fc2ブログ

花鳥カフェからおすすめ 


皆さん、こんにちは。
花鳥カフェのスタッフ牧野です。

今回、カフェからのおすすめは・・・・
”ミントメニュー”です。

114.jpg


143.jpg

花鳥園の栽培場で、大事に育てられた自家製ミントを使用しています。

*ノンアルモヒート(ミントライムソーダ) 450円

125.jpg

*グリーンミントソーダ  450円

116.jpg

*グリーンミントミルク  450円

094.jpg

*チョコミントサンデー   500円

135 50

私のおすすめは、ノンアルモヒートです。
きび糖シロップとライム、自家製ミント・・・
是非、飲んでみて下さい
朝霧牛乳を使用した、ミントミルクやチョコミントサンデーもおすすめです。

皆様のお越しを
スタッフ一同お待ちしております。

練習! 

こんにちはバードスタッフの松尾です
今回は練習の様子をご紹介したいと思います!
12時頃にJJ(ルリコンゴウインコ)グラ(ルリコンゴウインコ)ナズナ(ハシブトカラス)の練習をしています
まずはJJです!
IMG_3118.jpg

JJは手に乗る練習を行っています!!
まだあまり手に乗ることが上手くないのですが、少しずつ乗っていられる時間が増えてきています♪

次はナズナです!
IMG_3121.jpg


ナズナは「コール」と手に乗る練習をしています!
指で拳銃の形を作って「バーン」と言うと「カー」と鳴くようになりました♪
手に乗る練習はまだまだ出来ていなく片足しかまだ乗れていません(´・_・`)

最後にグラです!
IMG_3126.jpg

グラは手に乗ることはもちろん出来るのですが、なんとおしゃべりも出来ます!
スタッフが「欲しい?」と聞くとグラが「ちょうだい」とお喋りしてくれんです!

3羽とも練習途中で完璧には出来ませんが、毎日頑張って練習しています!
良かったら皆さん富士花鳥園に遊びに来て頑張っている姿を見てくださいヽ(´∀`)ノ




新人紹介!! 

皆さん こんにちは。
新しくバードスタッフになりました清水です。

今回はそんな自分と同じ新人達をご紹介していきたいと思います。

IMG_1415.jpg

IMG_1404.jpg

まずはこの2羽、ハリスホークです。
見た目じゃ分かりにくいと思いますが、実は2羽とも生まれてまだ約3ケ月しか経っていない若鶏です。
なので、暖かく見守っていただきたいです。
ちなみに、上の写真の子はまだ名前が決まっていません。どんな名前になるかお楽しみ。
下の子はサスケ君です。どうぞよろしくお願いします。
2羽ともショーに向けてトレーニングを頑張っています。
ショーに登場した際は、応援よろしくお願いします。

IMG_1422111.jpg

続いてこの鳥、何か分かりますか?
正解は、ホロホロ鳥のヒナになります。
まだ生まれて1ケ月ほどなのに、まるでウズラのような見た目と大きさになりました。
まだ表舞台には出ていませんが、近日中に皆さまの前に登場予定ですので、ぜひご覧下さい。

以上新人紹介でした。
ぜひこの新顔達を見に富士花鳥園にお越し下さい。

プチリニューアル 

皆さん、こんにちは。
バードスタッフの長野です。

本日は、最近プチリニューアルを行った、とあるエリアの紹介をして行きます。
それがこちら↓

IMG_3346.jpg

モルモットのふれあい広場です。
お客様とモルモットさん双方の安全を確保する為に、先日改築を行いました。
モルモットさんの生活スペースと、お客様の移動スペースの区切りとして丸太を使用。

IMG_3349.jpg

IMG_3351.jpg

モルモットさんの生活スペースは区切られている為、スペース間の移動には橋を用意♪

IMG_3355.jpg

IMG_3358.jpg

こんな感じで渡ります!!!
まだまだ手直ししたい部分が残っているのでしばらくはプチリニューアルが続くかもしれませんが、
新しくなったモルモットでぜひぜひ楽しくふれあってみてください。

IMG_3350.jpg

ちなみに、橋の下はおチビの為のスペースです。

オリジナル商品 

こんにちは、売店の渡邊です。
暑~いが続いていますが、皆さんお体は大丈夫ですか?

