アナホリフクロウ
- フクロウ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
求人募集のお知らせです。
今日は皆さんにアナホリフクロウを知ってもらうために特集を組みました。
現在、当園には2羽のアナホリフクロウがいます。
当園に遊びに来たことがある人達なら誰しもが足を止めてくれるフクロウです。
この種類は、草原に棲んでいる事が多く、あまり木に止まりません。
なので、よく地面を走り回っているんです。
もしかしたらこれが人気の秘密かも知れません。他のフクロウ達は木の上に止まり、じっとしているか
寝ているだけですもんね。この子達は他のフクロウとは違い昼間も活動するので、よく動き回っている姿が見れると思います。
この2羽のアナホリフクロウはとても活動的で、走り回ったり、ケンカしたり、人前で平気で鳴く事だってあります。
大抵のフクロウは滅多に人前ではあまり鳴きません。もし、鳴いている時は何かに警戒している時か、恋の季節でオスメスが鳴き交わしをしている時です。
でも、この子達は、そんなのはお構い無しで、平気で鳴いています。
よく、お隣のコキンメフクロウに似ていると言われますが、
別の種類です。コキンメフクロウも可愛いですが、今日はアナホリフクロウの方が可愛いと言う事にしておいて下さい。
さて、この名前にも付いている通りアナホリの部分ですが、
よくお客様の中にこの子達が穴を掘って生活していると思われている事があるんです。
でも、実際はこの子達は穴は掘りません。穴の中で生活はするのですが、怠け者のフクロウは穴を掘ってまで自分達の家を作る事はしないんです。
野生のアナホリフクロウ達は他の動物が作った穴を利用する事が多いんです。
例えば、「プレーリードッグ」などが使っていた巣穴をそのまま使います。
当園の展示室にも穴を簡易的ですが作って置いてあります。
やはり穴があると落ち着くのか、よく穴の中でくつろいでいる姿が見られます。
さて、ココからは当園にいる2羽の可愛い「アナホリフクロウ」を紹介していきます。
トップバッターはこの子になります。
当園のバードスタッフの中では「えび」ちゃんです。
見て下さい!!この立ち振る舞いをとてもフクロウとは思えない立ち姿をしていますよね。
この写真を見るとどこかのモデルさんみたいですよね(笑)
えびちゃんはとても可愛い眼をしています。
当園に遊びに来た方は分かりますよね?この円らな瞳が何とも言えない位良いですよね。
見つめられると吸い込まれそうなくらい綺麗な眼をしています。
この子の名前は「もえ」ちゃんです。
もえちゃんはえびちゃんに負けず劣らず可愛いです。もえちゃんの得意なポーズは片足立ちです。
アナホリフクロウの足は他のフクロウ達と違って、とても足が長いんです。
もえちゃんはその事を知っているので足を綺麗に見せようと片足立ちをしてお客様を待っているんです。
常にお客様から注目されている事を知っているんです。
自分がどの角度から写真を撮ってもらえたら綺麗に写るのかを...
でも、私(もえ)は凄く臆病なんです。ですから、私に会いに来てくれるのは嬉しいんだけど見るときはそっと驚かさない様に見てくれると助かります。もちろん写真を撮る時も一緒です。
- [2008/08/30 09:00]
- フクロウ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪ココアちゃんの「変顔」
- | HOME |
- ミソハギ≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/127-0b9057e9
- | HOME |
コメントの投稿