fc2ブログ

バレンタインデー限定メニュー 

こんにちは。スタッフの林です。

レストランでは、バレンタインデーの限定メニューとして、手作りクッキー(バレンタインデーバージョン)と、チョコレッソの販売を2月14日(土)まで行います。
クッキー_1
きび砂糖を使ったやさしい甘さのクッキーをベースに、シックな色味で甘さ控えめのブラックココアクッキーと、いちごパウダーを使った、ほんのりいちごの香るクッキーを詰め合わせた商品になります
クッキー_2
ハート型のクッキーが入った、バレンタインデーにはぴったりの商品となっております
こちらの手作りクッキーは、現在販売中です!!


チョコレッソは、エスプレッソに、ホイップクリームとチョコソースをたっぷりと浮かべ、仕上げにブラックココアをふりかけた、レストランオリジナルのメニューとなっております。
チョコレッソ_1
エスプレッソの旨みや苦味と、ホイップクリームとチョコソースの甘さが一度に味わえる、デザート感覚のメニューです
チョコレッソ_2
こちらのチョコレッソは、2月1日からの販売となります。
大切な人と一緒に、是非、レストランのバレンタインメニューは、いかがでしょうか?(*^-^*)

節分ですので・・・・? 

おはよう御座います! バードの古川です

こちら、朝霧高原もとっても寒いです
セルフ雪祭りです

水にぬれたタオルも・・・


水にぬれたままです

|ω・`)<凍ると聞いていたんですがねえ・・・

さて、二月目前ということで、
受験シーズンですよ~
受験を経験したみなさんも一度は経験したことがありましょう
願掛け~
みなさんは、合格祈願はどこでやりますか?
(っ^ω^)っ<運などいらぬ!自分を信じる!
(っ^ω^)っ<いいね!

そう!神社、いきますよね!

こちら富士花鳥園にも、願掛けに最高な神社ございますよ~


IMG_5651_201801261724042e9.jpg

ポンちゃん神社です
こちら祭神がアフリカオオコノハズクという、
国内に類をみない神社となっております
ユネスコ申請待った無し!

鳥居の奥にはポンちゃんが鎮座して・・・・
IMG_5652.jpg


います!
(´_ゝ`)<あの~薄すぎやしませんかね・・
(゚⊿゚)<さすがに言い切るには無理がある・・


ごめんなさいポンちゃん只今育休の為、お休みしています、

神社の方は設置してありますよ~
御用のお方は是非どうぞ~

フクロウの羽オリジナル商品!! 

フクロウ売店では、当園のフクロウさんの羽を使ったオリジナル商品を販売しています。
本物のフクロウの羽はもちろんタカ・ハヤブサもございます。


本格的に羽をコレクションしたい方には!こちら
IMG_5927.jpg
フクロウの羽・タカの羽・ハヤブサの羽 500円〜1,000円
マレーウオミミズクやヨゲンノスリなど珍しい羽なども販売中です。


本物のフクロウの羽を生かし手作りした富士花鳥園オリジナル商品
オシャレにフクロウの羽をつけたい方!幸運の鳥フクロウをお守りにしたい方にオススメ
IMG_5930.jpg
IMG_5928.jpg
IMG_5926.jpg
フクロウの羽ストラップ450円〜1,300円
サイズが大中小ございます。



極め付けはこちら羽のオリジナル商品の中でもよく売れています
IMG_5923_201801240007475ad.jpg
フクロウ・タカ・ハヤブサ3種類あります!
羽のピアス&イヤリング1,000円〜1,500円


もっとお得に羽が欲しい方アウトレット商品もございます1枚1枚鳥の種類がわかるようになってます
IMG_5929.jpg

羽 200円〜300円

猛禽類の羽が欲しい方!身に付けたい方必見です
ぜひ富士花鳥園に来た際にフクロウ売店をのぞいてみてください(^-^)/

受付:小泉

お知らせ 

皆さんこんにちは
バードスタッフの大塚です

最近寒かったり暖かかったりと気温の変化が激しいので、毎日着るものに困ってしまいますね
インフルエンザも流行ってきているみたいなので体調管理に十分気をつけてくださいね!

