fc2ブログ

レストランからのお知らせ 

皆さん、こんにちは。
レストランスタッフの牧野です。

まだまだ、寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?
先日、朝霧ではあられが降ってきてびっくりしました。

ただ今、レストランでは・・・
来月から販売予定をしている桜三昧メニューの準備をしております。
メニューが決まり次第またお知らせいたしますのでお楽しみに・・・♪

さて、今回皆様にご紹介するのは・・・

IMG_2449.jpg

「ふくろう雛ケーキ」です!!

抹茶と桃のロールケーキに、手作りのフクロウクッキーをのせて
ひなまつりバージョンにしてみました。
よ~く見ると、
抹茶のケーキには、お内裏様の杓子に見立てたチョコが・・・
桃のケーキには、お雛様の扇子に見立てた桜の塩漬けが・・・
彩りも綺麗でこの時期にぴったりなケーキですよ~

こちらのケーキは3月3日から¥400にて販売します。
なくなり次第終了となりますのでお見逃し無く!!

フォトコンテスト2016展示開始しました 

フォトコンテスト2016の展示を開始しました。
入賞・入選作品がご覧いただけます。
IMG_2444_201702241048468fb.jpg

今年は、フラミンゴを撮影していただいた写真が最優秀賞に選ばれました。
IMG_2446.jpg
迫力がすごい・・・!!

他にも、工夫を凝らした作品やかわいらしい姿のフクロウなど、素敵な作品ばかりです。
ぜひ見に来てくださいませ

今年もたくさんの方にご応募いただき、大変にありがとうございました

ふくろう売店 お知らせ 

こんにちは、ふくろう売店の渡邊です。
ふくろう売店より2月、3月のイベントのお知らせをします。

2月23日(木)
富士山の日
手作りまつぼっくりふくろう体験を開催しま~す
024_20170218125339a40.jpg

まつぼっくり 大 ¥500  小 ¥350
オリジナルのまつぼっくりふくろうを作ってみませんか?

3月といえば ひなまつり
花鳥園の受付にいるスピックスコノハズクのココアとポッキーが
お内裏様とお雛様に
ポストカードになって販売  1枚 100円

3月21日はワシミミズク
マーちゃん の誕生日
ふくろう売店でお買いものして頂いたお客様にマーちゃんの羽を
プレゼントします。

皆様のご来園お待ちしております

お久しぶりです! 

皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。

今日は、最近姿を見せていない、とあるインコさんの話題です。

IMG_3238.jpg

まさかの後ろ向きで登場!!??

でも富士花鳥園ファンの皆さんなら、もちろんわかりますよね?
首周りの黄色が特徴的な・・・

IMG_3239_20170214135228853.jpg

キスジインコの『ミロちゃん』です。

実はこちらのミロちゃん、時々元気のない姿が目撃されており、この冬の大半をバックヤードで過ごしています。
とても人懐っこいミロちゃんは、みんなの人気者。
ミロちゃんがいなくなっているのを見て、心配してくれた方も多いのではないでしょうか。

しかし安心してください、ミロちゃんは・・・・

IMG_3234.jpg

とっても元気になりました!
↑のように、指で遊んだり・・・

IMG_3237.jpg

IMG_3240_201702141352294ab.jpg

IMG_3242.jpg

名札の破壊(?)を試みてみたり、すっかりいつものミロちゃんです。

今年の冬は寒暖差が大きく、我々でもつらいですよね。
もしかするとミロちゃんも、寒暖差に参ってしまったのかも知れませんね。

しばらくは念のため、バックヤードで過ごすことになりそうなミロちゃん。
また暖かくなったら、皆さんに元気な姿をお見せしたいと思います。
その際は、ぜひ会いに来てくださいね♪

ピーナッツ大好き♪ 

こんにちは。バードスタッフの宮本(み)です。美味しい物を食べると幸せな気持ちになりますよね。皆様の大好物は何でしょうか?
ルリコンゴウインコのメイちゃんは、ピーナッツが大好きです。
IMG_3214_20170207143617f04.jpg

