fc2ブログ

新しい仲間です!! 

皆さんこんにちは
バードスタッフの大塚です

少しずつ秋らしい過ごしやすい気候になってきましたね
とはいえ天候などによって暑かったり寒かったり...
風邪を引かないように気をつけてくださいね!

さて、今回は新しく花鳥園の仲間になった子をご紹介します!!

IMG_3526.jpg

撮影者の技術不足で上からの微妙な写真になってしまってごめんなさい

ネコのニャン太君です!!
※写真を撮ったとき去勢手術後だったためカラーをしていますが、ブログがアップされる頃には取れるかも....?

お客様から「ネコの鳴き声がする...?」と言われますが、正体はニャン太君だったんです

2ヶ月ほど前、顔と脚に酷い怪我をして園内を彷徨っているところを発見しました
バックヤードにて療養していましたが少し前に完治して、男前な顔立ちになりました
ご飯もたくさん食べて元気いっぱいです!!
20170919164847_p.jpg


怪我の治療が終了し、動物病院から花鳥園に帰ってきた時のニャン太君
「やっと治療終わった(*`^´)=3」と少しふて腐れたような顔をしています(笑)
IMG_20170925_112414.jpg

とても大人しく人懐こいため当園のスタッフたちもメロメロです

現在ニャン太君ですが、去勢手術後の為バックヤードに居ます
バックヤードに居るとはいえフクロウの森からチラッと見えるところに居ますよ!
寂しがり屋で甘えん坊でもあるので、近くを通ると「遊んでーー!」と鳴いています

状態が安定したら展示に出す予定です
そのときは当園のSNSなどでお知らせしますので、暫くお待ちください!

新しく花鳥園の仲間になったニャン太君
みなさまどうぞ宜しくお願いします!!

※当園では飼えなくなったペットの引き取りは行っておりません。又、動物の遺棄や虐待は犯罪です。
 飼い主の皆様は最期まで責任を持って飼育してください。お願い致します。

レストランからお知らせ 

皆さん、こんにちは。
レストランスタッフの牧野です。

朝夕は、ずいぶんと涼しくなってきましたね。

今回、レストランから皆様に、ご紹介したいのは・・・
今話題のほうじ茶を使った新メニュー

”ほうじ茶ゼリーソフト”

IMG_3344.jpg


今、ほうじ茶が、心と身体に効くと健康効果が
話題になっています。
ほうじ茶は、緑茶の葉を焙煎してできている為、
香ばしい香りが特徴です。
その香りに含まれる、”ピラジン”と言う成分が
血管を広げる作用があり、血流がアップし、
冷え性の解消にも繋がるそうですよー
緑茶と、同じ茶葉なので、ビタミンCや
”カテキン”(ポリフェノールの一種)も含まれ、
殺菌効果や美肌効果・・・
私が一番嬉しく思っている・・・
脂肪を減らすつきにくくなる効果・・・
など他にも色々な効果が注目されています。
そのほうじ茶をゼリーにして、ソフトクリームと
可愛いフクロウクッキーをつけちゃいました

是非、召し上がってみてください

皆様のお越しをお待ちしております

               

ナイト花鳥園 

大好評につき、定員に達したため、ご予約の受付を終了いたしました(10月8日)


今年もナイト花鳥園の開催が決定いたしましたー!!!

ナイト花鳥園は、一年に一度の富士花鳥園の夜の営業です。

ナイト小

日時:10/28(土)17:30~20:30まで

詳細とお申し込み方法はこちらでご案内しております。

今年で2年目のイベントです。
スタッフもまだまだ手探りな部分がございますが、楽しんでいただけるよう、急ピッチで準備を進めております。
完全予約制で定員も決まっておりますので、ご予約はお早めに♪

受付 本田

トリック オア トリート 



皆さんどうもこんにちは。
暑い夏は充実して楽しめましたか?
そんな夏ももう終わり!いよいよ秋に突入ですね🎃
そして秋と言えばそう!ハッピーなハロウィンの季節ですねww
当園も着々とハロウィン使用になってきました。

IMG_20170918_170837_20170921124026.jpg



去年私は実習生としてナイト花鳥園に参加させていただいたのですが
フクロウの夜の姿を見たり、たくさんのキャンドルに灯された園内はとても綺麗で雰囲気がよく
仕事している私も楽しめちゃいました。
IMG_20161029_173106_20170920211420.jpg

