ラムちゃんの成長記録⑥
- エミュー
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
皆様、こんにちは。 バードスタッフの山下です。
今回も、エミューのヒナの『ラムちゃん』の成長を追って行きたいと思います。
只今のラムちゃんは、孵化して3ヶ月と約半月が経ちました。
相変わらず元気一杯です。
ラムちゃんは、お引越しをしました。以前住んでいたロリキートランディングです。
新しく作成した、ラムちゃんのケージの裏で、只今工事を行っている為です。
工事が終わるまでは、ロリキートランディングでインコちゃん達と居候をしています。
最近のラムちゃんの触られるのが好きな場所は、相変わらず背中も好きですが、
首が以前よりも、かなりのお好みになりました。
私と、ラムちゃんで2ショット写真を撮ってみました☆
只今のラムちゃんの大きさはこれぐらいです。1m程です。
背伸びをすると、私の首筋くらいまであります。(大体、130cmです。)
ラムちゃん成長スピードは以前に比べますと、落ちてきましたが、日々成長をし続けております。
ラムちゃんのヒナ羽根も段々無くなってきました。
ヒナ羽根が落ちていたので、撮影してみました。
エミュー特有の枝分かれの羽根です。ヒナ羽根でもちゃんと分かれているんですね!
約5cmの長さです。大人のエミューの羽根に比べると、柔らかいです。
見比べると、こんなにも大きさが異なります。
左が大人のエミューの羽根で、右がラムちゃんの羽根です。
「ラムちゃんも、将来はこんなに大きくなるんだよ!」
翼はどうなっているのかというと・・・
体に比べたら、エミュー特有の小ささです。
エミューの翼は、殆んど退化をしていて、大人になっても小さいです。
ラムちゃんが直立に背筋良く立つと、翼が良く見えます。
頼りなさそうに、ダラリと垂れています。
アップでみると、ペンギンさん?鶏の軍鶏の様に見えませんか?
可愛い翼ですね!
ロリキートランディングの売り餌販売の横に、ラムちゃんの餌も販売しております。
ロリキートランディングの中には、ラムちゃんしかエミューが居ない為、
数量は限定になってしまいます。餌も大人と同じ物を与えています。
大人のエミューと与え方は同じです。
手の平に餌を乗せて、ラムちゃんに見えるようにして与えてみてくださいね!
こんな感じで、お腹が空いていればパックンパックン食べてくれます。
ラムちゃん、必死に食べている顔が撮れました。
床に落とすよりも、手からの方がラムちゃんが食べやすくて喜びます♪
見た目は怖いとは思いますが、是非チャレンジしてみて下さいね!
これからの、ラムちゃんの成長を温かく見守って下さいませっ☆
- [2011/05/28 08:00]
- エミュー |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ラムちゃん、あっという間に大きくなりましたね!150cmの私には、エミューってちょっぴり怖いですが、今度は絶対手からごはんをあげてみたいですw
まだら様
コメント、有難う御座います。
間もなく、孵化してから4ヶ月が経とうとしています。体が大きく、見た目は怖いラムちゃんは、実は、甘えん坊だったりします。人にべったりな子ですよ!
次回ご来園の際には、是非ラムちゃんに手からご飯をあげてみて下さいね。
日に日に大きくなりますね
富士花鳥園のスタッフの皆様には、いつも趣味の写真撮影にご理解を賜りありがとうございます。
お邪魔する都度、日に日に成長していくラムちゃんの姿を拝見するのが、楽しみの一つとなっております。
健やかな成長をお祈り申し上げます。
* 6月4日(土)に口頭にてお約束させていただいた、当日の撮影画像URLを添付させていただきますので、ご笑納いただければ幸甚に存じます。
http://photo1.ganref.jp/photo/0/bb8e69e0c1f639608ea3c60079d4f881/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/028789da90e2b106021f29c94f4c4e5a/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/81e340cdf4cdeb42d6ce6c02bce2ec78/original.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/d8e54611d40de57dce778a06483f576e/original.jpg
Charlie norn SAKURADA様
コメント、有難うございます。
こちらこそ、当園に、何回も足をお運び頂き、私共大変感謝をしております。
4枚のうち、3枚は翼を少し折って羽ばたいている瞬間の写真は、ご来園されたときのお話しの、ツバメさんが飛んでいる様なショットに見えました。
当園の猛禽類達を被写体の練習に又当園にお越し下さいね!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 御礼
Charlie norn SAKURADA 拝
写真を送って下さり、有難うございます。
コメントを返すのが手間では御座いませんので、ご安心下さいませ。
鳥&人間の2ショットの写真が今回は多かったですね。
見つめ合っている瞬間とか、ほんの一瞬を撮られていらっしゃいますね。
テツくんの飛んでいる写真が1枚ありましたが、
テツくんって、飛んでいる時も口が開いているんだナァ・・・と思ったりしました。(笑)
そして、テツくんは必死でしょうけれども、飛んでいるテツくんの顔は険しいと思ったりしました。
何回か当園に足を運んで狙わないと、この様な写真は撮れないと思います。
ベストポジシを探してみてくださいね!足しげく当園に足をお運び、こちらこそ感謝しております。
これから、夏になりますのでテツくんがバテる季節になりますが、
私も技術を磨いて、今よりももっと良いフライトが出来る様、努力していきますので、
お時間がある時にでも、又お立ち寄り下さいませ。 お写真、楽しませていただきました!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1216-263cddcb
- | HOME |
コメントの投稿