不器用そうに見える大型インコですが、実は意外と器用なのです。しっかりと殻付きピーナッツを掴み・・・
IMG_3205_20170207143620c4f.jpg

何と、薄皮まで剥いて一番美味しい所だけを食べます。かなりのグルメです。舌を上手に使っているのがわかります。
IMG_3210.jpg

大好きだからといって、ピーナッツばかり与えていては太ってしまうし、栄養バランスも崩れてしまいます。今日はバレンタインデーだから特別ですよ。
IMG_3208_2017020714361942d.jpg

メイちゃん、これからも仲良くしてね。

ブルマット&減圧弁 

こんにちは。

当園では5000鉢以上の植物を展示していますが
すべてブルマットで水の管理をしています。

IMG_20170212_185734.jpg

植物に水を自動で供給する装置ブルマット。

一度設置をすると数カ月は自動的に水を供給してくれる
優れものです。

ですがブルマットが様々な要因により動作不良を起こすこともあり
動作のチェックは常に必要です。

DSC_0464_201609182105056cc.jpg

ブルマットまで供給する水は地下から幾つかの配管・チューブを通り
到達します。
その過程で高い水圧によって配管や器機の保護、破損を防止 適正圧力
を保持するなどの役割をしているのが減圧弁です。
減圧弁により水圧の不具合が生じると
ブルマットの動作不良にもつながってきます。
それにより植物生育にも影響が出てしまいます。

IMG_20170212_190047.jpg

最近 ブルマットまでの水圧が弱かったので減圧弁を外して確認してみたところ
水垢が水の通りを遮っていました。

定期的な管理・メンテナンスが必要不可欠です。

IMG_20170212_185848.jpg

スタッフ 遠藤

ランラン♪ 

こんにちは!バードスタッフの田上です!

やっと2月に入り、少しずつではありますが温かくなってきたなぁ
と感じる今日この頃です。

今回は、最近10:30のバードショーに出始めたベンガルワシミミズクのランくん
について少しお話したいと思います^^



IMG_1519_20170207124448d2f.jpg





こちらがこの子...!
前回のブログで、バードショーの内容が変更するとお伝えいたしましたが、
その中で現在頑張っているフクロウさんです!
なんだ、二番目に出てくるフクロウと同じじゃないか...なんて思ってしまうかもしれませんが、
実は、こちらのフクロウさんたちも良く見ると大分顔立ちがちがっています!


ちなみに、こちらがその二番目に活躍しているベンガルワシミミズクのヒュウくんです^^

IMG_9989.jpg


度アップ失礼します( ノД`)
一枚目の写真と比べると結構違いますね...!
是非ショーを見かけた際はその顔の違いにも注目すると、また倍楽しんでいただけるかと思います!


久しぶりに空を飛ぶランくん、
只今大活躍しております!

そんなランくんを見に是非足を運んでみてはいかがでしょうか♪
お待ちしていますヾ(o´∀`o)ノ

受付に何羽ふくろうがいるでしょう 

こんにちは^^
受付本田です。
ブログのネタに困ったので、受付にいるふくろう達を数えてみました。
お客様よりいただいたフクロウの置き物などです。※写真・絵のぞく

新人さんに聞いたら、15羽ぐらいかなぁとのこと。
さてどうでしょう。
IMG_2435_20170205141554085.jpg
ペーパーモデリングアート石井さんの作品。
IMG_2436.jpg
お客様手作りのまつぼっくりでできたふくろうさん。
IMG_2439.jpg
ガチャなどでスタッフが地味に集めてきたちびふくろうたち。
IMG_2438_20170205141558c1e.jpg
まつぼっくりフクロウ別バージョン。
IMG_2437_20170205141558a62.jpg
IMG_2442.jpg
IMG_2443_20170205141601936.jpg

その他いろいろ数えていったら・・・

25羽でした!

予想超えましたね~。

さらに受付には、
ココア部長とポッキーチーフがおりますので、
改めてフクロウ達に囲まれて働いているんだなぁと、何だかほんわかいたしました。
IMG_2441_20170205141603c7b.jpg

富士花鳥園は冬の間も毎日営業中!
のんびり遊びに来てくださいね~

★餌やりイベント【福よ来い】行いました★ 

今年初めてのブログの当番が回ってきました。
こんにちは、バードスタッフの山下です。

今年は酉年で、更に今年は平成29年、『肉の年』でもあります。
肉食の猛禽類の年に感じてしまう、私です。

今日は、年末年始に行ったイベント、フクロウの餌やり体験、“福よ来い”にて、
お客様が実際に体験されている様子をご紹介します。

IMG_8413_201702051743374c8.jpg
(画像提供:チャーリー様)
こちらは、実際にお客様の元へ飛んでいる写真です。
口が開いているので、餌鳴きしながら飛んでいると思います。

このイベントのきっかけは、【酉年】でもあり、日本ではフクロウは縁起が良いとされている鳥です。
例えば語呂合わせで【福が来る】や【不苦労】や首が良く回ることから【金回りが良い】などなど・・・。
そんな縁起の良いフクロウに餌をあげて福が来たら良いと思い、スタートしました。
更に飛んで来た上でご飯をあげたれたら最高だろうな・・・とも思い、
ショーをお休みして暇・・・もとい、手が空いているサクラくんとランくんに白矢を立て、調教を開始しました。
内心、どれだけお客様が参加されるのか、ドキドキしていました。

イベントの様子をご紹介致します。撮影日は1月5日です。

実際にお客様にはグローブをはめていただいて、フクロウを呼んで頂きました。
IMG_8532.jpg
(画像提供:チャーリー様)
フクロウが飛んで来て、お客様のグローブに乗った瞬間です。

ご体験されたお客様で感想を聞いてみると、
飛んでグローブに乗るくる時、ドンッと重みが来るなど、
ふれあいにて乗せているだけでは経験出来ない重みだったそうです。

お客様のグローブ目掛けてまっしぐら!
IMG_8426.jpg
(画像提供:チャーリー様)
このフクロウの姿は、グローブの乗る直前のブレーキをかけている姿です。
こんな表情で飛んでます。

お客様には、フクロウが飛んで腕に乗ってきた後に餌を与え、
更にその後、もう一度餌を与えて頂きました。
IMG_8472.jpg
(画像提供:チャーリー様)
お客様の腕に乗って、立ちポーズも決まっています。

お客様の腕から、止まる壷まで自ら飛んで行きます。
IMG_8480.jpg
(画像提供:チャーリー様)
すっごく真剣な顔(`・ω・´)キリリッ☆

お客様の腕から壷に飛び立つ瞬間
IMG_8436.jpg
(画像提供:チャーリー様)
お尻付近の羽根はモッコモコ♪

サクラくんとランくんは、まぁまぁ大きいフクロウの為、
小さなお子様の腕に止まりにくい反省点が出てきました。
工夫をして、最終日付近では何とか小さなお子様でも飛んで来るようになり、大きな収穫でした。

年末年始の長期休暇の期間でのイベントの為、お子様も参加して下さいました。
IMG_8542.jpg
(画像提供:チャーリー様)
小学生の身体の大きさなら、問題無く飛んでくれました。

3メートル位の短い距離での飛行なので、ポンポン飛んでくれて、私の狙い通りでした。
人懐っこくて、好奇心旺盛なベンガルワシミミズクらしい良い所を垣間見ました。
IMG_8441.jpg
(画像提供:チャーリー様)
足元に注目して頂きますと、何やら変なのが付いています。