IMG_20161029_172734_20170920211835.jpg



今年入社したヤドカリちゃんは初めてだから楽しみのようですww

     
IMG_20170918_170946_20170920073603.jpg

それでは皆様のご参加楽しみに
お待ちしております。
秋も充実した日々をすごせますように🌟

オリジナル商品 

こんにちは、売店の渡邊です。
暑い夏が終わり 夜になると秋の虫の声が…
でも、暑かったり、肌寒かったりと この季節は洋服えらびにも
悩んでしまいますよね
洋服が決まったら、ちょっとした小物をプラスして
お出かけしませんか?
そこで、ちょっとした小物を富士花鳥園でしか手に入らない
オリジナル商品を紹介します。
花鳥園のインコ・エミュー・水鳥などの羽を使ったアクセサリー類です。
売店スタッフが1つ1つ心こめて作っています。
ネックレス
 売店店長 ポンちゃんの羽ネックレスもあります。
      ¥1200(税込)
IMG_6111.jpg
 インコの羽
IMG_6116.jpg
 インコの羽
IMG_6117.jpg
 売店店長 ポンちゃんの羽
IMG_6121.jpg
 ドリームキャッチャーペンダント
      ¥800(税込)
IMG_6125.jpg
ピアス・イヤリング
       ¥1000(税込)
IMG_6127.jpg
写真の画像が悪くてすみません

ドリームキャッチャーもあります。
 ¥1200(税込)
IMG_6124.jpg

どれも、1点ものだよ~ん
早い者勝ち

次世代へ 

皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。

昨日からの3連休、いかがお過ごしでしょうか?
台風の影響を受けている地域もありますので、お出かけの際は十分ご注意を!!

蒸し暑かった夏も過ぎさり、秋も深まる今日この頃。
気がつけばこの秋で、私の富士花鳥園生活も10年目に突入します。
入社時は10代でしたが、今やアラサー。
長かったような、短かったような・・・・

次々と若者たちも増えてきたため、少しずつですが仕事をおしつけて任せていくことが多くなりました。
そのうちの1つがこれ↓

IMG_3486.jpg

ヒモの巻き取りじゃないですよ、

IMG_3489.jpg

セイカーハヤブサの『テツ君』のルアーです。(※13:30~の屋外ショーで実施中)
約2年前に私がルアーを始めてからはメインとなりやってきましたが、
そろそろ次の世代にも頑張ってもらおうと思い、現在もう特訓中です♪(※私が引退するわけではありません)

IMG_3511.jpg

IMG_3513.jpg

ルアーを回して、テツが飛んでくるタイミングで出したり引っ込めたり。
上の文章だけ読むとすごく簡単そうですが、これがすごく難しい。

IMG_3515.jpg

IMG_3518.jpg

IMG_3519.jpg

旋回して戻ってくるテツ君のタイミングを見ながらルアーを出していきますが、
タイミングがずれれば、時速数十キロで突っ込んでくるテツ君と正面衝突・・・なんて事になりかねません。
恐怖心にも打ち勝たなければいけない、なかなかハードなお仕事でが、
皆さんに楽しんでいただけるように、スタッフも日々奮闘中です。

ぜひぜひ、13:30~のバードショーにて特訓の成果をご確認ください。
(※悪天候時は、温室内のショーに変更となります。その際はテツ君の出番はございません)
もちろん私自身も、まだまだ若いもんには負けませんよ!!!

富士花鳥園のバードショー 

皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。

夏休みはどうでしたか?楽しく過ごせましたか?
学校、仕事と忙しくなりますが、適度に生き抜きも入れて頑張りましょう。

それでは、本日のブログに行きましょう!!

IMG_6482.jpg
写真提供:チャーリーさん

当園のショーでは、色んな鳥達が活躍していますので、本日は、そんな当園の鳥達を少し紹介します。

当園には多くのフクロウ達が皆様を色んな場所にてお迎えしています。
フクロウ展示室、受付、フクロウ売店、花売店など、色んな場所にフクロウ達は潜んでいます。
しかし、殆どのフクロウ達が動いていない為、気付かずに近くを通っているお客様もいるかも知れません。
フクロウ達は、動くのが大嫌いで、じっとしているのが好きな動物の為、動きません!!

しかし、ご安心ください!!動くフクロウ達を見れるチャンスがあるんです。
それは、1日3回行われるショーで動くフクロウ達が見れちゃうんです!!
10時30分(温室内)、13時30分(屋外)、15時(温室内)の3回のチャンスがあります。

IMG_6572.jpg
写真提供:チャーリーさん

続いて紹介するのは、タカです!!
当園のショーには、フクロウだけではなくタカも出演しています。
同じ猛禽類ではありますが、見た目、飛び方にも違いがあり、お客様も驚く事間違い無です。


IMG_6628.jpg
写真提供:チャーリーさん

当園のショーは屋外でも行っています!!
屋外では、フクロウ、タカ、そして、写真のハヤブサも出演します。

ハヤブサと言えば・・・速い!!
こんな連想をしますが、速いだけでは無い所を屋外ショーではお見せしていますので、ハヤブサに会いたい人は必見です!!