売店より
オリジナル商品販売のお知らせです
富士花鳥園 限定 Tシャツ
IMG_6588.jpgルリコンゴウインコ
サイズ:M・L・XL
IMG_6589.jpgスピックスコノハズク
サイズ:M・L・XL
IMG_6590.jpgコールダック
サイズ:M・L・XL
IMG_6592.jpgペンギン
サイズ:M・L・XL
IMG_6591.jpgエミュー
サイズ:XL
Tシャツ 1枚¥980 2枚¥1,800(柄・サイズ組み合わせ自由)

ベビーTシャツ サイズ90cm
IMG_6586.jpg
IMG_6587.jpg
ベビーTシャツ1枚¥1,350 2枚セット¥2,600

トートバッグ
IMG_6593.jpgIMG_6594.jpgIMG_6595.jpg
トートバッグ1枚¥750 2枚¥1,400(柄の組み合わせ自由)


マグカップ
IMG_6578.jpgIMG_6579.jpgIMG_6580.jpg
マグカップ1個¥1,200 2個セット¥2,300(柄組み合わせ自由)

マグネット
IMG_6582.jpg
マグネット 1個¥350 3個セット¥950 5個セット¥1,500
(柄組み合わせ自由)


ミニタオル
IMG_6584.jpg
ミニタオル1枚¥550 2枚セット¥1,000(柄組み合わせ自由)

タオル
IMG_6585.jpg
タオル1枚¥750 2枚セット¥1,400


プレゼントにもグット
売店にて販売中です

ズームイン② 

みなさんこんにちは

バードスタッフ加藤です。

8月も残り半月となりましたね。

まだまだ暑いで ので熱中症には気をつけましょう!

さて、今回は当園内で見つけたこんな生き物にズームインしてみたいと思います!

こがね11

あれ!? カブトムシ?と一見みえますが、よーく見てくださいね!

なんとなく違和感ありませんか?
こがね2

カブトムシによく似ているこのムシは、「ダイコクコガネ」といいます。

実はこのムシ、動物のウンチを食べて生活をしている変わりものなんです。

みやま

他にもこんなムシとの出会いがあるかもしれませよ!

ベゴニアの花 

おはようございます。

今日はベゴニアの花を
紹介です。

一言でベゴニアの花と言っても
色や形も様々です。


201908131323095a1.jpg

場所 温室 ピラミット

20190813123604b90.jpg

球根ベゴニア 八重咲き 大輪花


20190813123403c6f.jpg

エラチオールベゴニア


20190813123447691.jpg

球根ベゴニア 枝咲き 一重咲き

201908131236318df.jpg

冬咲きベゴニア 一重咲き


20190813123546321.jpg

根茎ベゴニア 一重咲き


201908131235289a8.jpg

レックスベゴニア 一重咲き


20190813132338b8c.jpg

木立ベゴニア 一重咲き

                                                          スタッフ 遠藤




フクロウの森から♪ 

皆さん、こんにちは、バードスタッフの三村です。

ここ最近はとても暑い日が続いていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
屋内にいてもこまめな水分補給を忘れずにして下さい!!

さて、今日のブログに行きましょう!!
タイトルの通りフクロウの森からお届けします。
IMG_0271.jpg

実は、ここ最近フクロウの森には入ることが出来なかったんです・・・。
その理由は新しいフクロウの森をオープンする為の準備期間だったんです!!
そして、この度ようやくオープンする事が出来るようになりました。

明日、10日(土)より新しいフクロウの森リニューアルオープンです!!


IMG_0273.jpg
IMG_0267.jpg

今までは、小型のフクロウ達が展示していましたが、新しいフクロウの森には色んなフクロウ達を展示する予定です!!
どんなフクロウ達が展示されているかは来園してからのお楽しみにしてて下さい。


IMG_0263.jpg

また、今の時期だけ、フクロウの赤ちゃんも展示する予定なので、この夏休みは富士花鳥園にお越し下さい。
(フクロウの赤ちゃんは体調が悪い日は展示しない場合があります。)



かくれんぼ上手 


皆さんこんにちは。バードスタッフの明智です。
台風も過ぎ去り、むしむしと暑い日が続きますね(´・・`;)
しかし、じめじめにも負けずに頑張りましょう!

園内には、たくさんの動物がいますが、時々お客様から
「あれ?どこにもいないよ」 「え!そんなところにいたの!」
という声が聞こえてきたりします(^^)
そんな園内の、かくれんぼ上手さん達を紹介していきたいと思います。
まずは、こちらの大きなフクロウさん、「カラフトフクロウ」です
からふと1

こちらの写真には、3羽写っていますが、
実はここの展示場には全部で4羽で同居しているんです
ではいったいどこに、、
からふと2

居ました(笑
いつも扉近くの水入れの上にいるため、とってもみつけにくいんですね

つづいて、こちらヨウムの「ヨーちゃん」です
よー2

よー

ヨーちゃんは良く姿を隠し、そしてビリビリという音だけが響きます
特に掃除をした直ぐ後に下にもぐり、ビリビリにするため、
たまにスタッフから怒られています(笑

他にも園内には、かくれんぼ上手さんがたくさん居ます
展示室を覗いて「あれ?いないな」と思ったときには、
案外近くに居るかもしれないので、ぜひ探してみてください♪
DSC_0712.jpg
          /お待ちしております\