クリンソウの開花状況
- 未分類
- | トラックバック(1)
- | コメント(0)
こんにちは。植物スタッフの石田です。
5月21日のブログでクリンソウの植え替えの様子を載せましたが、今回はその後の様子をご紹介します。
21日の時点では全体の中の一部しか咲いていなかったクリンソウ、今はこんなに開花しています。前回のブログから10日程しか経っていませんが、その間にこんなに沢山の花を咲かせてくれました。
もっと近くまで歩いていくと、クリンソウの花が間近で観察できます。前回黄色のクリンソウはまだ咲いていませんでしたが、その後、無事開花しました!
色とりどりのクリンソウを更に至近距離で撮影してみましたので、下の写真もどうぞご覧下さい!↓
ピンク色
色鮮やかなピンク色で、沢山のクリンソウの中で一際目立つ色です。
薄ピンク色
白に近いピンク色です。花弁の色が淡いので、真ん中の赤い縁取り模様がはっきり見えます。
赤色
少し明るさを落としたような、落ち着いた赤色です。赤色とピンク色の中間のような色でもありますが、上2つの花より赤みがあります。
黄色
こちらは「キバナノクリンソウ」と言う、黄色の花が咲く珍しいクリンソウです。ピンク系統の色が多い中で、この鮮やかな黄色がとても良いアクセントになっています。
只今見頃を迎えておりますので、クリンソウがお好きな方は、是非富士花鳥園にお越しください!
- [2012/06/02 08:00]
- 未分類 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fujigarden.blog120.fc2.com/tb.php/1603-49de5d5a
まとめtyaiました【クリンソウの開花状況】
こんにちは。植物スタッフの石田です。5月21日のブログでクリンソウの植え替えの様子を載せましたが、今回はその後の様子をご紹介します。 21日の時点では全体の中の一部しか咲いていなかったクリンソウ、今はこんなに開花しています。前回のブログから10日程し...
- | HOME |
コメントの投稿