香るベゴニア
皆さんこんにちは
栽培スタッフの坂本です。
2018.11月頃より、展示している球根ベゴニアから香りのあるベゴニアが
ちらほら見つかっています
ということで今回は球根ベゴニアのことについて紹介したいと思います。
ベゴニアは3000種以上あると言われていて
エラチオールベゴニア、レックスベゴニア、木立ベゴニア、根茎性ベゴニア、球根ベゴニア、冬咲ベゴニア等が主な系統です。
<球根ベゴニアとは>
ベゴニアは熱帯~亜熱帯にかけて1000種以上が分布しています。その中でもアンデス山系に分布する数種類の球根性ベゴニアを掛け合わせてつくられた品種が球根ベゴニアと呼ばれます。
植物は香りのないものや独特の香りをもっているものもあり、花、蕾、葉、果実、種子、樹皮、根、根茎などの部位から様々な香気成分を発散します。
そもそも花の香りは昆虫や鳥など、花粉を運ぶ媒介者を誘導するためのもので、自らの子孫を残すことが目的で発散していると言われているそうです。
香りの役割は昆虫などを引き寄せるためだけでなく、それ以外に
是非花鳥園まで嗅ぎにいらしてください😊⸜🌷︎⸝
- [2018/12/29 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
イチゴちゃんふれあいお休みのお知らせ
こんにちは^^
バードスタッフよりお知らせです。
フクロウのふれあい体験で活躍している、メンフクロウのイチゴちゃんですが、
しばらくお休みすることになりました。
※お正月も未定です
今イチゴちゃんは・・・卵(無精卵)を産んで、抱卵中です!
ふくろう展示室ではイチゴちゃんに会うことができます。
床にいるので、ご覧になる時はそっと覗き込んで見てくださいね♪
- [2018/12/26 17:06]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新居
皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。
2018年も残り僅か。
年越しの準備や、大掃除など・・・何かと忙しいこの季節、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
富士花鳥園では鳥さんたちがお引越しの真っ最中です。
なんとも豪華な屋根つきのお家にお引越し♪
富士花鳥園通の皆さんなら、見覚えがあるコチラのお家。
先日お引越しをした、花売店で使用していたものを頂き、リフォームをしたものなんです。
鳥さんたちが寒くないように、ポリカーボの壁を張り、隙間を埋めて
夜の厳しい寒さにも耐えれるように暖房器具を取り付けて!
準備が出来たお家から鳥さんの入居を開始しています。
今は上記の2軒に鳥さんが暮らしていますが、現状の予定ではもう1軒リフォームを行う予定です。
鳥さんたちが快適に暮らせる環境を作れるよう、なるべく早く完成してあげなければ!!!
- [2018/12/26 07:54]
- インコ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
福袋
こんにちは、売店の渡邊です。
売店よりお知らせがあります。福袋
販売のおしらせで~す
平成最後の福袋
フクロウ、鳥、花柄などのグッズが入っています。
平成31年元旦より販売スタート
大(大人向け)¥2,000(税込)
小(子供向け)¥1,000(税込)
数量限定の販売となりますので…
早目のお買い求めを
- [2018/12/22 11:14]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エミューの○○!
皆さんこんにちは
バードスタッフの加藤です。
最近はグッと冷え込んで外の池でも氷が張るくら寒くなってきました。
さて今日は、私が担当してますエミューの〇〇についてです。
では、さっそくですがこれはなんでしょうか?
アボカドでも完熟前のマンゴーでもありませんよ!
そう!これはエミューの卵です!
偉そうにエミューの担当と言っても私、今年入社したので、実はエミューの卵、初めて取り上げました!笑
日本では日照が短くなるこの時期に、エミューの故郷 オーストラリアでは5月~10月くらいが産卵期となります。
なぜ、エミューの卵は緑色をしているのかと言うと、 正直なところよく分かっていないそうですが、卵を守るための色。保護色ではないかと言われています。
そして、気になるのがいつ産まれるかですが、
順調に成長して約2カ月。
2ヶ月後が楽しみですね!
