球根ベゴニアの頒布会始めました!
- 花売店
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
こんにちは。植物スタッフの山崎です。
今日は【球根ベゴニアの頒布会】についてご案内させていただきます。
花売店では毎月1回、大輪の球根ベゴニアをお届けする頒布会を企画しました!
お花が大好きな方、お花に興味のある方、お花と触れ合う時間が欲しい方にお薦めです。
ご自宅で球根ベゴニアを楽しんでみませんか?
コースが全部で3種類ございますので紹介します(^^ノ゛
①春コース(料金20,000円)
コース内容・・・球根ベゴニア(5号)×3鉢、ウォーターキーパー×3本を2012年4月~2012年6月の3ヶ月間、毎月20日~月末にお届けいたします。(送料・箱代込み。球根ベゴニアの管理手引き書付き。初回にはベゴニア専用の液体肥料エードポトリン1号付き。)
②秋コース(料金20,000円)
コース内容・・・球根ベゴニア(5号)×3鉢、ウォーターキーパー×3本を2012年9月~2012年11月の3ヶ月間、毎月20日~月末にお届けいたします。(送料・箱代込み。球根ベゴニアの管理手引き書付き。初回にはベゴニア専用の液体肥料エードポトリン1号付き。)
③春秋コース(料金38,000円)
コース内容・・・球根ベゴニア(5号)×3鉢、ウォーターキーパー×3本を2012年4月~2012年6月・2012年9月~2012年11月の6ヶ月間、毎月20日~月末にお届けいたします。なお暑い時期の発送は花に負荷がかかってしまうためお休みさせていただきます。(送料・箱代込み。球根ベゴニアの管理手引き書付き。初回にはベゴニア専用の液体肥料エードポトリン1号付き。)
(注)全コースにおいて花の色・ウォーターキーパーの指定はできません。届いてからのお楽しみとなります。
ここで「ウォーターキーパーって何~?」とお思いの方もいらっしゃると思うので紹介します!
実はこの商品、今月花売店に入荷したばかりの新商品なんです!テラコッタ製なので水を入れておけば下の尖っている部分からゆっくりと水が染み出てくる仕組みになっています。
いつも水を与えすぎて枯らしてしまうという方や、忙しくてうっかり水やりを忘れてしまうという方、旅行などで数日留守をするときの水やりもこの子に任せれば安心です
ぽけ~っとした表情を浮かべていますがこの子、出来る子なんです
全部で5種類ございます。どの子が届くかはお楽しみ♪
そして初回に同梱させていただくベゴニア専用の液体肥料エードポトリン1号は薄めずにそのまま数滴落とすだけの簡単な液体肥料です。1週間~10日に1回施肥してください。
さらに球根ベゴニアの手引き書です!詳しく書かれているので初心者の方でも安心です^^
最後に毎月のセットの一例です。
1回のお届けに球根ベゴニアが3鉢入っているのでご家族やお友達にプレゼントするのもオススメです
頒布会のお申し込みは店頭ではもちろん電話でも可能です。
お気軽に問合せくださいませ(^^ノシ
富士花鳥園 花売店 (担当 山崎・杵塚)
TEL(0544)52-0880
- [2012/03/26 08:00]
- 花売店 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
球根ベゴニアの育て方
昨年頂戴したので今年も購入検討をしております。
処で、育て方ですが、昨年分は約3ヶ月で軸から腐ってきて結局長持ちはしませんでした。
頂戴したものは根鉢の状態でプラ鉢に植え替え時々1000倍くらいの液肥で育てた結果です。
どうすれば長持ちするでしょうか。
尚、生育環境は明るい直射日光の当らない室内を予定しています。
- [2013/04/20 11:13]
- URL |
- Rick Murayama
- [ 編集 ]
- TOP ▲
>Rick Murayama様
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
球根ベゴニアの最適温度は15℃~25℃、湿度は70%で半日陰の場所が栽培するには最適です。また12時間以上の日照が理想的です。潅水は土の表面が乾いたときに施し、肥料はハイポネックス2千倍液を1週間~10日に1度与えます。
ご注文の際は恐れ入りますが、下記のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。
fuji-hanabaiten@kamoltd.co.jp
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1522-13ed3948
- | HOME |
コメントの投稿