fc2ブログ

花の香り 

 こんにちは。植物スタッフの石田です。

 そろそろ梅雨の季節ですね。雨と言えば、雨の日は香水の香りがいつもよりも芳醇に香ってきたりしませんか?
 花の場合は雨が原因で香りが強くなったりはしませんが、今回は「香り」をテーマに植物を紹介したいと思います。


P5250490.jpg
 ルクリア Luculia pinceana
「アッサム ニオイザクラ」と言う名前でも知られています。
当園のルクリアは温室の天井近くまで高く生長しています。

P5250489.jpg
 花はこのような薄いピンク色で、いくつもの花が手まりのように、丸くふんわりと咲きます。
 花に顔を近づけると香りがします。香りを上手く言葉で説明できませんが、薄いピンク色の可愛らしい花が良く似合う、甘い香りです。

P5250491.jpg
 売店の横の、フクシアの通りに1鉢だけしかないので少し探しにくいかもしれませんが、フクシアとは違う形の花と、このネームプレートが目印です。

 
P5250497.jpg
 ブルグマンシア    Brugmansia  
「エンジェルス トランペット」と言う名前でも良く知られています。
先ほどのルクリアと同様に、温室の天井に届くほどの高さにまで生長した、かなりの大株です。

P5250498.jpg
 花を横から間近で見てみると、本当にトランペットのような形をしています。

P5250495.jpg
 横から見るとトランペットのようですが、下から見上げると花が星型に見えるので、下から見ても綺麗です。

香りは夕方になると香ってきますので、ブルグマンシアの香りを楽しみたい方は、午後に花のすぐ傍に寄ってみて下さい。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1206-b7df5179