屋外ショーは天候(雨天、強風、気温の低い時期)により温室内でのショーに変更する事がありますので、ご了承下さい。
尚、温室内のショーにはハヤブサは出演しません。

IMG_6419.jpg
写真提供:チャーリーさん

温室内のショーでは、ハヤブサの代わりに、アヒルが出演してくれます。

飛べないアヒルがどんな事をするのかお楽しみです!!

ヒントは・・・世界遺産です。


IMG_6992.jpg
フクロウ達の動く姿が見られるショーでは、フクロウ達の意外な一面も見れたりします。
写真では、フクロウがスケボーに乗っていますが・・・この先は当園来てからのお楽しみです。

富士花鳥園では、皆様に喜んで、楽しんで、驚いて、少し恐い体験をしてもらうショーとなっていますので、ぜひ遊びに来て下さい。

肩乗りペンギン 

こんにちは。バードスタッフの宮本です。夏休みシーズンも終わりを告げ、皆様夏の名残りを噛み締めている頃でしょうか。楽しい思い出は作れましたか?

今年の夏、8月19日放送の「志村動物園」というテレビ番組に、当園のペンギンとスタッフが(ほんのちょこっとですが)紹介されました。
ケープペンギンのルイ君です。
IMG_3442.jpg

バードスタッフの長野です。
IMG_3460.jpg

この二人がどの様な関係かと言いますと、ラブラブなのです。
IMG_3450 - コピー

ペンギンのルカ君は(オスなのですが)人間のスタッフに恋をしてしまいました。ペンギンプールの掃除をしているスタッフにくっついて回り、果てには肩の上にまで飛び乗り愛を伝える姿が取り上げられました。どんな感じかと言いますと、こんな感じです。
こちら

他のスタッフには知らん顔のルカ君。一途です。この恋が実りますように!?
IMG_3456.jpg



富士花鳥園HALLOWEEN 

イベントのお知らせ

「富士花鳥園HALLOWEEN」
広告用 10月←ココア部長

期間 10月1日(日)~10月31日(火)

富士花鳥園は10月、ハロウィンモードになります!

いつもとちょっと違う自分になって、撮影スポット満載の富士花鳥園でたくさん写真を撮りませんか♪
 
・期間中、仮装をしてご来園された小学生の方は、ご入園が無料
 ※花鳥園に来てから仮装をしてくれた小学生の方も無料

期間中、仮装してお越しの中学生以上の方、ご入園がお安くなります。
 大人1,100円→1,000円 
 65才以上880円→810円
 ※花鳥園に来てから仮装をしてくれた方も割引対象
(他割引と併用不可)

・期間中、仮装をしているスタッフに、「トリックオアトリート」OR「お菓子ちょうだい」というと、お菓子がもらえます

・仮装用の衣装・小道具・アクセサリーなど無料貸し出し


本格的な魔法使いの衣装から、気軽に楽しめる小道具・ウィッグ・タトゥーシールなどもご用意しております。

(仮装については、動物が怖がるものがございます。長い杖やほうきなど。イベントが近くなりましたらまた改めてこちらでご連絡いたします)


園内はこれから、どんどんハロウィンの飾りが増えていく予定です。
運が良ければこんな光景も見れちゃうかもしれません♪
1476059085142.jpg


仮装をしてフクロウを載せたり、ハロウィンの飾りの前で写真をたくさん撮ったり、楽しいこといっぱい!
ぜひ遊びに来てくださいませ☆

受付 本田

ひな壇、再建中! 

みなさんこんにちは、設備スタッフの津田です。

富士花鳥園の温室の中には沢山のお花が飾られています。
入口正面の「ベゴニア富士山」と共に
印象深いのが、温室の奥までずらりと鉢の並んだひな壇ではないでしょうか。


P1000138.jpg


開園初期より数多くの鉢を支えてきたこのひな壇ですが
さすがに20余年の月日で随分劣化してきました。


そこで、現在特に劣化の酷かった温室東側のひな壇の再建工事をおこなっています。


P1000137.jpg



また、長く沢山の花を飾り
皆様に楽しんでいただけるよう、妥協せずしっかりとした造りのものを再建中です。

P1000136.jpg

工事中、今しばらく通行規制などでご迷惑をおかけします。

園内付帯設備は諸所、経年劣化の兆候があって
都度改修しています。
これも、富士花鳥園が長く皆様にご愛顧いただいているからこそ。



また綺麗な花を沢山飾れるようになるまで、今しばらくおまちください(^-^)/