さて、今回は皆様に2つほど紹介とお知らせをしようと思います

先ず1つ目!ご紹介です!!
カモの幼稚園に一羽仲間入りしています!!
新しく仲間入りしたのはこちら、通称おもちちゃん
※名前に関してはスタッフが勝手に呼んでいます
もち1

もち2
写真を撮ろうとしたら「なになにー?」と近づいてきてどアップになってしまいました

新しく当園にやってきたのではなく、実はおもちちゃんは今までバックヤードに居た子なんです
ずっと一羽で居たので、恥ずかしいのか元から居た二羽とまだ仲良く出来ないみたいです...
もち3

仲良くなるにはまだまだ時間が掛かりそうですが、少しでも早く仲良くなれるよう温かい目で見守ってあげてください♪

そして二つ目、お知らせです

当園にて皆様に可愛がって頂いていたネコのニャン太君ですが、一般のご家庭へと譲渡いたしました。
沢山のお客様に可愛がってもらっていたので名残惜しい気もありましたが、当園の鳥達との相性ニャン太君の事を等考慮し、新しい家族の下で生活することになりました。
ニャン太
最後の写真が眠そうなニャン太君になってしまってすみません

現在は新しい家族のお家で元気に幸せに、沢山可愛がって貰いながら生活しています
短い間ではありましたが、当園にてニャン太君を可愛がって頂き、本当に有難う御座いました

さて、今回の紹介とお知らせは以上となります!
また何か情報が入り次第皆様にお知らせしますので、楽しみに待っていて下さい!!

期間限定メニューのお知らせ 

 
皆さん、こんにちは。
レストランスタッフの牧野です。

新春とは申しながら、まだまだ厳しい寒さが続いておりますが、
いかがお過ごしですか?

只今、レストランでは、

IMG_6193.jpg

具沢山の豚汁 (500円)を販売中

寒~い日には、
ぽかぽか・・・
あたたまりますよ~

平日限定 おすすめは・・・

IMG_6195.jpg

焼きそば定食 (1,000円)
*小鉢は、日によって変わります。

定番の富士宮焼きそばに、ライスと豚汁(小)と小鉢が付いた
お得なセットになっております。

現在販売中の
”焼きたてアップルパイ” も残りが少なくなってきました。
まだ、召し上がってない方
是非一度食べてみて下さい。
きっと、ファンになってくれるはず

それぞれ、期間限定メニューとなっております。

花鳥園に遊びに来たら、まず・・・レストランに

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

もちょブログ  第四話  


「ホー、ホー」皆さんこんにちは。
バードスタッフの坂本です。

いよいよ本格的にだいぶ寒くなってきましたね。
富士花鳥園はまだ積もるほどでもありませんが、
時々雪がぱらついてくるようになりました。

そしてそれと同時に来園者数が少なくなってきました (ノ_<)泣
フクロウとのふれあいを体験されるお客様も少ないときはフクロウさんたちも
とても退屈そうにしています (゚Θ゚)・・・

なので今回の私のブログは少しでもお客様が御来園してくださるように、
富士花鳥園のフクロウたちに会いたいと思っていただけるように、
最近撮った美しく可愛い当園のフクロウの写真をお見せしたいと思います。

今回紹介させていただくのはこちらの2羽なーので~す。

IMG_20171225_135614_20180113110723.jpg
メンフクロウイチゴちゃん
              
IMG_20180111_183330_951_20180113110145.jpg
ナンベイヒナフクロウモグちゃん

IMG_20171225_135645_20180113110738.jpg
イチゴちゃんはお腹の模様がイチゴの種のような模様をしているのでイチゴちゃんといいますw
さわり心地はフクロウの中でもトップクラスでとても優しい子です。
また、目を閉じると笑っているような顔にも見えてとても可愛いんですよ

IMG_20180111_183330_949_20180113110115.jpg
モグちゃんのこの写真はなににこの角度!?っていうくらい美しいです!
まつげも長くてとても美人さんですww