- [2018/12/20 08:08]
- エミュー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フクシアの花
おはようございます。
肌寒い季節になりました。
富士山も厚い雪に覆われています。
寒い季節ですが、富士花鳥園のハウスは
植物で温かみの感じる空間が広がっています。
フクシア ブリリアント♯2
フクシア ウェンデースビューティー
フクシア サワコカモ
フクシア トシコ カモ
フクシア ピンチミー
お出かけの際は温かい服装でお越しください(^-^)
スタッフ 遠藤★
- [2018/12/17 08:30]
- フクシア |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お引越し♪
皆さんこんにちは。バードスタッフの三村です。
ここ最近、気温が下がり寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒いのは嫌ですが、空気が澄んでいるので、毎朝、富士山が綺麗に見えます。
乾燥もしているので、外出したら手洗い、うがいを心掛けましょう。
さて、今日のブログに行きましょう!!
今日のブログはフクロウ展示室からお届けします。
タイトルにもありましたが、あるフクロウ達が引越ししました。
この写真からでは判断が難しいですが、人気のフクロウ達です!!
もう少し近づいてみました。
この写真ならピンときたお客様もいるかも知れませんね。
そうです!!あのフクロウ達です!!
フクロウ売店・花売店の店長をしていた「ナツハ」と「ポン」です。
この度、この2羽はフクロウ展示室にお引越ししました。
今までは、上の写真の花売店・フクロウ売店のレジの隣に展示していましたが、今はこんな状態です。
売店の統合に伴い、フクロウ達も移動となりました。
今まで、店長として働かせてもらっていましたが、
今度はフクロウ展示室にてお仕事させて頂きます。
皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
もちろん、写真撮影はOKです。
(注意事項がいくつかありますのでご了承下さい。)
最後にお知らせです。
3月31日までバードショー・フクロウの触れ合いの回数に変更があります。
10時30分バードショー・ショー終了後フクロウの触れ合い
13時30分バードショー・ショー終了後フクロウの触れ合いに変更になります。
尚、ショーは2回とも温室内にて行います。
15時のショー・フクロウの触れ合いは行いません。
皆様,、あらかじめご了承下さい。
- [2018/12/14 08:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フォトコンテスト間もなく締め切りです
こんにちは^^
毎年恒例となっております「フォトコンテスト」の締め切りですが・・・
12月31日までとなっております。
今年、当園に遊びに来てくださったお客様!!
この機会に是非、記念のお写真をご応募下さい。
フォトコンテスト応募方法こちら:http://kamoltd.co.jp/fuji/photocontest2018_request
応募用紙は富士花鳥園の受付近くにも置いてございます。
お写真をプリントアウトして、応募用紙を付けて富士花鳥園宛にご郵送下さい。
〒418-0101
静岡県富士宮市根原480-1
富士花鳥園 フォトコンテスト係
作品は、園内を散策している写真や園内の景色、花や動物の写真、ご家族でお食事中の写真など、富士花鳥園でお撮りいただいた写真なら何でもOKです!
