fc2ブログ

クリスマス限定クッキー 

皆さん、こんにちは。

レストランスタッフの牧野です。
朝夕の寒さが、身にしみる季節となってきましたね。

富士花鳥園では、園内クリスマスバージョンに模様替え。
レストラン前でも ・・・・
IMG_6157.jpg

大きなツリーが・・・・・

IMG_6156.jpg

ただ今、レストランでは、
クリスマス限定の手作りクッキーを製作中・・・

IMG_6160.jpg
IMG_6161_20171127113657e3b.jpg
IMG_6159_2017112711365459a.jpg

12月~販売予定です。
頑張って作っておりますので、
楽しみにしていて下さいね。

皆様のお越しをお待ちしております。

    

新たなフォトスポット 

皆さんこんにちは
バードスタッフの大塚です

11月もあと数日...
一ヶ月があっという間に終わってしまうのでビックリです

さて、今回のブログのタイトル
「新たなフォトスポット」となっていますが、どこか分かりますか?

既に来園されている方は知っているかもしれませんが、
タカの展示場にアポロン君が加わりパワーアップしました!!

それだけではありません
背景や装飾も加わり華やかになっています

現在はクリスマスバージョン
柵の端っこ未は小さなクリスマスツリーもありますよ
IMG_3617_201711250948456cc.jpg

ちなみにハロウィンはこんな感じでした
(タカたちが帰ったあとに撮ったため、タカは皆様のイメージで付け足してください!)
20171028205109_p_201711250946448a1.jpg


今後も季節に合わせて背景や装飾を変えていく予定です
お正月やバレンタイン、ひな祭りなどなど沢山の行事がありますがどうなるかはまだ秘密です

IMG_3619_201711250948463c5.jpg

花鳥園に遊びに来た時の思い出の一つとして、タカをかっこよく取るのも良し!タカと一緒に記念撮影も良し!!
是非新たなフォトスポットで写真を一枚撮ってみて下さい!!

花売店にて販売中!! 

皆さんこんにちは、受付の小泉です。


花売店のフラワーショップでは、新しいお花が入荷しました!
コピー ~ IMG_4982

温室でいつでも開花しているお花が多々ありますが、ちょうど今の季節のみ販売しているお花があります

珍しいお花でして彼岸花の仲間で名前をダイヤモンドリリー(ネリネ)と言います。
1番の特徴は花びらの表面が細かく光を反射し宝石のようにキラキラ輝きを放つことです。その特徴から宝石の花とも呼ばれています。

コピー ~ IMG_4985
ダイヤモンドリリー(ネリネ)
価格1,000円(税込)

販売は、なくなり次第終了してしまうのでお求めの方はお早めに!
ダイヤモンドリリー(ネリネ)は、展示も行っています。写真では伝わらない美しい輝きを実際にみに来て下さいね

お次は、11月ごろから開花する。今一番元気なお花エラチオール・ベゴニア
花束のような見た目が特徴です。クリスマスのプレゼントいかが
コピー ~ IMG_4984

エラチオール・ベゴニア
価格:1,000円(税込)


その他にもフクシアやカーパスいろいろな植物が売っていますので、
富士花鳥園にご入園の際には温室内の花売店も宜しくお願いします!
\かわいいポンちゃんも待ってるよ/
コピー ~ IMG_4991
花売店の店長ポンちゃんクリスマスバージョン

もちょブログ  第三話  

皆さんこんにちは。バードスタッフの坂本です。
楽しい楽しいハロウィンイベントもあっという間に終わってしまい、
もうだいぶ寒い寒い冬になってきましたね。
水が冷たくて掃除や洗い物が大変です(つД`)ノ


突然ですが皆さんはハロウィンどう過ごされましたか?
私は金欠でありながらハロウィンというイベントを理由に
大好きなカラスや狐のお面を手に入れることができ、ご満悦です♪
(食生活がピ~~~~~~~ッンチ・゚・(つД`)・゚・)
KIMG0013_20171118130749.jpg
(本音をぶっちゃけますとハロウィンとか関係なく趣味です。(^ω^ ≡ ^ω^))

という私のどうでもいい話(字かせぎw)はこのくらいにして
今回はフクロウの首について簡単にお話したいと思います。

私は当園に入社して半年ちょっと位なのですが、お客様同士の会話の中で
よくフクロウの首は1周する(360度まわる)と耳にします。
しかし実際は360度も首を回すことが出来ません。
ではどれくらい回ることが出来るんでしょうか?
            
IMG_20171117_110240_20171117112411_20171118132156f59.jpg
(オオフクロウのjジョナくん

実はフクロウ達は首を約270度回すことが出来るんです。
IMG_20171117_110223_20171117114726_20171118132611a87.jpg
IMG_20171117_110229_20171117112331_201711181325461da.jpg

私たち人間も含め、大体の動物の首の骨は7個で構成されているのですが、
フクロウたちの首の骨は14個(私たちの倍!?)で構成されているため
私たちよりも多く首を動かせる作りになっているんです。

フクロウ達の眼球は大きく、固定されているため目だけで物を追うことが出来ません。
つまり、視力はいいのですが視野は私たちよりも狭いため
その分首だけを多く回して周囲の危険等を見渡すことが出来るんです。

それでは簡単にフクロウの首の仕組みについて説明したところで
今回のもちょブログはココまでとさせていただきます。

これからまだまだ寒くなってくると思いますが皆様も体調を崩されぬよう
気をつけて下さいね( ̄^ ̄)ゞ





ポカポカくつした 

ヽ(´∀`)ノこんにちは、売店の渡邊です。
日増しに寒さが身にしみるようになりました。
冬がもうすぐそこまで、来ているようですね。゚(゚´Д`゚)゚。
お~寒い 寒い!!
体が温かくなる情報を…
体が効率的に温まる、温めるべき3つの「くび」
首・手首・足首 どれも太い動脈が皮膚に近いところにある為
気温の影響をうけやすいので、逆に温めると血行がよくなるだけでなく
その温まった血液が流れて効率的に体全体を温めてくれます。
そこで、ふくろう売店・花売店よりお知らせ
3つの「くび」の1つ
足首に最適な商品を紹介します。

ぽかぽかそっくす


IMG_6147.jpg
ショート ¥380(税込)足底に滑り止めが付いています
IMG_6148_20171115123353322.jpg
アンクル ¥520(税込)足底に滑り止めが付いています
IMG_6149_20171115123357638.jpg
足首ウォーマー ¥480
裏地ボア起毛だから、はいた瞬間からあたたかいです。

ルームソックス・もこもこソックス
IMG_6152.jpg
¥860(税込)
IMG_6151_20171115123602446.jpg
¥650(税込)

もこもこソックス

IMG_6153_20171115123607533.jpg
¥755(税込)

ぽかぽかハンドウォーマーもおすすめヽ(´∀`)ノ

IMG_6155.jpg
¥540(税込)
みんなでぽかぽかしませんか?

オリジナルカレンダー販売中   ¥1,080(税込)


鳥達の本当の姿 

皆さんこんにちは。バードスタッフの三村です。

今年も残す所あと1ヶ月になりました!!
皆様は、今年の1年は如何だったでしょうか?
楽しく過ごせましたか?


さて、今日のブログはこちらになります。


IMG_1507_201711110930482e9.jpg
写真提供:チャーリーさん

今日のブログでは、当園にいる鳥達の本当の姿をお届けします。
このフクロウは、ショーに出演しているベンガルワシミミズクです。

この写真は多くの皆様が見た事のある姿だと思います。
しかし、本当の姿は違うんです・・・。


IMG_8665.jpg
写真提供:チャーリーさん

実は、こんなにも翼を広げると大きいんです!!
鳥達は、普段は羽をたたんでいるので本当の大きさが分かりにくいですが、広げるとこんなにも大きいんです!!
この大きさは実際に間近でご覧頂くとビックリすると思います。

当園のショーでは、お客様の頭の上を失礼させて頂いて飛ばしているので、真下からフクロウ達の羽の大きさを体験出来ると思います。


IMG_1257.jpg
写真提供:チャーリーさん

当園には、大型のフクロウもショーに出演してます。

クロワシミミズクという大型のフクロウです!!
このフクロウは当園のフクロウショーのエースの『ゴンくん』です。

ゴン君の本当の姿はこちらになります!!

IMG_8624.jpg
写真提供:チャーリーさん

実際に羽を広げるとこんなにも大きいんです!!
翼を広げると1m近くにもなるんです。
ベンガルワシミミズクよりも大きく近くで見ると迫力満点です!!

この写真の様に、羽の裏を見る事はあまり無いので、これも貴重な体験の一つだと思います。
よく見てみると、羽根の1枚1枚とても綺麗な模様をしていて、美しいと思います。

こんな貴重な体験が出来るのは富士花鳥園のフクロウショーをご覧頂ければどなたでも体験出来ちゃいます!!

富士花鳥園では、現在3回のショーを行っています。
10時30分   フクロウショー(温室内)
13時30分   バードショー(屋外)
15時       バードショー(温室内)
それぞれ、色んな鳥達が出演していますので、楽しみにしてて下さい!!




珍味? 

おはようございます。

植物スタッフ 遠藤です。

植物を育てる仕事に関わり、ずっと気になっていた
事があったので実践しちゃいました。

DSC_0075_201711092303124b0.jpg

大学芋

でも普通の大学芋ではありません。

実は・・・

DSC_0078_201711092248137dc.jpg

サツマイモの改良品種であるイポメアという園芸品種
のお芋です。

園芸品種でもサツマイモの改良品種ならば食べられるだろう!

ハウスでタップリと栄養を吸収しながら鉢の中で育だったお芋ならば
美味しいはず!

DSC_0073_201711092248160b8.jpg

という安易な考えで大学芋にして
食べてみました。

DSC_0071.jpg

感想は・・・

普通のお芋より若干甘みが劣るかな
と思いましたが食用のお芋とあまり大差はないように
感じました。

DSC_0074_2017110922481481d.jpg

ほかに食材になりそうな植物が有れば
食してみたいと思います^^

コガネ雛の名付け親は 

こんにちは。バードスタッフの宮本です。良く晴れた秋の空に、富士山がバーンとそびえています。キレイだなぁ~。秋の朝霧高原、最高です!

先月の終わり頃、SKE48の高柳明音様のバスツアーが当園に立ち寄って下さいました。高柳様は、「鳥が大好き!」との事で、鷹を飛ばす特別ショーを行ったり、インコの餌やり体験をファンの皆様と楽しみました。
IMG_3614_20171106155220534.jpg

「当園で生まれたコガネメキシコインコの雛を見ますか?」という話になり、バックヤードで育てている雛達を、特別に見学してもらいました。高柳様から沢山の「カワイイ~♪」頂きましたよ。嬉しいです。
IMG_0024_2017110615434780f.jpg

「高柳さん。この子達にはまだ名前が無いので、是非、名前をつけて下さい。」という我々スタッフの無茶振りにも真剣に答えて下さり、可愛い名前を付けてくれました。

上の子は「チェリオ」
IMG_0187_20171106154345e18.jpg

下の子は「むーちょ」
IMG_0188_20171106154345bae.jpg

仮の名、「大」と「小」から一気に格上げです。素敵なアイドルのお姉さんに名前をつけてもらい、この子達にも幸運が訪れる事でしょう。高柳様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
IMG_0174_201711061546004be.jpg

チェリオとむーちょはまだまだ育ち盛りです。沢山食べて元気に大きくなりますように。
IMG_3610_20171106154344dd3.jpg

高柳様、ファンの皆様、ご来園ありがとうございました。楽しい一時を過ごして頂けたのなら幸いです。高柳様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。

6歳の誕生日が近づいて来ましたよ 

こんにちは、バードスタッフの山下です。

当園では、1年の中でも一番大きいイベント、“ナイト花鳥園”が無事に終わり、
ホッとしている今日この頃です。
寒さが増し、秋本番を迎え、エミュー牧場から見る富士山も、
天気が良ければ、綺麗に見られます。
夏場の方が、午後からは特に霧が濃くなって来ますので、
冬場の方が、富士山が見られる日数は多いです。
DSCF6658.jpg
※屋外のショー会場の観客席より撮影しました。

余り富士山には雪が積もっていない様子ですが、これから白く色づいて来ます。

ナイト花鳥園が終わりましたら、次なるイベントスケジュールは、
受付チーフ“スピックスコノハズク”の“ポッキーちゃん”のお誕生日です。
DSCF6662.jpg

ポッキーちゃんのお誕生日は、名前の由来にもなりました、
11月11日です。
2011年生まれのポッキーちゃんは、
今年で、6歳になります。早いものです。
只今、受付の所に、ポッキーちゃんが当時、まだヒナだった頃に、
ヒナ毛を採取して集めていた綿毛をビンに入れて、展示しています。
DSCF6668.jpg

向かって右がヒナの頃の羽根で、左が大人の羽根です。
写真では違いが判り難いかも知れませんが、実物で見比べますと、一目瞭然です。
DSCF6667.jpg

ビンを覗いて見て下さいねっ☆

今回は、その上、土曜日が誕生日となり、休日に重なりました☆
そこで、今年のポッキーちゃんのお誕生日イベントは、
11月11日(土曜日)と、11月12日(日曜日)の、
10時30分のフクロウショーの後のふくろうのふれあいにて、
ポッキーちゃんのお誕生日記念、特別仕様のふれあいを行う予定です。
今年は、2日間にかけて開催致します。
毎年、平日に誕生日を迎えていたポッキーちゃんな為、
お誕生日限定のふれあいを毎年、平日に行っていました。
平日にも関わらず、予定を合わせてご来園頂けるお客様が数名様いらっしゃって、
いかにポッキーちゃんが愛されているのか有難い事ですが、
今年は、平日のお仕事の方や、学生の方等、平日にどうしても都合が付かない、
ポッキーちゃんのファンの方々には、チャンスとなっています。
DSCF6663.jpg
ポッキーちゃん、爪と嘴を先日、綺麗に整えてましたので、
身だしなみはバッチリ★決まっています。

又、ポッキーちゃんへ誕生日の寄せ書きを、お客様に書いて頂き、
その後、ふくろう展示室に飾ろうと計画中です♪

当日は、誕生日らしい小道具をこちらで用意し、ふれあいの撮影時に使用して頂こうかと考えています。
ポッキーちゃんのファンの方は、是非、お誕生日にお越し頂き、
ポッキーちゃんの特別仕様のふれあいをお楽しみ下さいねっ★

ポッキーちゃん、スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています。



~ポッキーちゃん誕生日イベント~
開催日:11月11日(土曜日)と11月12日(日曜日)
時間:10時30分からの“フクロウショー”の後の“ふくろうのふれあい”にて
    ※この時間のふれあい以外には行いません。ご注意下さいませ。
場所:富士花鳥園 温室内 バードショーのショー会場にて
その他:予約等は御座いません。
     料金は当日ふれあい時にスタッフへ直接お渡し下さいませ。
     料金はポッキーちゃんの通常料金となっております。(1回¥500)

誕生日イベントその②
色紙にポッキーちゃんにお誕生日メッセージを書こう!
開催日:11月11日(土曜日)と11月12日(日曜日)
時間:ポッキーのふれあいの時間
    ※他の時間帯でも書けるように考案中です。
その他:料金は無料です。
     ポッキーちゃんへ熱いメッセージをお書き下さい。




今日のココアちゃんとポッキーちゃん
羽繕いしあっていました。
最初はお姉ちゃんのココアちゃんからポッキーちゃんへ
「お仕事お疲れ様でした~」
DSCF6669.jpg

ふれあいのお仕事の後の為、
ココアちゃんがポッキーちゃんを労っているみたいでした。

お返しにと、ポッキーちゃんがココアちゃんへ
DSCF6673.jpg

「頑張ってきたよぉ~!」

いつまでも、仲良しな姉弟ですっ☆