最後にイチゴちゃんとモグちゃんのかわいい上目遣いの写真です♡

IMG_20180109_141553_20180113110703.jpg

IMG_20180109_153112_20180113112854.jpg

どうですか!?めちゃめちゃかわいくないですか!?
ありとあらゆるオスをイチコロに出来そうなかわいさです♡♡

フクロウの触れる場所や乗せる場所はフクロウによって異なりますが、
このようにしてお一人様たったの300円から触れ合うことができ、フクロウをより
近くに感じる事が出来ます!
撮影はたくさんの美しい花をバックにして撮りますので
インスタ映えにもなりやすよ?ww

それでは皆様の御来園を暖かい気持ちでお待ちしております。(ノ´▽`*)b☆

誕生日 

こんにちは、売店の渡邊です。
1月と言えば…(^-^)/
1月13日
花売店 店長 ポンちゃん
誕生日5歳になります。
只今、産休中で花売店にはポンちゃんの姿は見れませんが
Happy Birthdayのメッセージを皆様からいただけたら……と\(//∇//)\
IMG_2336.png

花売店にてメッセージ用の色紙を
1月13日(土)、14日(日)の2日間
設置してありますので
宜しくお願いします
メッセージを書いて頂いた方に
ちょっとしたプレゼントがありますよ~

コールダックの赤ちゃん 

こんにちは。バードスタッフ宮本(男)です。
今日は、タイトル通りコールダックの赤ちゃんを少しだけご紹介します。

IMG_0666_201801081650081bc.jpg
【2017年12月17日撮影】

こちらの赤ちゃん、昨年の12月13日に人工孵化で産まれました。
一人っ子ということもあって、とても甘えん坊です。

IMG_0704_20180108165012f49.jpg
【2018年1月8日撮影】

今は『育雛室』で飼育中のため、皆様に直接ご覧いただくことができません。
そのうち、温室内『カモの幼稚園』で展示デビューをするかと思いますので、その時にまたお知らせいたします。
どうぞお楽しみに!

フクシアの実 

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

DSC_0116.jpg

前回のブログでは

イポメアのお芋を味見してみましたが

DSC_0103.jpg

DSC_0105_2018010620531176b.jpg

DSC_0108.jpg

今回は
フクシアの実を
ジャム風にして食べてみました。

DSC_0059.jpg

感想は 実自体はほんのりとした甘さで
若干渋みがありました。

様々なフクシアの実を使ったので
フクシアの品種によっては味が違ってくるのかもしれません。

DSC_0061_201801062053132c8.jpg

スタッフ 遠藤




明けましておめでとうございます。 

皆さん、こんにちは。バードスタッフの三村です。

皆様、今年も宜しくお願い致します。

さて、今日のブログは、富士花鳥園のお正月の様子を少しお届けします。

IMG_3631.jpg
今年も、鏡餅の隣にフクロウ達を展示しています!!

アカアシモリフクロウの『ポケ君』そしてベンガルワシミミズクの『ユズ君』の2羽が皆様をお迎えしています。


尚、この展示は本日の1月3日までとなっております。


IMG_3630.jpg
なんと、こんな場所もお正月使用になっております!!

フクロウ売店にいる、アオバズクの『なつは』です。

受付や温室内のお花の売店にいる、ココア、ポッキー、ポンの3羽が目立ちがちですが、なつはもフクロウ売店でお仕事をしていますので、お見逃し無く!!

仕事と言っても、置物、ぬいぐるみのふりをして、お客様を驚かすと言う仕事です。


IMG_3637.jpg
こちらも、お正月使用になっています!!

温室内のモルモット前に展示しているヨゲンノスリの『アポロン』です!!
一 富士 二 タカ 三 なすびとはいきませんが、写真スポットとなっています。

ここには、ほかにハリスホークが2羽展示されており、3羽のタカと一緒に写真を撮る事が出来ます!!



現在、10時30分のフクロウショーには、シロフクロウが期間限定で出演していますので、シロフクロウに会いたい人は富士花鳥園までお越し下さい!!

(尚、シロフクロウが体調不良の場合は出演いたしませんので、ご了承下さい。)

今年も、フクロウ達に触れ合って、福をもらって見ませんか?