(応募規定や応募上の注意はご確認ください)
(応募作品は、事前連絡なしにCMや新聞広告用の広報写真として使わせていただいたり、園内POP等に使わせていただきます)
~フォトコンテスト2017の作品から~
こちらは昨年の優秀賞「フクシア」です。
現在富士花鳥園のチケットで写真を使わせていただいております。
お客様にも大変好評です。
「あったかいんだから~」というタイトルの写真です。
ほっこりする写真も良いですよね
賞に選ばれた作品は、2月中旬頃に当園で展示予定です。
締め切りは12月31日となります。忘れずにご応募下さい^^
皆さまのご応募心よりお待ちしております。
本田
- [2018/12/11 08:00]
- フォトコンテスト |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
夢の国
こんにちわ、バードスタッフの明智です。
日中でも息が白くなるほど寒くなってきました、
皆さん、風邪を引かないように気をつけてくださいね~
さて、この時期になると朝、お布団から出られなくなる季節ですよね、
私も毎朝、眠いと駄々をこねる自分自身と戦っています。笑
そこで今回は、眠気に勝てなかった子たちの寝顔を紹介していきたいと思います。
トップバッターはオオキボウシインコの大丸君です。
ぐっすり眠ってますね~笑
2番手はアオボウシインコのあーちゃんです。
あーちゃんはよく一緒に入っているぬいぐるみを枕にして寝ています。
お次はファラオワシミミズクのジン君です。
にっこり顔になってますね(^^)
続いてはケープペンギンのチャチャです。
丸太にピッタリとフィットしてますね♪
ぜひ皆さんも当園に来られた際には、動物たちの元気な姿とともに
寝顔もチェックしてみてください^^
- [2018/12/08 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
第18回たこたこあがれin富士山
こんにちは!スタッフの津田です。
気がつけば12月。今年もあと一月を切ってしまいました。
あと一ヶ月を善く過ごして、いい一年の締めくくりにしたいですね♪
さて、少し気は早いですが来年のお話。
2019年も、恒例となっている「たこたこあがれin富士山」というイベントが開催されます。
もう18回目を迎えるこのイベントは
様々な形で新年の「たこあげ」を楽しむ催しです。
自慢のたこを持ち寄っての「たこあげコンテスト」や
全長25mの大凧あげなど
美しい富士山を望む広場で目一杯たこあげを楽しめます。
その他にも、模擬店や体験コーナー、近隣施設の展示など
楽しいイベントが盛りだくさんです。
また、どんど焼きも開催されます。
開催日:平成31年1月13日(日)【当日が中止の場合は1月27日(日)】
時間:午前10時~午後2時
場所:朝霧アリーナ
新年最初の朝霧高原での一大イベント。
みなさま是非自慢のたこを持ち寄ってご参加ください♪
- [2018/12/05 08:00]
- 周辺観光 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フクロウ売店新商品
こんにちは!栽培スタッフの清です。
もう12月ですね、今年も残すところあと1ヶ月となりました。
あっという間ですね~!早い!
12月の定番といえばクリスマスということで、園内にもクリスマスの装飾があちらこちらに
あります。どれもかわいいんです・・・ツリーとか顔出しパネルとか・・・✾
お越しの際は是非そちらもちらっと見てほしいです*
本日はフクロウ売店スタッフに代わり、期間限定!新商品のお知らせをさせて頂きたいと思います。
じゃじゃんッ
この時期ピッタリ、ミニクリスマスツリーです!
置物としてピッタリのサイズ・・・そしてすごく、かわいいです。
フクロウさんがいるのもあります。
玄関とか置くのにも素敵なのでは・・・!
こちらのミニツリー、なんとなんと売店スタッフの手作りなんです。
すごいですよね、どれも細かくて私には到底出来ません・・・。
もちろん、一点ものですので全て種類が違います。
価格 ・ ・ ・ 300 ~ 800 円
大きさによって少し価格に差がございます。
合わせてオリジナル缶バッチも販売しておりますよ~!
こちら1個100円となっております、お手ごろ!
どちらもクリスマスまでの期間限定商品です、
✦お越しの際は是非どうでしょうか✦
そして、大事なお知らせです↓
営業時間変更のお知らせ
変 更 期 間 ・ ・ ・ 12 月 1 日 ~ 3 月 31 日
時 間 ・ ・ ・ 開 園 9 : 00 閉 園 16 : 00
これに“ショー”、“ふくろうのふれあい”が
1日3回から、一日2回に変更致します。
午 前 ・ ・ ・ 10 : 30
午 後 ・ ・ ・ 13 : 30
15時のショーは御座いません。
ご理解のほど、宜しくお願いいたします。
- [2018/12/02 08:00]
- 商品 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |