愛いです!!

お喋りの他にも、ヨーちゃんは以前色々なイベントに参加していた様で、過去のブログを見るとヨーちゃんの天才ぶりが伺えます。

ヨーちゃんのプレゼント運び~サンタさんのお手伝い~
ヨウムのヨーちゃんVSピタゴラスイッチ


IMG_3177_201701231125597c9.jpg


こんなに色々なことが出来るヨーちゃん!本当に凄いです。そして可愛いです!!
多才なヨーちゃんにぜひ会いに来てください。お待ちしております(^∇^)



続きを読む

たこたこあがれ2017 

たこたこあがれIN富士山が今年も開催されましたー!!
地元の観光施設や宿泊施設が協力し合って開催するこちらのイベント、
富士花鳥園もスタッフとして参加して来ました。

凧揚げ大会の始まりは地元小学校の陣馬の滝太鼓からでした。
富士山と和太鼓って合うなぁ。
DSC_0651.jpg

こちらは手作り凧を作成しているところ。
食べ物を描いたり、好きなアニメのキャラクターを描いたり。
楽しそうでした。
DSC_0655.jpg

フクロウの絵を描いたご兄弟を発見!
フクロウが大好きだそうです
DSC_0663.jpg

毎年恒例のはっちゃん凧。
DSC_0659_20170124103817a4b.jpg

凧は子ども達20人ぐらいと大人数人で引っ張ります。
何とか飛びました!!
DSC_0666.jpg

最後にお手伝いに来ていた富士花鳥園のスタッフ。
とことん着込んでます。
楽しいけど寒かったね・・・
DSC_0658.jpg

たこたこあがれIN富士山は来年も開催予定!
ご興味が湧いた方はぜひいらしてくださいね~

お休みのお知らせです 

皆さんこんにちは
久しぶりにブログを書いたので忘れてしまった方が多いと思いますが、バードスタッフの大塚です!

最近とても寒く、花鳥園の辺りでは雪が降ることもあります
当園にお越しの際は寒さと雪の対策をバッチリ行ってお越し下さい

さて、今回はバードショーに関係するタカ達のご連絡です!
実は1月16日よりショーの内容が少し変更になっています
それに伴い、ショーに出演ていたハリスホークのモンジュちゃんがお休みになっています
IMG_2501_20170120153828afb.jpg

モンジュちゃんのショーを楽しみにしていた方にはごめんなさい
実は羽の生え変わり等で少し飛びづらい様子だったので、これを機にショーをお休みして羽根を綺麗に生え揃えることにしました!

お休みになったらモンジュちゃんに会えないと思っている方!安心してください!!
ショーはお休みしていますが、モンジュちゃんはシロフクロウのお隣のこのケージに居ます!!
IMG_3164_20170120153827ee9.jpg

窓越しにはなってしまいますがモンジュちゃんは1日ここに居るので是非会いに行ってあげてください♪

IMG_8868.jpg
(写真提供:チャーリーさん)
また、モンジュちゃんはお休みしていますが同じハリスホークのムックちゃんやヨゲンノスリのアポロン君は引き続きショーで頑張っています!是非是非ショーも見に来て下さいね♪

バードショー! 

皆さんこんにちは!
雪も降り積もり、あたり一面雪景色となっていますね。

今日はそんな寒い時期にしか出演しない鳥など
バードショーについてご報告致します!!

現在出演しているショーのメンバーはこちらです!
10時30分  ラン(ベンガルワシミミズク)
        ヒュウ(ベンガルワシミミズク)

13時30分  ノゾミ(シロフクロウ)
        ムック(ハリスホーク)
        モニョ(ベンガルワシミミズク)

15時     アポロン(ヨゲンノスリ)
        サクラ(ベンガルワシミミズク)
ノゾミ2

シロフクロウのノゾミくんは寒いところに生息しているフクロウなので
ショーに出演するのは冬季のみとなっています。
シロフクロウを見たい方は13時30分のショーを
ぜひご覧ください!
ハリス

またその他のフクロウ達も、今までお休みしていたフクロウが出演して、
新たにお休みに入るフクロウ達もいます。
選手交代ですね!!
ベンガル2

また、15時のショーのあとはショーに出演した
フクロウと一緒に写真を撮ることができます!(100円)
※触ることはできません
※腕に乗せることはできません
※フラッシュ撮影はご遠慮ください

お休みしていたフクロウの中には、2年近くお休みしていた
フクロウもいるので、ぜひ鳥さんたちに会いに来てくださいね!