これはフクロウのお守りが瓶の中に入っていて、彼らの脚に取り付けていました。
フクロウが飛んで来て、更にフクロウお守りをフクロウが運んでくるなんて素敵だと思い、
おまけのサプライズで実施してみました。
最後には、フクロウと並んで記念写真っ☆
沢山詰め込んだ内容のイベントだったと思います。

76名様のお客様がイベントにご参加して頂きました。有難う御座いました。
福を呼び込み、今年1年、福が(舞い込んで)来たら嬉しいです。
ご参加した方で効果がありましたら、是非ご報告して下さいね。
皆様にとって、良い1年でありますように・・・。

ショーに直ぐ出演出来る様に、実は、サクラくんとランくんは、調教を仕上げていました。
イベント最終日の次の日からは、2羽共、ショーに出演しています。
サクラくんは15時から、ランくんは10時30分からのショーに出演していますので、
会いに来て下さいねっ☆

そしてそして・・・、
冬季限定、シロフクロウのノゾミくんも
只今、13時30分のバードショーにて出演中です。
IMG_8724_2017020517445611b.jpg
(画像提供:チャーリー様)
コッソリとサクラくんとランくんと同時期より調教しておりました。
3年振りの出演となり、ショー会場に慣れるのに時間が掛かり大変でした。
ショーの入れ替わり迄に、何とか間に合い出演しています。
可愛い姿を披露していますので、動く雪だるまを是非見に来て下さいねっ☆
IMG_8658.jpg
(画像提供:チャーリー様)
どんな事を実際に行うかは、見てのお楽しみです♪

寒い時期ではありますが、
皆様のご来園を心よりお待ちしております。

※各フクロウの体調及び、水浴び等により、当日ショーやふれあいの出演を見合わせる場合が御座いますので、
予めご了承下さいませ。

ちょこっと嬉しいイベントのお知らせ 

皆さん、こんにちは。レストランスタッフの村松です。
節分も終わり、暦の上ではもう春ですね。
朝霧高原はまだまだ寒い日が続きますが、これから徐々に暖かくなると思うと今から待ち遠しいです。

さて、2月の二大イベントといったら・・・
「節分」と…

「バレンタインデー」ですよね!

レストランでは今年も2月11日~14日までちょこっとお得なイベントを開催します。

その名も・・・

1485925806553.jpg

「ちょこットDAY」!!

そのままですね(-∀-)

この期間、チョコレートソースがかけ放題となります!!
かけるのはどのメニューでもかまいません。

ドリンクに入れたり・・・
ソフトクリームやデザートにかけたり・・・
去年は焼きそばにかけているお客様もいらっしゃいました!!
いつもと違う風味で美味しかったとの事ですよ。

ちなみにわたしのおススメは・・・
1485925819312.jpg
牛乳+チョコレートのチョコレートドリンクと

1485925855740.jpg
ふくろうクッキー+チョコレートのチョコサンドクッキーです。

チョコレートドリンクはホットミルクにしても美味しいですよ!!
更にチョコレートはセルフサービスなので甘さの調整も可能!!
甘党さんはたっ~~~ぷり入れちゃってください

1485925878835.jpg

カップルさんはもちろん、お一人様やお友達同士でも楽しいちょこットDAY。
是非皆さんもチョコレートでアレンジメニューを楽しんでみてはいかがですか?

店長 

こんにちは。
花売店スタッフの遠藤です。

明日は節分ですね。お休みをもらっているので、浅間大社の豆まきを楽しんでこようと思います!

今日は花売店の店長、“ポンちゃん”のおはなしをしたいと思います。

ポンちゃんは、アフリカオオコノハズクという種類のふくろうさんです。

オレンジのまん丸お目目がとてもチャーミングですね

午後のぽかぽか陽気だと・・・お昼寝している姿も見れますよ。

ぜひ、花売店店長、ポンちゃんに会いに来てくださいませ。

IMG_4281.jpg