縁起の良いメニュー!? 

皆さん、こんにちは。
レストランスタッフの牧野です。

寒さの厳しい日が続き、布団から出るのも毎朝つらいですね。

今回おすすめするのは
先日、旅サラダでご紹介した ”縁起のよいメニュー”

CYMERA_20140522_151932_20170117150226cf3.jpg

焼きそばの富士山盛り(写真右)

富士宮と言ったら

やっぱり、これだらぁ富士宮焼きそば

4人分あるので、みんなでシェアするもよし一人で食べちゃうもよし

価格は、2,230円 ふ・じ・さ・んです

1 富士 2 鷹 3 なすび。
なすはないけど・・・富士山盛り焼きそばで

今年は酉年
縁起の良い花鳥園に来て、運気アップでスタートしませんか
スタッフ一同お待ちしております。

<お知らせ>
2月23日 富士山の日 1日限定  2,230円 →  2,017円 で販売しちゃいます

撮影準備中! 

皆さんこんにちは!
バードスタッフの村野です。

さっそくですがこちらをご覧下さい!
04_2017011314244066c.jpg
紅白の幕の上に2羽フクロウがおります。
実はこの日はテレビ撮影のため、出演するフクロウ達を準備しているところなのです!

そして出演するフクロウは写真の2羽だけではございません!

01_201701131424467c1.jpg
じゃーん!アフリカオオコノハズクのポンちゃんです!!
ポンちゃんは出演者の方の肩の上に乗るという大事なお仕事。

大役ですが緊張してる様子はありません。さすがポンちゃん!

02_20170113142444b09.jpg
こちらはメンフクロウのイチゴちゃんです。
イチゴちゃんはいつもと違う時間帯のお仕事にちょっと落ち着かない様子です。
この時時刻は午前7時頃、朝焼けが園内を照らしています。

『お面のような顔をしているのでメンフクロウ』
という和名が付いているという点で取り上げていただきました。

03_20170113142451d98.jpg
そしてこちらはメガネフクロウのリンちゃんです。
こちらは普段はふくろう展示室におり、滅多にケージの外に出ることはありませんが本日は和名であるメガネフクロウの由来、
『白い羽がメガネをかけているように見えるのでメガネフクロウ』
という和名が付いているという点で取り上げていただきました。

02_201611031146074b4.jpg
ちなみにこちらは出演はしておりませんがオオフクロウのジョナくんです。色合いが似ているのでよくお客様からご質問をいただくので参考までに並べてみましたが、オオフクロウも目の周りに白っぽい羽はありますが、やはりメガネフクロウのほうがメガネをかけているように見えると思います。そしてオオフクロウの特徴であるお腹のシマシマ模様はメガネフクロウにはありません。

似ているフクロウでも、よーく見てみるとやはり違いがあるのが分かります。面白いですね!

撮影自体は無事に終わり、それをご覧になられたお客様がご来園していただき、この日はとても賑わっていました。今年は酉年なのでたくさんのフクロウを見てみたい!という方は当園がオススメです!

もちろんフクロウ以外にもインコやお花など楽しめるのでぜひお気軽にお越し下さい。ご来園お待ちしております!

ふくろう ぬいぐるみ 

皆さんこんにちは ふくろう売店の渡邊です。
新年初めてのブログです。これからまた、ふくろう売店の商品やお知らせを
どんどん、みなさんにお伝えしていきたいと思います。
宜しくお願いします。
まずは…

ふくろうさ~ん
全員集合

002_20170113111547480.jpg
本日、欠席者ありです

ふくろう売店に現在販売中のぬいぐるみさん達です。
大きなワシミミズクからシロフクロウ、小さなふくろうまで
約20種類以上のぬいぐるみがずらり。
花鳥園入口を入ったらすぐに、ど~んと
お客様を出迎えていまぁ~す
すぐにでも、ぎゅ~っと抱きしめたくなりますよ
みなさ~ん、早く会いに来て下さい
新しいふくろうさんにも会えるかも


フクロウの意外な特技♪ 

皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。

今年も、宜しくお願い致します。

寒さも厳しく、布団から出るのに時間がかかってしまう今日、この頃です。
皆様の朝はいかがでしょうか?

仕事、待ち合わせの遅刻などご注意下さい!!

さて、今日のブログは、フクロウの意外な特技をお知らせします。


IMG_9166.jpg
(写真提供:チャーリーさん)

当園のフクロウ達は、なんと歩きます!!

鳥と言えば、飛ぶイメージが強いと思います。
しかし、当園のフクロウ達は歩くんです。

この写真のフクロウは、10時30分からのバードショーに出演しているベンガルワシミミズクの「ヒュウ君」です。



IMG_9189.jpg
(写真提供:チャーリーさん)

当園では、ただ歩くだけでなくて、障害物に挑戦します。

最初の種目は、コーンを倒さないようにジグザグに歩きます。
(この続きは富士花鳥園にお越し頂き、皆様の目で見て下さい。)

IMG_9198_20170107142713c39.jpg
(写真提供:チャーリーさん)

続いての種目は、スケボーになります。
どのようにクリアーするかはお楽しみです!!


IMG_9202_201701071427119e2.jpg
(写真提供:チャーリーさん)

続いての種目は、フラフープで作ったトンネルに挑戦です!!
こちらも上手にクリアーしていきます。

そして、最後にもう一種目挑戦してゴールになります!!

普段では、余り見れないフクロウ達の歩く姿をご覧に遊びに来てはいかがでしょうか?

結婚記念写真 

昨年末、富士花鳥園で結婚記念写真を撮りたいというお客様が何組かいらっしゃいました。
一組は当園の元スタッフでしたので、いっぱい写真を撮らせてもらいました^^
(写真撮影:TYK様)
本当に素敵でしたよ~

1481785600107.jpg
物語の中のワンシーンみたい・・・

1481785596749.jpg

DSC_0626_20170105130440019.jpg
花嫁さんの背中
裾の広がりまで美しい。

1481785613835.jpg
正面

DSC_0622小
いかがだったでしょうか?
小さな女の子が、「私も花嫁さんやりたい!」と
言っていたのがかわいらしかったです。

お2人には、あらためてご結婚、おめでとうございます
いっぱい写真も撮らせてもらってありがとうございました。
ご夫婦でまた遊びに来てくださいませ

今年の鏡餅とフクロウのお供え 

2017年1月1日の鏡餅とフクロウのお供えは、
アカアシモリフクロウのポケちゃんと、
ナンベイヒナフクロウのモグちゃんでした。
お子様や女子に人気の種類です。
かわいい感じのお供えに。

平成29年1月1日
※フクロウの展示は1月3日で終了しております

記念撮影する方や携帯の待ちうけ用に撮影する方など。
大人気でした
たくさん福が来る年になると良いですね^^

スイーツバイキングご報告 

皆さん、こんにちは。
そしてあけましておめでとうございます。レストランスタッフの村松です。

さて、レストランでは去る12月23日~25日の3日間で「クリスマススイーツバイキング」を行いました!!

いつもはふがしやサイダーが並んでいる純和風の屋台が・・・


IMG_1223.jpg

バイキング仕様に大・変・身!!

IMG_1221_20161228114743f9f.jpg

色とりどりのカットケーキに、手作りのチーズケーキ、クリームブリュレなどなど・・・
準備しているこちらもお腹が空いてきてしまうようなラインナップでした。

IMG_1217_20161228114751e7d.jpg
「どれにしようかな~」

IMG_1219_2016122811475211f.jpg
「コーヒーゼリーにしよう!!」


参加された皆様はお好きなスイーツを手に、楽しいひと時を過ごされたようでした。
「お腹いっぱい食べられて大満足です」などの嬉しいお言葉もいただきましたよ~☆
参加して頂いた皆様、ありがとうございました!!


2017年も皆様に楽しんで頂けるような企画を計画中です!!
決まり次第、ブログやツイッターなどでお知らせいたしますのでお見逃し無く!

今年も富士花鳥園をよろしくお願いします!!



フクロウ売店からのお知らせ フクロウ売店ではバースデーカードを販売中!! ココアちゃんからバースデーカードが届きます!お申込み随時受付中です♪ 詳しくはここちらをご覧ください!